
1: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:02:06.70 ID:wf0TI+P29
Black Shark 4 confirmed, will have 120W fast-charging
11 January 2021
Black Shark will launch its next gaming phone soon, the brand CEO confirmed on his Weibo profile. It will be called Black Shark 4 and will have 120W fast charging out of the box. The executive also revealed the battery capacity will be 4,500 mAh and it will go from flat to full in under 15 minutes.

Black Shark 4 confirmed, will have 120W fast-charging
The brand CEO claims the 4,500 mAh battery will fill up in 15 minutes.
説明
・Xiaomiが出資するBlack Sharkから新機種「Black Shark 4」が発売される
・Black Shark 4は120W急速充電(独自規格)と4500mAバッテリーを搭載
・15分でフル充電可能
3: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:03:04.74 ID:nOh+4l030
そんなに急いで充電する必要ある?
38: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:10:15.20 ID:tHGL/63Q0
>>3
朝起きたら残り10パーセントしかなかったときとか
朝起きたら残り10パーセントしかなかったときとか
89: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:24:12.62 ID:XYvkcTwk0
>>3
ソシャゲやってて寝落ちしたとき
朝起きたら電池切れてて泣ける
かといって一晩中常に充電しっぱなしは電池に与えるダメージが大きいらしいし
ソシャゲやってて寝落ちしたとき
朝起きたら電池切れてて泣ける
かといって一晩中常に充電しっぱなしは電池に与えるダメージが大きいらしいし
93: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:25:37.31 ID:V9iR4pVo0
>>89
充電8割くらいになれば充電止めて電源でかどうすりゃ良いのにな
PCなんてそうだし
充電8割くらいになれば充電止めて電源でかどうすりゃ良いのにな
PCなんてそうだし
98: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:27:47.30 ID:XYvkcTwk0
>>93
どうしてそれやらないんだろうな
どうしてそれやらないんだろうな
101: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:28:55.56 ID:V9iR4pVo0
>>98
本体売りたいんじゃね?
本体売りたいんじゃね?
126: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:46:57.97 ID:/b1WpDPF
>>101
本当に100%きっちりまで充電してるスマホなんかないぞ
危ないからね
実際は9割くらいで止めてて、それを表示では100%としてる
本当に100%きっちりまで充電してるスマホなんかないぞ
危ないからね
実際は9割くらいで止めてて、それを表示では100%としてる
102: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:29:17.47 ID:hRM6T55c0
>>89
家出るまでの間の充電で帰ってくるまで持つだろ
慌てるようなことはない
家出るまでの間の充電で帰ってくるまで持つだろ
慌てるようなことはない
6: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:04:03.22 ID:9pwzCFPB0
爆発しそう
8: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:04:11.83 ID:wqHNdp1f0
すぐバッテリーヘタりそう
10: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:04:32.68 ID:p/VWRrmU0
電気窃盗が捗るな
9: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:04:17.55 ID:cKjDD0iC0
120W てのが何を示しているのか不明
128: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:47:30.27 ID:SM4NIkyr0
>>9
12Aだと思う。
12Aだと思う。
11: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:04:43.12 ID:FTn3S7q70
5Vだと24Aだぞ
コード切れてショートしたら火事になるぞ
コード切れてショートしたら火事になるぞ
23: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:07:20.04 ID:xZ4j/xja0
>>11
QC3.0で20V5Aらしいから
QC4.0相当の20V6Aとかなんじゃないの
QC3.0で20V5Aらしいから
QC4.0相当の20V6Aとかなんじゃないの
68: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:17:37.09 ID:pKP0Sg5P0
>>11
100V、200V用の20Aの電線(導体直径2.0mm)より太くないとダメだな
100V、200V用の20Aの電線(導体直径2.0mm)より太くないとダメだな
88: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:24:12.00 ID:RH7V9b3h0
>>11
10V/12Aだそうだ
Xiaomi Mi 10 Ultra

The Xiaomi Mi 10 Ultra is the first phone with Qualcomm's Quick Charge 5
The Xiaomi Mi 10 Ultra supports 120W fast wired charging, and Qualcomm says it's the first smartphone with the company's Quick Charge 5 technology.
13: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:05:12.60 ID:LBobpzbz0
電車の中で燃えて騒動になりそうだな
14: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:05:33.63 ID:gcgio5No0
火事になりますよ
16: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:05:36.87 ID:aPPI5S700
そんなに早くなくていいけど最近の普通の急速充電は素晴らしいよね
焦って充電しなくなった
焦って充電しなくなった
18: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:05:49.30 ID:Ceinhw/20
そもそもUSB-Cの最大供給W数が5V20Aで100Wだから120W給電は規格外のヤバい製品としか思えん
独自コネクタだったらそれはそれで不便そう
独自コネクタだったらそれはそれで不便そう
22: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:06:48.17 ID:thD4AuMn0
バッテリー寿命や爆発や火災のリスクは考慮されてるんだろうか…。
25: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:07:43.28 ID:kShNmUQy0
寿命は短くなるだろうね。
27: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:07:59.67 ID:SJPKk6/80
独自規格か・・・専用の充電器必要なのかな?
61: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:15:44.48 ID:RH7V9b3h0
>>27
専用の充電器と専用のケーブルが必要
形はUSB-Cだけどね
専用の充電器と専用のケーブルが必要
形はUSB-Cだけどね
120: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:43:47.76 ID:Jc7IbJvY0
>>61
延長ケーブル繋いで問題起こす人出てきそう
延長ケーブル繋いで問題起こす人出てきそう
125: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:46:40.20 ID:gJ8ZZyYf0
>>120
ちゃんと判別して電圧あがらないと思うよ
ちゃんと判別して電圧あがらないと思うよ
33: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:09:28.95 ID:ys0WMgka0
俺なんてわざわざ低速充電してるのに
34: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:09:32.01 ID:7dT3J+vx0
そんなに短時間で充電すると電池の寿命は短くなったりして
(´・ω・`)
(´・ω・`)
37: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:09:55.79 ID:EnumY2Ax0
そんなに充電速度重要か?
41: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:11:12.48 ID:WLOnjawP0
2Aでも熱くなるからな。その10倍か
42: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:11:13.32 ID:+XAwonvy0
そんな慌てて充電しなくてもいいぐらいにゆとりを持って生活しろ
60: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:15:33.98 ID:oSgSjgKz0
Xiaomiって言ったらコスパいいイメージだが、これはどうなるか
70: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:17:52.56 ID:RnSBTr510
ちょっと電気の事を知ってれば
こういうのは絶対買わない
こういうのは絶対買わない
71: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:18:09.54 ID:Zlv30puB0
急速充電はバッテリーを劣化させるだけだからいらない
充電器は1、2A程度の低いアンペアの製品を買うようにしているわ
76: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:20:20.27 ID:FTn3S7q70
枕元で急速充電とかやってたら、寝てる間に発火して丸焼けになるぞ
77: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:20:24.78 ID:DF86rAuQ0
まぁ、爆発とまではいかないにしても、
熱でバッテリーがぷっくり膨張して
背面パネルがはまらなくのはありそう
熱でバッテリーがぷっくり膨張して
背面パネルがはまらなくのはありそう
138: 名無しさん 2021/01/11(月) 20:10:19.78 ID:gc5GZU830
いい加減な100均のケーブル使うのヤバそうだな。
105: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:30:35.93 ID:MlOYC90/0
中華はバッテリの製造を舐めている
106: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:30:40.62 ID:WxMjPHB90
普通なら「でもお高いんでしょう?」だけど
この場合は「でも爆発するんでしょう?」
引用元: ・Xiaomi出資のスマホ「Black Shark 4」 120Wで急速充電可能 15分で0%→100% [雷★]
コメントする