【消費時】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」

money_zeikin-480x446 【消費時】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」
1: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:19:18.19 ID:QO7hpEtX9

[東京 18日 ロイター] – 衆院選公示を19日に控えて日本記者クラブ主催の党首討論会が18日開催され、与野党の党首が激論を交わした。消費減税の有無を共産党の志位和夫委員長から質問された岸田文雄首相は、「今の段階で消費税を触るべきでない」と述べ、否定的な見解を示した。

消費税は、「社会保障を支える大変重要な財源であるという思いは変わらない」とした上で、消費税を引き下げに伴う買い控えや、将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きいと指摘。「経済対策については、こうした恒久財源を使うのではなく、機動的な財源を考えていかなければならない」との見解を述べた。

2021年 10月 18日 5:08 PM JST

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H80C4

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634615170/

 

8: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:23:36.14 ID:6AYL/nYk0
>>1
消費税上げて消費が喚起されたか?むしろ減退しただろうがw
馬鹿すぎる
さっさとやめろ無能

 

19: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:24:40.28 ID:B6DOWvIJ0
>>1
えっと岸田さん、恒久的に廃止してしまえば問題無いよね?
そもそも社会保障は社会保障の枠内で調整すべきものですよ
所得に応じた徴収になり消費税のように逆累進性は発生しない
それに企業の社会保障負担を下げるとかあり得ないから
厳しい状態だというのなら企業にも協力してもらうのは当たり前
特別会計から少しずつ引っ張って来るとか財源確保する努力をしなさいよ
ゾンビ事業を大胆に切って無駄な歳出カットして財源確保しないさいよ
デジタル化による官公庁の業務見直しで官公庁の人件費もカットできるよな

 

118: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:39:26.44 ID:aC6fj05A0

>>19
そういうことよね
恒久的に廃止すれば解決

景気が過熱したら上げて景気が冷えたら下げる
こういう使い方もあり

そもそも景気が悪い時の税収を補うために国債というものが存在するのに
恒常的に国債発行してる状態が異常

 

218: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:54:16.32 ID:PhNhTXEK0
>>19
結局社会保障をダシにして法人税下げる財源を確保してるだけ
それが長期の経済低迷を招いていて本末転倒ここに極まれり

 

560: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:41:18.68 ID:1m06r/oC0
>>19
ほんこれ
JRAや宝くじから引っ張って来い
企業負担の社会保障負担を下げるのではなく上げろ
その方が法人税回避できていいだろうし内部留保の積み上がりを防げる

 

606: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:50:05.23 ID:ocr4X+i90
>>560
そうなんだよねぇ
内部留保貯めさせないようにするためには企業の社会保障負担を上げてやればいい
ところが内部留保課税とか言い出してアホだろ
それは仕入れや経費や何もかも払った後の利益に法人税やその他税金を払った
残りの金にまた税金掛けるという二重、三重課税もいいとこでもう無茶苦茶

 

924: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:44:39.84 ID:PsqW90Md0

>>19
>そもそも社会保障は社会保障の枠内で調整すべきものですよ
>所得に応じた徴収になり消費税のように逆累進性は発生しない

ここは完全に同意
社会保障費負担の累進上限が低すぎるだけなんだよな
固定額じゃなくて%で持ってけばいい

しかし差出カットは地獄の底が下がるだけなのでノーサンキュー

 

46: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:28:46.56 ID:F+25iovJ0
>>1
景気に合わせて上げ下げしたらいいだけの話だろ
何を言っているんだこのバカ

 

135: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:42:14.39 ID:CdH5TTZj0

>>1
今は出来ないとかはまぁ分からんでもないが、そもそも消費税を一度上げたら絶対に下げないというのがおかしいだろ

仮に一時的に下げたとしても結局は戻してたら意味がない

169: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:46:21.40 ID:gF6VutEA0
>>1
このままでは国民皆貧乏だから買い控えが続くし
増税なんかしたら買えなくなっちゃうぞー

 

214: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:53:56.76 ID:gIeF8SJn0

>>1
消費増税前の駆け込み特需はその期間だけで
消費減税前の買い控えも同じくその時だけだよ

減税決定から開始までの期間を短くすればその分買い控え期間も短くなるってだけの話なのに
減税拒否の言い訳になってない

どうせ入れ知恵してるのは財務省でしょ?
もっと説得力のある理由考えてあげなよ

 

522: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:34:41.72 ID:izUKRTii0
>>1
6PoYtPV-480x509 【消費時】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」
引用元:https://i.imgur.com/6PoYtPV.jpg
アベノミクスは安倍本人が失敗と認めてるんだから
しっかり違う形でやり直してくれよ岸田
後退は許さん

 

732: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:11:44.37 ID:3haNDn5e0
>>522
コラでも何でもなく
本人が失敗だと言い切っててワロタww

 

758: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:17:00.18 ID:/bB5KW9N0
>>732
当時から国民は訝しがってたんだよな
というか思い返してみるとこれまで政府や官僚が出して来る政策でこれはいける!というものが一つも無い
コロナで散々失敗して痛い目にあって修正したものくらい

 

795: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:22:20.00 ID:GNdujy/O0
>>758
結局同じパターンしかやってないから
企業上げ→国民下げ
一部に恩恵→全体国民下げ
この2パターンしかない
要するにとにかく国民負担が増えることばかり繰り返して20年経済成長無しの結果を招いてるから
因果応報、出るべくして出た結果

 

827: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:28:57.86 ID:TOvW6pQl0
>>795
選挙公約で総裁選で言ってた大事な政策をことごとく引っ込めた岸田じゃ無理そうだな
それに高市がいい風に機能すればいいが彼女の一丁目一番地は防衛費倍増と来てるしwダメだこりゃ
増税の嵐待った無し!!

 

534: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:36:10.67 ID:YextAKgX0
>>1
上げた時の反動忘れたんか?
何年政治家やってんねん?

 

537: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:36:42.11 ID:R+rSL6hB0
>>1
いま触らずにいつ触るねん
自民党にはアホしかいないのか?

 

557: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:40:48.06 ID:CEPjPqt30
>>1
増税したときは一気に買い控えが発生したけどそちらは見ないフリ?

 

617: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:52:00.96 ID:eF6e+8yT0

>>1
> 消費減退

頭おかしいレベルの経済音痴

 

771: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:19:03.49 ID:CdzHYPRX0
>>1
消費税だけじゃないだろ
あらゆる増税がすべて無駄だと思うぞ
っていうか30年にも渡る不況を継続させて
インフレ対策をしてる狂人キ〇ガイ集団だから
集めた税金はすべて廃棄してると予想してるが

2: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:20:41.68 ID:63btJUXw0

セルフ経済制裁続行!

 

3: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:20:59.52 ID:RqGAGZ/20
消費税下げると即時引き下げは無理だからな。それまでの間は買い控えが起きるってこと。

 

14: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:24:01.15 ID:RKK4lqrT0
>>3
そんなに買い控えするようなことは起きん

 

56: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:29:56.12 ID:ygZyEKmb0

>>3
もう
下げるも上げるもすぐ対応可能よ
軽減税率のせいで今までごまかしやって来た企業もシステム対応済みだからな

一部のお間抜け企業くらいです
きっと頭がFAX続けてたお役所と同じなんだ思う

 

497: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:30:56.71 ID:PsqW90Md0

>>3
じゃあ消費税はぜったい上げたらだめだよな(笑)

つまり自民党は永久に消費税を下げることは無い!!

と断言したわけだよ

 

4: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:22:01.70 ID:ET/KI36e0
じゃ、増税も逆で同じですよね?
こいつ何言ってんだ?政治家やめたほうがいいわ。

 

5: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:22:44.28 ID:ET/KI36e0
短期買い控えと長期買い控えの比較もできない知能なのかな?w

 

9: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:23:37.08 ID:j4B0tAJw0
岸田は景気を上げる気がないって話か
経済対策考えれば自民が最初に消える

 

12: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:23:55.69 ID:IvtPB1cX0
これは暗に引き上げをほのめかして
まとめ買いを誘発してやるぜみたいなことか

 

16: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:24:16.53 ID:hJbdu39T0
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

 

942: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:47:36.63 ID:jJZ5SJ670
>>16
金持ちからとって下に回すのが循環ってものだ
努力出来る才能というのも遺伝子レベルの運だし、それが金となって応えてくれる環境に恵まれるかどうかも運
だからちゃんと再分配していかないと、運が芽吹くための社会の土壌自体が死ぬだけだ

 

18: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:24:30.91 ID:VcSQmZ4h0
岸田頭おかしい
消費税上げた方が買い控えするだろw

 

27: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:25:50.55 ID:RKK4lqrT0
>>18
どう考えても引き下げ移行措置に伴う期間と引き上げ後の影響期間が
同じだと考えてる節あるよね

 

20: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:24:58.54 ID:QMjhds+f0
就任早々アタマの悪いところがバレたな

 

21: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:25:13.56 ID:SjPkcxBA0
異常なほど人口の多い団塊がこれから福祉を貪りだす年齢だから
消費税20にはなるよ

 

26: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:25:44.75 ID:4/uxOQfl0
素直に財務省の犬だから減税できませんって言えよw

 

37: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:27:02.02 ID:5uKZfd4t0
消費税:大衆課税で貧乏人にとって一番不利な税制。
累進課税:所得や資産が多いほど税率が高くなるから金持ちにとって一番不利な税制。

 

44: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:27:57.19 ID:SjPkcxBA0
>>37
消費税による福祉の還元があるから貧乏人は得しているよ

 

48: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:29:03.39 ID:sNO3VV9y0
>>44
詭弁だよなこれ
現役世代はなーんも恩恵受けてないぜ

 

58: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:29:57.60 ID:SjPkcxBA0
>>48
教育費タダになったじゃん

 

110: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:38:21.50 ID:sNO3VV9y0
>>58
俺は恩恵受けてないわー
つうか福祉の定義がわからんけどね

 

83: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:32:48.66 ID:TeNfEGoZ0
>>37
何言ってんだ。
今累進課税になってるのは所得・住民税だけで、金融所得課税は一律だから、累進を上げても富裕層はぜんぜん困らないぞ?
頑張って働いてる現役層が困るだけ。
で、定年過ぎた老人が累進強化をうたう立民やれいわを支持してるってわけだw

 

92: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:35:15.54 ID:A2Unvd1v0
>>83
超富裕層は海外のタックスヘブンに資産移したり、場合によっては移住したりできるからねえ。

 

39: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:27:20.79 ID:NG/9EGSs0
すぐに下げれば買い控えどころか消費しまくるぞ

 

42: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:27:34.62 ID:yire158D0
今の段階で ×
これからも  ○

 

40: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:27:31.16 ID:9ujPJQLh0
つまりどんなことがあろうと下げたりする気はないという宣言だな
51: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:29:12.41 ID:mHJTiGrn0
消費税下げて得するのは家買ったり車買ったり高級品買う層だから下げなくていいから貧困世帯に給付金くれ

 

76: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:32:08.93 ID:1azl/dO50
>>51
消費税取ってそれを財源に一律給付ってのが
再分配には一番なんだよね
さらに言えば昔の物品税みたいに贅沢品は税率高くすれば完璧

 

91: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:35:15.25 ID:SjPkcxBA0
>>76
一律給付にしたら老人にまで配られてしまって
貯金されて失敗に終わったから
もう一律は無いよ

 

104: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:36:47.87 ID:1azl/dO50
>>91
老人の貯金は最終的に国庫に入るか
相続で下の世代の人間に行くよ

 

111: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:38:27.60 ID:SjPkcxBA0
>>104
老人が長生きし過ぎるからなかなか消費に回らないよ

 

53: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:29:40.51 ID:TuCBuvw00
消費税を下げると買え控え起きるのはいつものことやん。
たばこ、酒、消費税上げた時ですら、まとめ買いがおきて、その後2か月くらいは買え控え起きてるんだから。
そもそも消費税自体買い控えどころか消費を低迷させてる原因であるのはまちがいないんだから、その議論自体無駄なんだよ。
本来、物を買って消費してそのお金で循環させるのが経済の基本なんだから消費税とかもろいらん。
その循環を阻害させてる消費税で社会保障を守る事態矛盾してるんだよ。

 

63: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:30:58.83 ID:3CQgk+vU0
やらない理由を見つけて何もしないならアベノミクス継承するって素直に言えや
なんのために首相になったのこいつ

 

65: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:31:04.61 ID:g+EyfiA40
じゃあ増税もするなよ
何言ってんだこいつ

 

67: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:31:06.79 ID:1wpxWz4o0
結局、こいつも財務省のポチやん

 

74: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:32:04.90 ID:LWRYiQjQ0
>>67
国税庁査察が誰でも逮捕できるらしいからな

 

69: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:31:17.92 ID:ib888Sjr0
もうこういう政治体制やめてくんねーかな
完全に無駄どころか害悪だから
この30年で結果でてるし

 

73: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:32:01.37 ID:f9W72mFN0

将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きいと指摘。

つまり消費税を上げると消費意欲が減退することがわかってんだよな?

 

78: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:32:13.37 ID:p9wLxHSS0
消費税導入が終わりの始まりだったな

 

98: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:35:49.38 ID:mDesEz1j0
増税するときも「消費税は増税するべきではない」「消費税を引き上げると、引き上げに伴う買い溜めや、増税後の消費の減退に繋がる」ぐらい言ってれば説得力あった
結局増税しようが減税しようが買い控えは起こるのに何故かこれを減税出来ない理由にしてる所に物凄い悪意を感じる
買い控えを危惧するなら今後二度と増税するなよ

 

99: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:35:53.91 ID:5uKZfd4t0

2021年6月末の個人金融資産残高は、前年比119兆円増(6.3%増)の
1992兆円となり、4期連続で過去最高を更新した。

不動産を含まない金融資産のほとんどを50歳台異常が保有している。

20090321162438-480x314 【消費時】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」

引用元:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/Chikirin/20090321/20090321162438.jpg

 

105: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:37:04.39 ID:SjPkcxBA0
>>99
日本は老人が凄い金持ち
だから老人から徴税したいってことで消費税なんだよね

 

108: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:38:08.69 ID:QrrhEW0l0
>>105
老人何て消費しねーよ
アホ

 

173: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:46:36.63 ID:5uKZfd4t0
個人金融資産で60歳以上の場合。
20090321162425-480x314 【消費時】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」

 

100: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:36:08.14 ID:QrrhEW0l0
こいつ等にやらせてたら永久に搾り取られるだけ。

 

107: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:38:01.32 ID:tTQBAlcz0
消費税安くなったら
買っときたいけどいまはちょっとなあ…
と思ってた一品を思わず買っちゃうけどなあ
128: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:41:13.58 ID:5uKZfd4t0
金融所得課税は分離課税になってるから富裕層に有利なんだよ。
1億円の壁とか言ってるんだから総合課税にして
1億円以上を増税すればいいだけ。
そもそも消費税とは関係ない話。

 

145: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:43:49.64 ID:bLrUgsqU0
>>128
それを岸田はやりたいみたいね

 

448: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:24:34.77 ID:f68ol0eg0
>>145
やめるって言ったやん

 

487: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:29:21.38 ID:ozneMk2k0
>>448
1億の壁の累進やめると言ったの?

 

129: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:41:21.52 ID:mDesEz1j0
増税に伴う消費減退のほうが影響が長いのにそこにはノータッチ

 

137: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:42:20.80 ID:FXS2Hnz60
消費税が昔は無かったなんて信じられない
当たり前に値上がりしてるし

 

166: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:46:03.35 ID:YuIT7foK0
>>137
昔は高所得者の所得税が80%だったからな
所得税のおかげで40%に減ってフェアになった

 

194: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:50:39.94 ID:VpIX6m5i0
>>166
元々税金の役割は格差の是正でもあるから
儲けすぎは罰金取られるのが当たり前なんだが

 

141: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:43:08.81 ID:2QU5dpcl0
現役世代と老人の数比べてみたらわかるけど日本はもう既に老人だらけなんだよ 金持ってるのも現役世代じゃなくて老人
そんな老人は年金もらえても所得税は払えないから理論上所得税と同じ効果がある消費税で取るしかないの
それがわかってる人は消費税下げろなんて話しないよ
選挙で老人の票が欲しいだけだろ
金回すには年寄りにも負担してもらって現役世代に回すしかない

 

191: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:50:13.09 ID:1azl/dO50
>>141
老人は金持ちだらけってのがもうね・・・
そもそも「金持ちから取るのはダメ」なのに
「老人は金持ちだから取る」って意味不明じゃん

 

230: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:55:31.86 ID:2QU5dpcl0
>>191
金持ちから取るのダメなんて言ってないよ
金持ってない人から税金取れないし取る意味ないからね
少子高齢化が進んで団塊も引退した今は現役世代と老人世代だと格差が広がる一方なんだよ
老人は税金使う一方で払うのは現役世代だったけど老人が増えすぎたから老人からも税金取らないと現役世代さらに貧乏になってしまう だから消費税は便利なんだよ
現役世代の給料あげて物価あがったら格差がましになる

 

146: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:43:55.66 ID:/uty9cmA0
いや…。
個人じゃなくて、法人の税金が凄いんですよ。
利益に対しての税金ではなく、売上に対する税金額となるし。
今残っている10年以上健全経営の会社はかなり筋肉質だよな。

 

153: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:44:48.94 ID:5uKZfd4t0
老人が消費しないから個人金融資産が毎年ドンドン増えてるんだろ。
若い時に欲しいものは全部買いそろえてるから必要がないんだよ。
金を貯め込むのが趣味化してる。

 

157: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:45:12.86 ID:SjPkcxBA0
目茶苦茶人口の多い団塊老人が死に絶えたころなら消費税が下がる可能性あるよ

 

196: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:50:54.17 ID:mDesEz1j0
>>157
政府試算だと団塊世代の減少と同時に少子化も進むから結局負担は減らずむしろ増えていくらしい

 

220: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:54:23.42 ID:bLrUgsqU0
>>157
団塊ジュニアがいるから無理だよ

 

243: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:57:31.30 ID:VpIX6m5i0
>>220
戦後、戦争で若者が大幅に減ったのにどうして経済成長したの?
ベビーブームといっても成長期は赤ちゃんや子供だらけでなんら生産性はなかったよな?

 

253: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:58:51.33 ID:SjPkcxBA0
>>243
老人がいない若い国だったしアメリカからの莫大な融資も受けたので
余裕で経済成長できる

 

262: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:59:52.14 ID:VpIX6m5i0
>>253
戦争で若者が死んで女老人子供だらけだったじゃん
男一人に女トラック一杯って言われたくらい若い男がいなかった

 

270: 名無しさん 2021/10/19(火) 15:00:59.98 ID:SjPkcxBA0
>>262
当時の老人には福祉も不要だし長生きもしなかったし

 

162: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:45:34.59 ID:VpIX6m5i0
低くなると買い控えるという理屈がわからん
もっと低くなるって思うの?

 

178: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:47:22.22 ID:735aVupL0
>>162
低くなると予告されたら本当に低くなるまで買い控えが起こり、低くなったあとも消費は伸びない
要は上げるときと真逆のことが起こって結局消費は減るということ

 

186: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:49:00.25 ID:VpIX6m5i0
>>178
イギリスやドイツはコロナになったときに
速攻で食料品などの消費税を下げて市民を支援したけど
なんでそれができるの?

 

190: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:50:10.14 ID:y/GEdX5z0
>>186
政府が市民のことを考えてるからじゃね?

 

195: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:50:40.39 ID:SjPkcxBA0
>>186
老人国じゃないから

 

213: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:53:51.51 ID:VpIX6m5i0
>>195
韓国とか日本より深刻な少子高齢化だが
消費税減税やってるぞ
少子高齢化の国は他にもあるがコロナで増税したところなんて一個もない

 

231: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:55:33.14 ID:SjPkcxBA0
>>213
日本ほど老人優遇していないから

 

183: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:48:11.94 ID:nFrk0Hk80
>>162
まったくの逆で消費が加速する
買い控えは消費税増税したときだから間違ってる

 

180: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:47:41.15 ID:2wC91iLC0
食料品はすぐ下げられるだろ

 

204: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:51:57.95 ID:7wnSdOwz0
未曽有の国難で国民が苦しんでるのに国民の生活を守ろうとはしない
流石だわ亡国自民党

 

219: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:54:23.40 ID:5uKZfd4t0
消費税は10%上がったのに個人金融資産のほとんどを保有している
高齢者の資産は年々増加している。
つまり消費税を上げるほど高齢者は消費しないで金を貯め込む!

 

226: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:55:13.50 ID:LPb6FXfq0

消費税下げても消費減退

もう言ってる事めちゃくちゃ

ウソも100回言えば本当にでもなるのかね?www

 

232: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:55:37.59 ID:s/N+NDP20
消費税導入(法人税減税、所得税の累進低下)してから税収は増えないわ、政府赤字は増えるわ、名目GDPは増えないわ、根本的に頭悪いな。

 

235: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:55:52.06 ID:2YJFRza10
引き下げないならもっと買い控えなくちゃあなw

 

239: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:56:41.09 ID:y/GEdX5z0
>>235
岸田「ならGOTOやるわ」

 

236: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:56:21.20 ID:W2Hm3J450
減税予告して速攻で実行すればええだけの話。それができない無能って自分で言ってるようなもん

 

246: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:57:47.22 ID:QKXIHNF90
会計システムの面倒見てた頃は常に気にしてたわ
今は他人事だからどっちでもいい

 

261: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:59:34.56 ID:RNb7leNV0
>>246
今はどこもかしこもシステム対応済みで明日から変わっても即座に対応できるわ。軽減税率対応の功罪

 

247: 名無しさん 2021/10/19(火) 14:58:03.62 ID:XNRVyBI20
謎理論で爆笑したw
減税すると消費が低迷するッ!!

 

引用元: ・【岸田文雄】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」★5 [ネトウヨ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました