夜勤してると寿命縮むってマジ?

31383663_m-480x320 夜勤してると寿命縮むってマジ?
1: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:50:08.73 ID:f6Ig52Sw0St.V
夜勤専属で二年経過して特に体調不良とかも無いんやが
仕事の割に給料良いけど、ずっと続けてると寿命10年縮むって聞いたんやが

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

21: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:10:13.72 ID:93ISdQaR0St.V
>>1
昼間の眠りは浅くなりがちだから睡眠時間はできるだけ長くとる
酒で寝るのは長期間だと必ず脳がやられるからやめる

 

3: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:51:24.35 ID:/n0xsiJy0St.V
寿命90なのが80になるだけやで
90なんか寝たきりやから早めに死んだ方がお得や

 

8: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:54:30.53 ID:f6Ig52Sw0St.V
>>3
ぶっちゃけワイもそう思ってるわ
家庭も無いし、体が動くうちにポックリいきたい

 

4: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:51:54.16 ID:1VAv+uDp0St.V
専属は生活リズム安定してるから余裕やん
三交代の方がやばいわ

 

8: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:54:30.53 ID:f6Ig52Sw0St.V
>>4
3交代は一時期やってたことあるけど、あれは人間のやることじゃないで

 

5: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:52:38.59 ID:bcUVsBm50St.V
独身で終わりやすいから独身の寿命に寄るんちゃうか

 

6: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:52:43.47 ID:q/1O2EPU0St.V
なんやろ
1日で白髪増えるわけがないけど夜勤明けは白髪が5割増して見える

 

7: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:53:14.41 ID:A1LWWZnK0St.V
夜活動するのが悪いんじゃなく不規則なのが良くないのでは
規則的に夜勤で働いてるなら多分大丈夫だと思う

 

9: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:54:49.01 ID:Gy8j87SZ0St.V
二年(笑)
夜勤が効いてくるのはおっさんになってからやぞ
体も精神も徐々に蝕まれてく

 

13: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:59:29.15 ID:f6Ig52Sw0St.V
>>9
おっさんのラインってどの辺なんやろな
30,40が節目ってよく聞くけど
ワイは今35や

 

10: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:55:36.00 ID:9/fLYuOV0St.V
夜勤歴42年やがピンピンしとるぞ

 

13: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:59:29.15 ID:f6Ig52Sw0St.V
>>10
同僚に60過ぎで30年以上夜勤やってるおじいちゃんもおるけど、めっちゃ元気やw
結局人によるんやろなぁ

 

11: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:55:57.97 ID:lxM6VjyE0St.V
朝番朝番中番夜番深夜みたいなシフトやったときは流石に身体おかしなった

 

14: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:00:04.48 ID:6vgfjnP30St.V
ワイ元消防やけど救急隊一筋でやってた人は定年後数年で死ぬって言うのはよう言われとったな

 

15: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:01:19.99 ID:S4+Fx+Sx0St.V
マジやで
その分金いいやろ

 

16: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:02:15.77 ID:7O7Vccme0St.V
夜勤専属なら大丈夫や

 

17: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:02:50.59 ID:vUcAz5yJ0St.V
体に悪いって言われてる事は様々あるけど結局は人によるって事なんよね
タバコ吸ってる奴全員が肺がんになるわけじゃないし

 

18: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:04:43.01 ID:ILsiY9h10St.V
規則正しく昼夜逆転生活をずっと続けるなら体悪くしようがないよな

 

19: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:04:50.20 ID:4ydFzK4b0St.V
朝起きるのが苦痛やったり学生の頃につい夜更かししてしまう
いわゆる夜型人間ならダメージはかなり小さい

 

20: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:07:00.86 ID:tuClMryo0St.V
3交代はマジで人間を殺しに来てるからな
夜勤専属ならそんなダメージ無いんちゃうか向き不向きはあるやろうけど

 

25: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:15:10.14 ID:hoeF2dDm0St.V
警察官は60代で亡くなる人が結構おるみたいやね

 

31: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:23:41.08 ID:7/l+SbCvMSt.V
>>25
夜勤と言うより不規則な生活なんやろね

 

26: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:15:27.58 ID:ajbnicta0St.V
ワイは夜勤中寝てるから大丈夫や
社員を扱き使おうとするクソ会社なんてサボってなんぼよ

 

27: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:15:33.38 ID:6uJcDlnf0St.V
学生時代からの友達や一般的な女性と時間合わなくて人間関係終わるで

 

29: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:17:06.43 ID:839u6UX20St.V
>>27
いうて30過ぎたらそれぞれの家庭もあるしそんな会わんやろ

 

28: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:17:03.45 ID:xxX3f9PMdSt.V
31で2年間二交替やったけどまぁきついわ

 

30: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:22:29.43 ID:bAUCC9kf0St.V
夜勤やってると会社の健康診断の回数増えるのが面倒くさいよな

 

32: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:25:28.60 ID:wVcOa6bz0St.V
交代制がやろ

 

33: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:33:01.39 ID:z+87Gt18dSt.V
夜勤専属半年だが人生捨てないとできないと思った
普通外出するであろう休日昼が1日分睡眠で潰されるのもつらいが
暗くなって出勤し、暗いうちに退勤という気持ちよくなれねー生活がつらい

 

36: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:38:39.81 ID:6uJcDlnf0St.V
健康もだけど付き合いなくなって独身独り身のままになるから寿命激減してるんだろ

 

34: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:33:59.39 ID:TBC3i9Nv0St.V
まあ夜勤だと明らかにやる気出ないのはあるどうせ上の人間も居ないしサボってなんぼよ😂

 

35: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:38:02.65 ID:KYnI4RUS0St.V
要はストレスを感じるかやろ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739494208/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    友人がトヨタ系列で働いてて2週間ごとに昼夜反対勤してるんだけどハゲてインポになってメタボで痔になってしもうた
    同い年のワイはフサフサで健康だからなんだか気の毒

タイトルとURLをコピーしました