1秒で高画質映画1000本をダウンロード可能な光学チップが開発される 毎秒44.2テラビットで世界新記録

1: しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ 2020/05/25(月) 15:55:57.94 ID:CAP_USER

オーストラリアのモナッシュ大学など3校の共同開発により、通信速度が44.2Tbpsに達する光学チップが開発されました。この通信速度は、単一の回線の転送速度としては世界新記録とのことです。

Ultra-dense optical data transmission over standard fibre with a single chip source | Nature Communications
https://www.nature.com/articles/s41467-020-16265-x

Recording the world’s fastest internet speed from a single optical chip – Scimex
https://www.scimex.org/newsfeed/australian-researchers-record-worlds-fastest-internet-speed-from-a-single-optical-chip

Engineers Successfully Test New Chip With Download Speeds of 44.2 Terabits Per Second
https://www.sciencealert.com/this-optical-chip-could-allow-us-to-download-1000-high-definition-movies-per-second

Researchers claim new internet speed record of 44.2 Tbps – The Verge
https://www.theverge.com/2020/5/22/21267321/broadband-internet-speed-record-australia-researchers-micro-comb-fiber

オーストラリアのモナッシュ大学、スウィンバーン工科大学、ロイヤルメルボルン工科大学の研究チームが共同開発した「光マイクロコーム(optical micro-comb)」の写真が以下。サイズは短辺5mm×長辺9mmで、一緒に映っている2オーストラリアドル硬貨(直径20.5mm)の半分未満の長さしかありません。

研究チームが開発した光マイクロコームは、80の個別のレーザー光を単一の信号発生装置に置き換えることにより、同時に複数の周波数の光でデータを送信できるようにしたもの。研究チームが実際に光マイクロコームを使用して、オーストラリアのメルボルンに敷設された長さ76.6kmの光ファイバー回線で通信速度をテストしたところ、データ転送速度は44.2Tbpsに達しました。これは、HD画質の映画1000本、4K映像をサポートする容量100GBのUltra HD Blu-rayディスク50枚分に相当するデータを1秒間で転送できる速度とのことです。
https://i.gzn.jp/img/2020/05/25/micro-comb-optical-chip/file-20200522-102651-1ctdq2n_m.png

スウィンバーン工科大学光学科学センターの所長であるデビッド・モス教授はこのテスト結果について「私がマイクロコームを最初に作ってから10年がたつ間に、マイクロコームは非常に重要な研究分野となりました。1本の光ファイバーを使っての帯域幅の世界新記録を樹立したことにより、世界中における飽くなきインターネット需要を満たすことができる大きな可能性が示されています」とコメント。

また、ロイヤルメルボルン工科大学のアーナン・ミッチェル特別教授は、「マイクロコームは当面、データセンター間の超高速通信に使われるでしょう。しかし、この技術が十分低コストでコンパクトになれば、世界中の人々が利用できるようになるのは想像に難くありません。その実現のために、将来的には既存の光ファイバーネットワークで、このレベルの通信を最小限のコストで行えるような光学チップを作りたいと考えています」と話しました。

さらにマイクロコームの将来性について、モナッシュ大学で講師を務めるビル・コーコラン博士は「これは単にNetflixが便利になるというだけのことではありません。この技術は、自動運転車といった未来の交通機関に利用できますし、医療、教育、金融、電子商取引産業などの分野での活用も見込めます。また、人工光ニューラルネットワークを用いたAIのような、いわば『考える光』の実現といった新境地の開拓も可能です」と述べて、さらなる研究開発に意欲をのぞかせました。

https://gigazine.net/news/20200525-micro-comb-optical-chip/

113: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 02:12:26.64 ID:b0ooyd7g
>>1
ただし、ベストエフォートです

 

2: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:58:37.79 ID:LTjZZkY+
その速さならなんでも言えるな

 

94: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:53:02.62 ID:JGk9a255
>>2
はよ言わんかい!!

 

5: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:59:16.74 ID:BSflNV/1
人生が足りない

 

124: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 04:24:47.23 ID:yl71Ityf
>>5
全くです

 

143: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 15:10:31.52 ID:d5K0y0Pe
>>5
この手のニュースを見るたびに
凄いんだけど時間が足りないと感じる

 

9: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:02:05.22 ID:OxdqldOV
通信容量なんて幾ら確保したところで見るのはどうせ高画質のクソ動画

 

12: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:02:27.97 ID:o+vkKaBD
モナシュ大学って記事によってモナーシュ大学とかモナッシュ大学とか表記ゆれ多すぎる

 

13: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:03:03.01 ID:w5o7i8y8
でこのチップは5Gデバイスで使えるのかい?

 

17: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:06:29.87 ID:YUiqvUsH
その前にフルHD1000本分録画出来るSSDを作ってくれ

 

18: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:06:50.38 ID:2AFDBulj
やっと4Gが実用レベルになるのか?

 

19: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:07:51.68 ID:Sg48RkfU
一分で6万本ダウンロードできるのか
あまりにも人生が短すぎる

 

21: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:07:57.67 ID:8bpl3Qhl
記録デバイスが追い付かない

 

22: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:10:55.57 ID:uMEwHuft
サーバー側で速度規制されたら宝の持ち腐れじゃないか

 

23: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:11:38.57 ID:QU4uB4Ov
1秒かからずHDDがパンクする

 

24: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:11:46.20 ID:C+e4LdeE
そんなに観きれない・・・

 

25: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:12:43.82 ID:yNHRgq9+
ニコニコ動画が混雑しなくなるならば嬉しい

 

26: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:13:14.55 ID:l35hR4Y0
300ボーでマージャンソフト読み込みに10分程度だったから
だいぶ早くなったな。

 

29: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:17:02.28 ID:OxdqldOV
でいつになったらどこでも実測400Mbps出るようになるのよ

 

34: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:23:17.12 ID:SPzVwaVw
基地局のサーバにこのチップを付けて、需要が高い動画を
基地局で高速分散ストリーミング処理するってことじゃね?

 

36: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:30:02.41 ID:Rs6lxqVB
通信速度が上がっても、SSDの書き込み速度が遅ければね・・・。
メモリだって同じでしょ

 

41: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:35:18.21 ID:eRuPLrjR
>>36
現状ではサーバーの混み具合が全てだろうね
重いサイトが軽くなるわけないもの

 

37: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:30:24.51 ID:26yFIvzJ
物理的に解読不可能な暗号になるのかな?
普通のスパイでは、超高速すぎて受信できない。

 

38: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:31:26.44 ID:MxM4I7g3
そんな早いものを作ってどうすんの?
って気がするけど
まあ、どこかに使いどころがあるのかな?
基幹回線なんかはいくら速度があっても困らないんだろうし

 

39: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:31:34.29 ID:eRuPLrjR
どこがボトルネックかが問題
光回線「1ギガbps」謳いながら実測10メガ程度だし

 

40: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:34:38.46 ID:QDl4zRmD
もう日本は数年前に10ペタ転送(19コア)に成功しているが
https://www.kddi-research.jp/newsrelease/2017/092201.html

 

42: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:35:36.40 ID:+T3TuV4u
もう個人でデータを持つ時代ではないだろう

 

43: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:35:39.91 ID:YQqUmV0N
結局、理論値だろ?
どうでもいいわ

 

45: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:37:44.83 ID:MxM4I7g3
光回線使ってて20Mbpsぐらいで安定して使えればいいや
ぐらいに思ってたら
いつのまにかipv6になってて、絶好調なときには数百Mbps でるようになってた
ことに気付いた
世の中は知らず知らずのうちに進歩してんだな
と思った

 

46: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:39:02.55 ID:MxM4I7g3
まあそんな速度で動画を送出できるサーバーはなかなかない
ひとり相手に送出するのも大変だけど
たくさんの顧客相手に送出するとなるとね

 

47: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:42:37.41 ID:SPzVwaVw
それが可能なインフラが構築出来たら6Gだな
ってか衛星や地上波が要らん世界だわ

 

48: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:44:32.32 ID:oz3qknk3
76km間で4,400人が10Mbps
そう考えると少ない
ひとり500円取っても220万円

 

54: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:55:11.52 ID:MxM4I7g3
>>48
メガとテラの間にはギガがあるから
話が1000倍になりそう

 

58: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:11:44.52 ID:oz3qknk3

>>54
あ、指摘の通り
Gが抜けてた

44T
44,000G
44,000,000M
4,400,000人×10M
4,400,000人×500円=2,200,000×0.1万円=220,000万円
22億なら凄いな

 

49: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:50:41.69 ID:C3b5jsd7
理想論だと悲観的になってる人が多いが、4Gや5Gが期待よりも遅くて高いのは
通信会社の制限と価格詐欺のせいなので、それは日本だけの問題だと思う
こういう技術はどんどん進化してるので、これを一般家庭まで導入して
5Gだとか無線技術だけでなく、ストレージレスの超高速ファイバー通信社会を作るほうが
将来性は高そう、何なら中国を超える速度で海底ファイバーを敷設して、
中国人も日本にサーバー置いたら、世界一スループットがでるとかそういう感じなればいいのになぁ

 

50: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:51:56.71 ID:C3b5jsd7
これを使ってDRAMを直接インターネットで
接続できればいいのになぁ

 

51: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:53:19.95 ID:bEJ3BS13
どれくらいの距離行けるの?

 

52: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:54:16.33 ID:xPZ/YoAU
一瞬で128kbpsに速度制限される

 

53: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:54:17.91 ID:rkXxaEqt
光の速さで2getしほうだいじゃん

 

59: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:17:39.14 ID:JGmtz71o
映画は分かり易いたとえだが、何に使うかがこれからの課題だな。

 

69: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 18:48:58.55 ID:4FxVnmDz
最新の海底ケーブルで光ファイバー一本あたり1Tbpsっていうからその40倍ぐらいね

 

83: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:31:38.79 ID:KwIrlgIm
DSP以外、全部ボトルネックのデバイスなんてどうやって使うんだよw

 

84: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:31:39.71 ID:hG/2RAep
スパコン性能が飛躍的にあがる?

 

88: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:54:37.06 ID:oz3qknk3
レジスタへの転送方法を周波数別に分ければスパコンの性能は飛躍的にあがるかもな
データ転送のアプローチそのものが違う

 

90: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:04:34.38 ID:sCoKfTNm
20年前からこのような実験で新記録が達成されているが、
一度たりとも実用化されたことがない。

 

93: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:51:19.97 ID:CpoL4P27

パソコンが発達してもその分情報量もふえるから
パソコン、常に動作が重いよね

昔からサクサク動くっていうことはない

いい加減にしてもらいたい

 

95: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 22:04:38.65 ID:QxyXYYLB
それを2000時間かけて観る俺たち

 

100: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 00:19:50.57 ID:b6M+7Ap5
じゃ5Gはいらないんじゃ

 

121: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 03:15:17.80 ID:iCbcQHo3
こういうのは研究目的でやってるって理解してないとトンチンカンな事言う人ばかりになる

 

125: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 04:49:47.82 ID:bYFXWECP
ダウンロード可能でも記憶媒体はどーなるの?
SSDのデカい奴?沢山繋ぐの

 

127: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 06:59:04.31 ID:YsQz5VGg

既存の光幹線の帯域を簡単に増やせますぜ旦那。

ってことだから良いことやろ。

 

129: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 07:29:51.19 ID:ES5/YN5Z

>>127

そういう事やね。 通信業者が帯域制限かけるのも
やっぱバックボーンの容量が限界に来てるからだからね。
光ファイバー網そのままで、光電変換器の取り換えで
容量が大幅にアップできるなら費用は安くて済むわな。

 

141: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 14:46:49.85 ID:0ShG+Yvc
こういうのは実用化はされないんだよね

 

引用元: ・【IT】1秒で高画質映画1000本をダウンロード可能な光学チップが開発される 毎秒44.2テラビットで世界新記録 [しじみ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました