俺「よーし仕事探すゾー!地区選んで雇用形態決めて条件も選択して検索っと」→

24636382_m-480x320 俺「よーし仕事探すゾー!地区選んで雇用形態決めて条件も選択して検索っと」→
1: 名無しさん 2025/02/15(土) 06:56:50.800 ID:f0hE3X+40

サイト「近場の駅から電車使って地区外行け」

サイト「正社員やバイトに擬装した派遣雇用です」

サイト「条件対応してないけど表示させた」

サイト「派遣です」

サイト「似たような条件の仕事見つけた(地方跨ぎ)」

サイト「派遣派遣派遣派遣派遣派遣」

俺「あああああああああああああああッッッッッッ!!!!!(ブチギレ)」ガシャーン

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

3: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:00:59.130 ID:1nLbrNIn0
お前みたいなブラック人材は派遣の信用消費して雇って貰うほうが楽だろ

 

5: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:03:42.988 ID:f0hE3X+40
>>3
無能なのは認めるが派遣はダルいし直接雇用のが楽なんだわ採られるのもやるのも
そこに行き着くまでに労力消費させるのマジで勘弁

 

8: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:07:07.231 ID:BMLQkCIU0
黙って働け

 

10: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:08:31.645 ID:f0hE3X+40
>>8
もう働いてるわ
ただこのままじゃやってけないから仕事探してるんだろJK

 

11: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:10:31.037 ID:BMLQkCIU0
>>10
このままじゃやっていけないって給料いくら?

 

13: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:12:24.599 ID:f0hE3X+40

>>11
総額で22マソ

まあ低すぎるわなってワケで休日にも関わらず朝から仕事探してたワケで

 

14: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:13:50.887 ID:BMLQkCIU0
>>13
22万程度ならいくらでも上の転職先見つかるだろ
自分で調べる知能がないなら転職エージェントにでも相談しとけ

 

17: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:15:28.232 ID:f0hE3X+40
>>14
転職エージェントは平気で条件外出してくるからアテに出来ん

 

15: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:14:03.223 ID:/DuW0X7T0
手取りで18万くらい?

 

18: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:17:23.500 ID:f0hE3X+40

>>15
まあそんなとこ

家賃ライフライン携帯諸々払って月3万弱の食費引いたら雀の涙しか残らねえ

 

24: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:23:25.810 ID:Fw88FGvL0
普通の人間は転職エージェントなんか使わないんだよね

 

28: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:26:22.054 ID:f0hE3X+40
>>24
で使わなかった普通の人間は飲食介護でこき使われると
冗談じゃないね

 

26: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:24:46.868 ID:HIr+dorR0
いつから自分側に選択権があると誤解していた?

 

29: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:27:55.390 ID:f0hE3X+40
>>26
別に選択権なんざ何時誰状況を問わず普通にあるんだよなあ
ペナルティの大小があるだけで何ならとっとと今のとこからトンズラこいて見つかるまで働かないって選択肢もあったんだから

 

30: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:28:48.513 ID:cKDteAp50
外注契約がお勧めよ
年金も所得税も住民税も無視して生きようぜ
年80万程度に偽装しとけば平気だよ

 

35: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:32:01.686 ID:f0hE3X+40
>>30
外注出来るようなコネもスキルも無いんだわスマンな
無論身につけて無い俺が悪いんだが生憎身に付ける余裕も無くてな……「取り敢えず3年は働け」だの「続けてれば良さが分かる」だのなんて言葉鵜呑みにしたばかりに

 

36: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:34:43.337 ID:Cgv6yMDF0
青森や鹿児島や四国ならそれが普通なんじゃね?

 

38: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:38:43.185 ID:f0hE3X+40
>>36
一応関東の方なんだがな
地方ならぐうの音も出なかったが関東ですらコレだし

 

37: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:35:38.275 ID:bH83igON0
転職エージェントも想定年収の3割とか中抜きするんだからなるべく求職者には年収高いとこ勧めるはずなんよ。それでも22万着地ってことはスペックが22万なんやろ

 

40: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:42:23.840 ID:f0hE3X+40
>>37
紹介予定派遣で入って直接雇用行ったのは良いものの上司含む周りがバンバン辞めてく上に聞いてみたら昔から珍しくないだの上司の給料が雀の涙程度しか差が無いだの踏んだり蹴ったり……
それでもと思ってやってたけど全然状況変わらんし辞めた上司と同じ道辿りそうだしで流石に無理すぎる

 

41: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:44:00.699 ID:vR0twxXx0
ごめん……そんな仕事は1つも無かったよすまんな
よりはマシなんでは?

 

43: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:47:08.851 ID:f0hE3X+40

>>41
個人的には無かったら無かったで即座に切り替えられる分だけまだマシ
結局絞って尚アホみたいな数探した挙げ句やっぱナシ!は無駄に手間と時間かけさせんじゃねえダアホって思う

というかそれに耐えられなくて吐き出したいからスレ立てたってのが事の発端だし

 

44: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:48:15.096 ID:T9pNo3o00
ところで田舎って月~土勤務の仕事多すぎない?
そこまで働かなけりゃ採算取れないんだろうか

 

45: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:55:33.805 ID:f0hE3X+40
>>44
田舎はさして行かんから知らんけど栄えてる地方都市的な所だと割と働き口はありそうなイメージある
でもその手のって全国チェーンとかが大半だろうしうーん

 

47: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:05:01.223 ID:x6GgjcNi0
どこで働こうとしてんの?

 

48: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:14:52.143 ID:f0hE3X+40

>>47
細かい地区は言いたくないから取り敢えずざっくりだが

・関東圏内(というか後述の条件からしてほぼそうなる)
・直接雇用(正社員でも契約でも派遣でなければ何でもいい何なら最悪バイトでも良い)
・勤務地まで徒歩30分or譲歩してもチャリ30分以内
・月160時間勤務以内で月収24万以上出来れば年収300万以上は欲しい
・飲食&介護&土方はノーセンキューというか体力が無いし付かなかったし出来れば倉庫もやりたくない
・風邪の時以外マスクしなくていい職場がいい(現職のトラウマがフラッシュバックしてガチで体調崩す)

大体こんなん
それ以外は特に拘ってない

 

50: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:26:32.771 ID:x6GgjcNi0

>>48
なんで関東なのか理解できないけど
その他なら余裕じゃない?

こちら大阪だけどいくらでもあるぞ

 

51: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:28:39.518 ID:f0hE3X+40
>>50
ヒント:3つ目

 

53: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:31:06.798 ID:x6GgjcNi0

>>51
だから普通にあるでしょ

引っ越したくないってこと?

 

54: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:33:13.534 ID:f0hE3X+40
>>53
そういう事
駅からとかでも無く引っ越し込みとかでも無く自宅からって事よ要は
一人暮らしの身の上でそもそも資金的な余裕も無いし寮付きもあまりにリスキーというか過去に一度懲りてるので

 

55: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:34:18.541 ID:x6GgjcNi0
>>54
引越し考えないなら厳しいね
そもそもクソみたいなとこに住んでたらそも時点で詰みだし

 

56: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:39:58.373 ID:f0hE3X+40

>>55
言う程田舎ってワケでも無いし求人自体は結構あるんだけど条件満たすレベルのが無い

残業時間に糸目付けなくしても他の要件満たしてないし

 

59: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:53:39.012 ID:x6GgjcNi0
>>56
お前のいう条件って労働時間だけがネックで他余裕じゃない?
自転車30分って相当広いだろ

 

57: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:43:40.342 ID:kou50jve0
言ってることはよく分かる
条件選択してるんだから条件に合致した結果だけ出せよ
Amazonにしても楽天にしても

 

58: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:50:15.301 ID:f0hE3X+40
>>57
話が通じてくれる人が増えて助かる
特に派遣求人なのに正社員やらバイトパートのタグ付けしてるのはマジで勘弁してくれってレベル
採る気が無いだけなら向こうも慈善事業じゃないし仕方無いにしても派遣って体で終始好き勝手都合良く扱いたいって魂胆が透けて見えるのはなんなのーって感じ
まあそういうのを仕事にしてるってのもあるから綺麗事なのは分からなくもないが純粋に邪魔だし気に食わないってのが率直な感想

 

94: 名無しさん 2025/02/15(土) 10:46:48.195 ID:f0hE3X+40
参ったな結局いいとこ見つからなかったし取り敢えずバイトで見繕うしか無いかなこりゃ

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739570210/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

タイトルとURLをコピーしました