1: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:44:08.13 ID:Z6V98OzQ9
ここ数年、「会社の電話に出られない」という退職理由が増え始めている。『ABEMAヒルズ』では「電話恐怖症」の背景と対策を取材した。
「電話恐怖症」━━電話に出る、または出ようとすると、“緊張が走り、体調が悪くなる”など、心身症状をともなう苦痛を感じる状態で、最終的には職場に足が向かなくなることも。株式会社ソフツーの調査によると20代の7割以上が「電話に苦手意識を感じている」という。
企業向けのカウンセリングやメンタルサポートを行う日本メンタルアップ支援機構の大野萌子代表理事によると、この10年で「離職理由=電話に出られない」というケースの増加に悩む人事担当者や「電話への恐怖から仕事を続けられない」という新人からの相談も増えているという。
なぜ電話恐怖症になる人が増えているのか? 大野代表理事は「自宅に固定電話がなくなってきたことで、子どもの頃に電話の取り次ぎや伝言を受けた体験をしていない若者が増えた」と分析した。
また、「コミュニケーションツールの進化」にも関係があるという。
※全文は引用元サイトをご覧ください。
11/8(水) 16:45 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16825dfbc4caab61647d4910b11c74752667032
3: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:44:43.86 ID:1K8ZxDb50
マニュアル化したらいいのに
7: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:46:02.60 ID:xslxf53a0
>>3
いつもの相手でいつもの確認みたいな用事ならそれでいいけど雑多な消費者相手だとそうもいかんからな
4: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:45:08.43 ID:ueLIi9s80
全部チャットにしてしまえ
6: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:45:41.96 ID:yG7CMQMH0
頭おかしい
とはいえ、本気でこんなこと言ってるやつも0.何%もいないだろうし、どうせ創作記事だろうけど
184: 名無しさん 2023/11/09(木) 12:03:03.46 ID:3IDPJvG30
>>6
さらに言えば今やれてる人だって好きでやれてる訳じゃないのは無視だよなw
9: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:46:20.21 ID:hmvVNn/70
いまどき電話使うか?
105: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:57:02.35 ID:wt6i6IyB0
>>9
使うに決まってんだろ
アホか
10: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:46:29.48 ID:eHWyyi2o0
スマホも投げ捨てたいよなぁ
11: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:47:11.29 ID:/1j9A/340
2時間ぐらい訓練すればできるようなことに苦手意識持ちすぎw
13: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:47:26.43 ID:sp7zYjpL0
今日に始まったことではない
14: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:47:34.04 ID:mgT9ew990
電話かけまくるテレアポの仕事に転職したらいいと思うよ。
受話器と手首をガムテープに巻きつけてひたすら電話かけまくる地獄を味わってくれ。
39: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:51:05.54 ID:7JBKET0C0
>>14
いまの時代はインカムつけてるよ
16: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:47:49.73 ID:oWRBqVab0
俺も電話嫌い
だいたい怒られる電話しか来なかったから
17: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:47:55.25 ID:5W3mwOqc0
文字ツールとか関係なく、わいも20代の時は苦手だったよ
この記者が何も調べず偏見だけで記事書いてるだけだろ
20: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:48:17.11 ID:hAAj3f720
これがいつもネットやSNSでイキってるZ世代の実態
47: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:52:02.81 ID:jMXUPMTy0
>>20
敬語話せない、ビジネス会話出来ない、意思疎通が難しい
マジZ世代使えない
26: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:49:27.27 ID:oGMCfG6w0
電話ってクレーム対応が多いいからなあ。
テレアポのバイトで訓練するしかない。
テレアポは過酷だわ。
27: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:49:40.48 ID:VYHWgUAm0
誰でも1年目は電話緊張するだろ
つうかそれが普通だろ
32: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:50:20.55 ID:B2/lpT3y0
電話は相手の名前がよく聞き取れん
みうら ひむら しむら とか
そこで「みうら様ですね」って間違えたらブチ切れ
煩わしいんだよ
61: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:53:25.69 ID:BPGkrg+00
>>32
それあるね
にしざわ、いしざわのどっちかの2択かと思ってたら
うしざわ、ぶしざわだったりする
33: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:50:38.16 ID:G2AadG/H0
自分も10年くらいに電話恐怖症になったな
設計の上流工程の部署でオーナー会社の偉い人からもガンガン電話がかかってくるし
応答の仕方を周りからめっちゃ見られててなんかあったら言われるし
職場の雰囲気が悪いことも重なってそのうち電話に出ても声がうまく出せなくなった
42: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:51:30.07 ID:AnV5fbbN0
家電で女友達の親父さんが出たときの気まずさは体験しておくべき
109: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:57:21.00 ID:ljhZ/I7W0
>>42
ドキドキしてきた
〇〇ですけど・・〇〇さんおられますか?ひぇーー
46: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:51:55.74 ID:58b53SDY0
確かに電話は嫌がれるね
事前に通知してからじゃないと
SNSと違って、電話でのやりとだとキョドって
内容を把握し損ねるんだろうな、対面では平気なのに
まぁなるべくSNSで対応するようにはしてる
48: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:52:03.88 ID:Z5GQ8f9U0
どんだけ豆腐メンタルなんだよw
そんなんで生きてけんの?
64: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:53:50.89 ID:tPxZi64F0
今の時代はこういうのが共有出来ていいなー
私もすごく嫌だった
オッサンたちは電話を全然電話取らないから女ばかり取らされて、敬語やら名前聞いただけでお得意先との関係性やら判断しないといけないし、伝言も性格じゃないと間違い起きるし
70: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:54:19.48 ID:TOGFANcs0
会社に入ってくる新卒電話に普通にでるぞ
怒られても別にやめない
こういうのって結局一部なのにあたかも全体がそうであるかのように誇張する
マジでどうかと思うわ
146: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:59:32.34 ID:p7zOCvKO0
>>70
せやね。電話するくらい普通にある事なんだからそれが出来ない人間を何故雇ったのかが問われるよな。
71: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:54:31.69 ID:2TuM1bsc0
そんな社会人としての欠陥品は早々に辞めてもらった方が会社のためになるだろ
72: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:54:32.23 ID:Y41yypBK0
若い時って電話恐怖症の人かなりいるでしょ
俺もそうだったけど大人になるにつれて電話する事が多くなって慣れたけど
97: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:56:29.24 ID:q93XkfZf0
対話は出来るが慣れない電話が苦手なんだよ
100: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:56:42.41 ID:PAqvCBUB0
無能をふるいにかけれるからいいことだ
144: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:59:16.80 ID:fAS6cN1o0
>>100
何も残らんぞ
101: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:56:46.77 ID:+UDjDugf0
電話対応ってのは反射的に言葉がでてくるまで訓練しないとまごつくからな
特にとっさの敬語がでてこない
もう電話対応教室つくった方がよいな
107: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:57:12.17 ID:2o8JIYO50
いきなりやらせてやって覚えろは現代的ではないかな
おれは新人には問答集作って渡して基本的に一言一句参考するようにした
慣れたら誰でもできることも取っ掛かりは結構大変だったりするし
131: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:58:24.89 ID:jMXUPMTy0
>>107
そのくらい自分で作るもんだけどな
121: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:57:46.79 ID:UsN9RHoK0
会社休むのに電話連絡せず同僚にLINEで送ってくるからな…あれは上司がちゃんと確認する意味合いもあるのにあいつら頭おかしい
124: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:57:49.64 ID:6I77Wc2u0
そりゃー今の若者は、むやみに家の電話に出ないように躾けられて育ったんだから当たり前
ナンバーディスプレイで知らん番号に出たら、親から「犯罪に巻き込まれたらどうすんの」と怒られる
しかも親も子も、知り合いとは家の電話ではなくメールかラインでしかやり取りしない
今の子供世代て、家の電話に出るとしたら学校からの電話ぐらいなんでは?
127: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:58:07.47 ID:UWRQV7Ee0
そんなメンタルで大丈夫なのか?
電話応対とか鼻くそレベルの状況でてんぱりそうw
136: 名無しさん 2023/11/09(木) 11:58:32.08 ID:gM8BiYxp0
場数こなすしかないのう
新人はまず電話に出れないから新人研修時に数時間くらいみっちり電話研修してほしいわ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699497848/
コメントを書く