【経済】コロナで変わる「マイホーム購入」、住宅市場の新トレンドとは

building_mansion2-671x683 【経済】コロナで変わる「マイホーム購入」、住宅市場の新トレンドとは
1: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:01:10.19 ID:0I8sGn959

「夢のマイホーム」と聞くと、多くの中高年が新築の戸建てや新築マンションをイメージするだろう。しかし今、住宅市場は大きな転換期を迎えているという。

「地方と首都圏では傾向に違いがあるとは思いますが、中古も新築も住宅市場全体の需要が高まっています。なかでも、首都圏の中古マンション市場は伸び続けています」

そう話すのは、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」を提供する株式会社ツクルバの事業部長・春田亮一氏。

「2016年に首都圏の中古マンションの成約数が新築マンションの成約数を上回って以降、中古マンションのニーズが高まっています。
新築と中古が逆転した要因のひとつは、新築マンションを建てるために必要な面積(用地ストック)が少なくなり、新築の価格が上がったこと。新築のマーケットが高騰した結果、中古物件にユーザーが流れています」

マンションだけでなく戸建て物件も中古の取引件数が前年を上回るなど、堅調に伸びているという。

「コロナの影響で人々のライフスタイルが大きく変わり、住み替えを考える家庭が増えているようです。
カウカモで中古物件の購入を検討しているユーザーからは『夫婦ふたりともリモートワークになり、お互いのリモート会議の声が聞こえて不便』『子どもがいて仕事ができないので書斎が欲しい』などの声もあり、リモートワークの観点で家を選ぶ人が多い印象です。
住宅市場は経済状況や金利の変動からも影響を受けるので一概にはいえませんが、今後も活況が続く可能性が高いです」

新築と中古のニーズが逆転しつつある日本の住宅市場。だが、アメリカやイギリスでは中古住宅の流通量は7割を超え、中古物件が市場の中心になっている。そもそも、なぜ日本では新築信仰が根付いているのだろうか。

「あくまで一要因ですが、戦後の住宅不足が影響しています。新築のマンションや戸建ての建造は住まいの数を増やすだけでなく、同時に建築現場で雇用も生まれるなど、さまざまなメリットがあります。
そのため行政も政策として住宅の開発を進めてきました。また、住宅を販売するメーカーもより多くの人に新築の住宅を売るための広告を打っていたので、中古物件の情報は表に出にくい状況だったんです」

そのほか、中古物件のストックが現在よりも圧倒的に少なく、市場に流れにくかったという事情も。こうした背景からユーザー側には「マイホームは新築が当たり前」という意識が根付いたという。

img_f88567df0668269de20f270f148c9a0a138353-865x683 【経済】コロナで変わる「マイホーム購入」、住宅市場の新トレンドとは

2021.6.11 20:30

https://diamond.jp/articles/-/272848

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

262: 名無しさん 2021/06/13(日) 01:40:12.89 ID:2Kb6anAC0
>>1
何故新築なのか?
中古じゃ銀行が貸してくれないからだ!
って、ステマ記事にマジレスしてみるテスト

 

4: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:02:57.23 ID:u58jlHfv0
つまり、中古がだぶついてるから買えってことか

 

10: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:05:23.37 ID:bTaZHTKTO
>>4
分かりやすいステマですよね

 

23: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:10:25.36 ID:a4bXGn3d0
>>4
築浅ならまだしも、80年代70年代の物件は、何回修繕しても改善しない

 

52: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:25:51.80 ID:DoMQbRz80
>>4
ちょうど新築がピークだった5~10年前の物件が売りどきだからか

 

78: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:40:19.62 ID:grCcpw9N0
>>4
この手は全部これだね

 

82: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:42:45.71 ID:yc9giTxE0
>>78
俺の住んでいる地域だと毎日のように「売ってくれ」チラシが入る

 

232: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:35:05.71 ID:0NmVthD70
>>82
俺の所もだ
23区内はリセールバリューがあるね

 

141: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:17:53.38 ID:FcpXxoUK0
>>4
はんぱな都会の中古マンションが大量に出てる
維持費がかかるから住み替えして田舎の実家にかえったんだろう

 

202: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:57:18.19 ID:qunAUmhN0
>>4
マンションあまりが起きてるのでしょうね
一戸建て買った人とかはコロナでリフォームしたりして住宅業社儲かってそうだけどな

 

5: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:03:38.03 ID:khpwuJq/0
コロナ地獄で暴落しないのかな

 

6: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:03:54.48 ID:CnhfdkcK0
木材不足で建たないんですが?

 

9: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:05:16.94 ID:pS6QjE990
>>6
ウッドショックは半年後だろ、戸建は買えなくなるな。
今売り出し中のはセーフ。

 

85: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:43:45.46 ID:2Aj1TDYk0
>>9
住宅メーカーの営業が日本中の山林を駆け回っているらしいな。
カナダの木材はもう手に入らないとかで、原木の状態から買付している。

 

105: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:57:39.33 ID:HBUS3XFI0
>>85
原木から買っても寝かせる期間が有るので行動が遅い

 

162: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:28:16.57 ID:17NdgtZJ0
>>9
今リフォームも出来ない程厳しい
だからこの記事はアホ

 

8: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:04:57.86 ID:vWVFtoRh0
設計する方も50年程度しか想定していないのに
古い家屋を買っても、リフォーム代がかさむだけ

 

12: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:05:49.00 ID:Uh0vyrXv0
木材、一気に値上がりしてるね。
ツーバイ材は2倍近く跳ね上がってる。

 

33: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:17:17.62 ID:EHZP/ZeQ0
>>12
ホムセンから2×材が消えてたー

 

14: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:06:15.04 ID:GwiA7RFd0
用地ストックが少なくて新築価格高騰から中古が伸びるってどんだけ東京好きなんだよ。

 

15: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:06:18.31 ID:axGKHGy40
まさに買う(やつは)カモ

 

16: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:06:35.78 ID:qTsrq0yA0
都心駅近くもテレワーク企業が増えると価値が落ちるかもなあ
通勤や買い物に便利という利点はあるが基本的に治安は悪いし

 

18: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:07:59.68 ID:vLudrxuP0
ローン払えなくなったってニュースも何回か見たけど

 

19: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:08:18.80 ID:6GCDegqK0
林業復活するの?

 

139: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:16:31.58 ID:7/z1vWj00
>>19
今のやり方だと成り手がいないんじゃね
山の中腹に植林して管理して伐採だろ
で給料安い

 

20: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:08:23.42 ID:oNDcifQ70
20年は下がり続けるだろうな
今買うのはアホ

 

22: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:09:56.18 ID:qTsrq0yA0
テレワーク進んだらリゾート地のカフェみたいな家で暮らしたい

 

24: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:10:28.24 ID:NZkG7HNG0
日本人の若者はどんどんは貧乏になってるから中古物件しか買えなくなるだろうな

 

28: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:14:23.06 ID:4loPmFbQ0
今からは木材なくて建てられないかもな
建て売りとかならあるだろうけど大口だとリフォームすらヤバいとこもあるらしいし

 

43: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:21:58.79 ID:6cw4kLTe0
>>28
輸入材で作ってる家ばかりじゃないでしょ

 

47: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:24:01.59 ID:zeoOx+V20
>>43
国産も高騰してる
アメリカと中国で需要旺盛だから

 

75: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:38:29.48 ID:2Aj1TDYk0

>>43
アホがw
輸入木材が値上げすれば、みんな国産材を買うから、国産材も足りなくなって大幅値上げしている。
去年の4倍だぜw

もう、これから木造住宅は上級の贅沢品になる

 

77: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:40:10.00 ID:2Aj1TDYk0

>>28
ホームセンターの木材売り場も、在庫のみ。入荷予定不明 って張り紙が貼ってあって、在庫が底をつきそうな状態。

日曜大工もできなくなる

 

34: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:17:47.79 ID:l4lsICtF0
不動産業界の宣伝記事ってここのところリモートリモート煩いけど
現段階でそんなの理由に購入踏み切るのは別荘感覚で買う奴だけだろ

 

35: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:17:55.79 ID:+7HPFrn10
中古マンションとか大して安くない上に管理費べらぼうに取られていいことねえよ

 

37: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:18:32.88 ID:jEUDUgnX0
新築は瑕疵が見えないからな
よっぽど信用のおけるところで建てないと怖いよ

 

38: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:18:36.81 ID:Y3SWafiv0
資材が円安で凄い値上がりしてるし、外国に買い負けてるし

 

40: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:19:58.17 ID:/vZbEHie0
単純に新築を買える金がなくなったんだろw
とってつけたようなプレハブみたいな枠組みの家も
郊外で土地付きで3000万とかだからなw
ローン何年だよ?w

 

41: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:20:43.10 ID:WxaFK9kh0
そりゃ新築なんて買えんだろ
都内の3LDKの平均が8000万円くらいだろ
中古なら5500万円くらいで中流でも買える値段だし

 

81: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:42:11.05 ID:7VdC0MZm0
>>41
それ
5000万が限界だわ

 

42: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:21:38.64 ID:qceXSKAv0
もはやマイホーム買うやつは情弱みたいな感じだけど

 

46: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:23:31.99 ID:owUpXlRa0
リノした中古が一番良いだろ

 

48: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:24:34.01 ID:IKtvuplG0
中古は担保価値が低いからローン審査が厳しいんじゃない?

 

53: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:26:38.34 ID:CN6II3ol0
職人の人件費も上がってるから、上級じゃないとローンも組ませてもらえないだろ。

 

50: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:25:16.38 ID:I775fSwN0
雨風湿度地震考えるとなあ

 

59: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:28:50.03 ID:iNx5nD6P0
年収300万なので、買えません

 

204: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:58:10.36 ID:JSYNiAGy0
>>59
チラシが入ってたが、超ローコスト住宅ならいけるよ
800万くらい

 

65: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:34:05.14 ID:8vq/mSk40
ワクチン接種が進んだらテレワークなんて消滅するわ。

 

68: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:35:14.15 ID:qTsrq0yA0
>>65
コロナ関係なく世界的にテレワークの流れだったから
まあコロナでそれが加速してるけど

 

67: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:35:09.74 ID:2Aj1TDYk0

コロナの影響で世界中で巣ごもりが発生して、世界中で新築ラッシュ
その結果、世界中で木材が不足して、木材原価が4倍にまで値上がっている。

ウッドショック

木材の入手難で、日本では新築の受注が出来ない状態
できても、1割以上の値上げ。

住宅建築費の値上げは止まらない

 

73: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:38:00.91 ID:2205csFO0
うちの死んだじいちゃんの持ってた放置されてた杉山が輝く日が来るといいな

 

79: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:41:02.57 ID:2Aj1TDYk0
>>73
(´・ω・`) 「杉はいらんがな・・・」

 

74: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:38:25.11 ID:C9Ya6fWG0
ウッドショックの特集このまえNHKでやってたわ
木材加工工場も建材屋も工務店も全部が大変だなって思ったよ

 

76: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:39:02.04 ID:MipMRig10
東京23区中央線駅近の中古戸建が60平米程度で5千万超えてるの見てびっくり。
バブル期を超えてる。

 

88: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:46:06.35 ID:qTsrq0yA0
>>76
都心不動産は完全にバブルだね
まあバブルだから弾けるけど

 

83: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:43:31.78 ID:hISzeaVu0
近所の中古物件見てるけど、駅近だと3000万超で買えない(´・ω・`)

 

89: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:46:11.21 ID:CN6II3ol0
家を買う奴かわいそう。
俺は賃貸に21年住んでるけど、満足してるよ。
賃貸なら無料でエアコン付いてるし、大家が修繕やら固定資産税とか難しいものは払ってくれて、快適無敵。
老後はいろんな所に引っ越して、楽しみたいな。

 

107: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:58:16.09 ID:I4SncpZX0
高額タワマンが売れず大量の空き物件
リノベーションしたバブル期の80年代の物件が売れ出す
バブル崩壊の足音

 

108: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:59:00.60 ID:mW0zFUuO0
オリンピック好景気くるー!
インバウンド好景気くるー!
とか
鼻息荒く
ほざいてたバーカども
元気してますかー?
息してますかー?
口先だけの負け犬のクーズども
坂道転げ落ちて
いい気味だ! (  ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

109: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:59:45.37 ID:GQxR7iMP0

近所の新築物件、建売りの看板が出る前にすぐに入居が決まり引っ越ししてくる。

数年前とは違うわな
売れ行きはよいんだろうな@川崎区

 

111: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:03:32.53 ID:7VdC0MZm0
>>109
確かに
でも最近の建売、ゴミみてーな3階建とかも多いのに良く買う奴いるよな
しかもあの値段で

 

115: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:04:44.29 ID:6cw4kLTe0
>>111
都会は知らんけど、地方じゃ3階建ては貧乏人の象徴

 

120: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:07:36.89 ID:7VdC0MZm0

>>115
都会だと、一軒家潰して、そこに3階建を3軒建ててるよ
まじで、あんなの中古じゃ売れねーだろうし、まさにゴミだよ

でも、そのゴミが良く売れてるらしーんだわ
まじわからん

 

127: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:10:04.02 ID:9qpaci/J0
>>120
オー◯ンハウスだろ
あの売り方は酷い、1億の土地を半分に分割して6500万ずつで売るってやり方

 

123: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:08:51.82 ID:+GD+MC/O0
>>115
都会でも貧乏人だよ。セコさが滲み出ている。
下層を賃貸にしているのなんて、完全に侮蔑の対象。

 

128: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:10:11.20 ID:7CDgQPQI0
>>115
雪国だけど三階デフォやで
まあ確かに金持ちは除雪パイプ完備のアパート住まいが多いけどさ

 

210: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:03:00.89 ID:6cw4kLTe0
>>128
入り口2Fって奴でしょ

 

138: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:16:12.41 ID:3lbsVUn80
>>115
東京でも3階建は貧乏人の象徴だよ
きちんとした住宅街はみーんな二階建て駐車場有
高級住宅街になると庭付きは当たり前になってくる
3階建の駐車場無しを買う人の意味がわからないんだが…それ戸建ての意味あるのか?w

 

140: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:16:58.52 ID:7VdC0MZm0
>>138
多分、戸建てに憧れてるただのバカ

 

166: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:29:20.27 ID:2Aj1TDYk0
>>115
地方で3階建てなんて無意味だろw

 

213: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:05:15.65 ID:6cw4kLTe0
>>166
無意味だと思うけど、あるんだよね
それこそ一軒分の敷地に三件

 

110: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:03:31.12 ID:uCnQThA80
横浜の築35年のマンションだけど20年くらい前より高値で買いますというチラシがよく入る
売出しの部屋があると1ヶ月しないで売れてる

 

118: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:06:57.62 ID:9qpaci/J0
都心マンションの中古なんてみんな分譲時より3割増の価格で出してるから買うだけムダ、新築の方が適正な価格で買える

 

122: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:08:30.89 ID:1uxUhl100
いい中古物件は速攻で売れるから仕方なく新築買った
残ってる中古は場所悪かったりボロボロで新築よりお金かかるようなとこしかない

 

130: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:11:45.46 ID:aJ8P/Q410
購入層の内訳を出せよ
現実は不動産投資目的の購入者が増えてるだけだぞ
取り返しのつかない格差社会化が進んでいる事に気付かない底辺が身の丈に合わない生活を夢見て振り回されている世の中

 

133: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:14:27.87 ID:Ih0VwKcd0

最近、不動産の記事多いね

よほど、売れなくて困ってるんだろう

 

135: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:15:09.86 ID:fd58ZGK30
なんでコロナなのに首都圏の中古マンションが伸び続けているんだよ、むしろ逆だろ

 

159: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:27:19.90 ID:qTsrq0yA0
>>135
そろそろ頭打ちの気配なんじゃないかなあ
とにかく都心駅近くというのと空気感が変わってきたような
そもそも低金利だから高額でも売れてたわけだしねえ

 

148: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:21:48.29 ID:I4SncpZX0
築一、二年で未入居の物件も大量に売れ残ってるな
こりゃバブル崩壊だわ

 

150: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:22:20.64 ID:iJKDRosR0

なんかアホみたいにマンション建てまくってるけど、不動産もうすぐ大きく価格が下落するよ
誰も借りない住まない空き家だらけ

出生率が下がってんのにアホな不動産経営者が多すぎる

 

156: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:25:16.44 ID:I4SncpZX0
都市部の不動産も生産緑地2022年問題があって
土地もダブつく
その前に五輪不況でショック来るわ

 

164: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:29:00.83 ID:1SUuidls0
中古が売れてるってことにしたいんだろ
だぶついてるから

 

172: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:32:01.76 ID:XSJ/VdK/0
>>164
テレワーク需要で確かに売れている
あと余談だが、良い物件はネットに出てこない
何故ならネットなんかに掲載しなくても売れるから
ネットに出ている物件は売れ残りの問題物件

 

175: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:33:25.80 ID:6EMJGCPo0

中古物件は融資引っ張ってきにくいのとリフォームに数百万突っ込むなら
いっそ手垢付いてないピカピカな方が女性様のご機嫌取れるし
頭金0円でも買えるローン組めない訳有り人間用だよな

死ぬまで半世紀以上定住するなら中古から途中
建て替えで新築化するから選択肢の一つではあるが
20代後半時点で一括払い出来る手元の金は大抵無い

 

195: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:49:57.41 ID:v2Nq/6FM0
一世代しか保たない家を30年ローンで買わせる商売モデルそのものに問題があるってなんで思わないかな。

 

230: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:24:13.23 ID:dUB1Yu6O0
日本の住宅は1代使い捨ての消耗品だと思えばいい
戸建ては売りたくても売れず貸したくても借り手が付きにくいけどその土地に住み続けるなら買ったほうが安上がり

 

198: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:51:23.58 ID:jftxFbzS0
一時的なテレワークなら元に戻るかもしれないけど
オフィスを引き払っちゃった系だと引っ越しも必要だな
一人暮らしならいいけど家族がいるなら
いつまでも寝室やリビングでテレワークというのも効率悪いし

 

221: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:11:44.20 ID:Y9R57ktx0

アメリカやイギリスでは中古住宅の流通量は7割を超え、中古物件が市場の中心になっている

地震が無い国と比べるなよ 馬鹿かよ

 

265: 名無しさん 2021/06/13(日) 02:03:07.65 ID:Nmncv8Ga0
>>221
そうだな、比較も疑問だな。地震・水害・湿気・暑くて寒い気候。
比べるならば砂漠の先進国か…どこかは分からん。

 

224: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:13:13.52 ID:uNpKteu10
ローン返済中に解雇や倒産されたらワヤや

 

227: 名無しさん 2021/06/12(土) 17:15:29.46 ID:MYdAe5qn0
マンションデベロッパーとマンション系建設会社は大変だな。
必要戸数以上を作りつくして、これからはリノベが主流なのかな。

 

241: 名無しさん 2021/06/12(土) 19:36:30.88 ID:3TjNcjUE0
中古の平屋で車いじりしながら過ごしたい

 

243: 名無しさん 2021/06/12(土) 19:39:33.46 ID:yZWNO3Mq0
超低金利がすべてです。金利が少しでも上がり始めると、どうなることやら。

 

246: 名無しさん 2021/06/12(土) 19:57:10.37 ID:4mPiF56e0
家余りに人手不足とコロナで工賃高い中、今中古に手を出すのは無謀に思うが

 

引用元: ・【経済】コロナで変わる「マイホーム購入」、住宅市場の新トレンドとは [haru★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    このタイミングで今を基準に家を建てるのは、阿呆としか思えない

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました