【投資】株のインデックス積立投資流行ってるけどリーマンショックみたいなの来たら終わりじゃね

kabu_chart_man_cry-480x434 【投資】株のインデックス積立投資流行ってるけどリーマンショックみたいなの来たら終わりじゃね
1: 名無し 2022/02/13(日) 15:48:31.331 ID:C4QSmWPwM
みんな失業するから積み立て続けられないどころか、暴落した株価で売って飯食ってかないといけない

 

2: 名無し 2022/02/13(日) 15:50:25.463 ID:TtQkMkRMd
リーマンショックを余裕で乗り越えた企業に勤めてるから大丈夫

 

8: 名無し 2022/02/13(日) 15:52:38.710 ID:C4QSmWPwM
>>2
会社は残っても雇用が残るわけじゃないよ

 

20: 名無し 2022/02/13(日) 15:57:43.581 ID:TtQkMkRMd
>>8
総合職だから大丈夫でしょ

 

3: 名無し 2022/02/13(日) 15:50:32.527 ID:Sf1GZkMS0
だからそう言ってるじゃん
暴落したらたくさん買えるんだからどんなに暴落したっていい!
むしろしたほうがいい!
みたいの言ってる奴ばっかりだけど

 

6: 名無し 2022/02/13(日) 15:51:49.867 ID:Gq+GZaLfd
>>3
いや実際そうやん
大事なのは売る時の値段だけや
それまでの期間は全て仕入れフェーズなんやから安くなった方がええわ

 

21: 名無し 2022/02/13(日) 15:57:58.965 ID:Sf1GZkMS0
>>6
だからそれは教科書的な単なる下落だろ
はっきり言って次に来るのはリーマンショックを超える史上最大のショックだぞ
1929年の世界恐慌ももちろん超えるぞ

 

22: 名無し 2022/02/13(日) 15:59:42.543 ID:V7wXmvvBd
>>21
つっても素人のお前の分析よりSP500の長い歴史の方がよほど信用できるからなぁ
恐慌が起きても結局復活してるんよな

 

39: 名無し 2022/02/13(日) 16:06:30.328 ID:Sf1GZkMS0
>>22
ほーんじゃあ無限に上がり続けるわけね
お前の言ってることはどんな大津波が来ても絶対に水位は後で元に戻るから
どこにいようと大丈夫って言ってるようなもん

 

45: 名無し 2022/02/13(日) 16:07:27.755 ID:xTH8Ra0Nd
>>39
さあね
未来の確かなことなんて誰にもわからない
ただお前の予想よりは信用が置けるって話だよ

 

24: 名無し 2022/02/13(日) 16:01:08.779 ID:mOHsoM640
>>21
それどんな情報とデータからの予測なの?

 

58: 名無し 2022/02/13(日) 16:12:41.742 ID:Sf1GZkMS0
>>24
もう今の経済システム自体が崩壊しまくってんだよなあ
マイナス金利とか完全にバグっちゃってんだろ
お金を貸せば貸すほど罰金取られちゃいますw
無理くり崩壊してない建て前でやってるせいでしわ寄せが出ちゃったw
こんな誰がみたってわかりやすく狂ってんのに正常性バイアスは恐ろしいね
4: 名無し 2022/02/13(日) 15:51:04.198 ID:SU/ePFwp0
楽観してるうちに売ればいい

 

5: 名無し 2022/02/13(日) 15:51:11.128 ID:Wg+3hSH90
それで死ぬのは積み立てずに一括投資してるやつな

 

9: 名無し 2022/02/13(日) 15:52:54.601 ID:D5aCsyCD0
リーマンとかまた来たら
超ウキウキになるのが真の投資家じゃないの?

 

10: 名無し 2022/02/13(日) 15:54:31.390 ID:C4QSmWPwM
>>9
投資家はそうだけど、積立投資してるサラリーマンは投資家じゃないからな
毎月の給料から積み立ててるだけだから、株価大暴落&失業でジエンド

 

15: 名無し 2022/02/13(日) 15:56:40.603 ID:enNyE21kd
>>10
普通のリーマンはそんなんで失業しないから
吹けば飛ぶような零細勤めとか非正規が困るだけや

 

17: 名無し 2022/02/13(日) 15:57:05.132 ID:MhFEQ66fa
>>10
サラリーマンだって毎日相場くらい見てる
マーケットの先行きが厳しそうなら全売りするくらいのことはみんな知ってる

 

19: 名無し 2022/02/13(日) 15:57:38.236 ID:C4QSmWPwM
>>17
それは積立投資じゃない

 

36: 名無し 2022/02/13(日) 16:05:00.143 ID:MhFEQ66fa
>>19
途中売買やポートフォリオの変更ができないと思ってるの?

 

43: 名無し 2022/02/13(日) 16:06:43.068 ID:1TaIciPyd
>>36
途中売買できるできないじゃ以前に積立で下落が見込めるから売るって完全にガ●ジやん

 

11: 名無し 2022/02/13(日) 15:54:59.097 ID:+dDzLa1E0
終わりって資産全部株とか買ってるの銀行預金増やすとか他の資産に回すとかしろよ

 

12: 名無し 2022/02/13(日) 15:56:00.873 ID:YFMmTDpn0
リーマンが来る前に売り抜ければいいじゃん?

 

13: 名無し 2022/02/13(日) 15:56:18.975 ID:N9lwE45k0
投資分が暴落した程度で人生終わるレベルの貧乏人はそもそもいらないから問題ない

 

14: 名無し 2022/02/13(日) 15:56:30.214 ID:vJ7vSQ5ld
困るのじゃ余剰資金じゃなくて生活費まるごとレバナスとかに突っ込んでるアホ博打師

 

16: 名無し 2022/02/13(日) 15:56:54.720 ID:ZTvqKTBP0
資産がそれしかない方がやばいだろ
暴落はむしろ口数増やせる場面だし
18: 名無し 2022/02/13(日) 15:57:20.280 ID:mOHsoM640

なんとかショックが来たとしても
信用取引をしていない限り時価が下がるだけ

過去のデータからなんとかショックは10年に一回ぐらいは起こるしなってもいずれ回復する
リーマンショックの場合は2年程度でリーマンショック前の水準に戻ってるし
6年でリーマンショック以前の最高値を更新している

 

23: 名無し 2022/02/13(日) 16:00:35.805 ID:C4QSmWPwM
そもそもずっと持ってれば上がるなんてみんな知ってるからな
それでも買えない(金が無い)から暴落するわけで

 

30: 名無し 2022/02/13(日) 16:02:13.424 ID:mOHsoM640
>>23
生活防衛資金って大事だね

 

25: 名無し 2022/02/13(日) 16:01:15.936 ID:TtQkMkRMd
まあ暴落すると思うのなら売りから入ればいいだけで

 

26: 名無し 2022/02/13(日) 16:01:26.401 ID:N9lwE45k0
そういうショック怖がってんのって握力ない貧乏人だけだろ
このスレにも何人かいるみたいだし

 

48: 名無し 2022/02/13(日) 16:08:20.850 ID:Sf1GZkMS0
>>26
だから積み立てじゃなく上がったとき売り逃げろって話だろ

 

27: 名無し 2022/02/13(日) 16:01:30.445 ID:LrCD3e0X0
むしろ余剰資金突っ込むチャンスでもある

 

28: 名無し 2022/02/13(日) 16:01:32.714 ID:C4QSmWPwM
DCは売れないし差し押さえられないから、DCで積み立てるのだけは確実

 

29: 名無し 2022/02/13(日) 16:02:09.829 ID:7kgXhzC60
そんだけの超超超超大恐慌が来るんだったら投資なんかしててもしなくても大半の人が路頭に迷うだろ

 

33: 名無し 2022/02/13(日) 16:04:06.622 ID:2hVnlv7I0
信用取引とかでレバレッジかけてる奴は死ぬけど
積み立てやってる奴は別に暴落しても安く買えてラッキーくらいの感覚だろ

 

34: 名無し 2022/02/13(日) 16:04:48.721 ID:6k2dt4Cb0
限界レバしてる奴だけ死ぬ

 

35: 名無し 2022/02/13(日) 16:04:52.439 ID:Wg+3hSH90
積立ニーサって20年後上がってるか下がってるかってだけの博打だからな
極論20年時点で上がるならその20年に至るまでは下がりまくってくれた方が儲けが増えるわけで

 

44: 名無し 2022/02/13(日) 16:07:20.119 ID:UY7O1e1H0
>>35
お前は20年後に全部売るのか
4%ルールとか出口戦略の勉強もそれまでにしとけよ

 

49: 名無し 2022/02/13(日) 16:08:24.840 ID:xTH8Ra0Nd
>>44
積みニーの額で4%もクソもないだろ
あれはただの物価変動貯金やぞ

 

37: 名無し 2022/02/13(日) 16:05:24.087 ID:ucsk51oa0
インデックス投資はリスクは相当低めだけど、決して「絶対に損しない」とは限らない事には留意すべきではある。
38: 名無し 2022/02/13(日) 16:06:00.667 ID:Lx9k5+9b0
みんなが儲かる方法とか夢みたいな方法があるわけがないんだよなぁ
ほとんどの人間が退場するのが株式市場

 

57: 名無し 2022/02/13(日) 16:12:18.741 ID:ucsk51oa0

>>38
>みんなが儲かる方法とか夢みたいな方法があるわけがないんだよなぁ

インデックス銘柄自体が収益性のある有力企業を選抜したものだから、そこに投資するのは比較的安全で着実に利益が
でやすい手法ではあるよ。

もっとも、みんながインデックス投資に殺到しすぎると需給バランスが崩れて状況が変わるリスクも高まる。

 

61: 名無し 2022/02/13(日) 16:14:38.773 ID:Lx9k5+9b0
>>57
いやだから、インデックス最強っつーのは、世界経済が永遠に
右肩上がり前提じゃん
別にそうなると信じるのは勝手だしいいけどさ

 

64: 名無し 2022/02/13(日) 16:15:33.942 ID:AqQ/7Dpsd
>>61
インデックスがなにか知らんのか

 

42: 名無し 2022/02/13(日) 16:06:35.218 ID:mOHsoM640
負けてるときに現金化すると負け
ってだけだから

 

50: 名無し 2022/02/13(日) 16:08:57.006 ID:C4QSmWPwM
>>42
負けてるときが、多くの人にとって一番現金が必要なときだからな
バブル崩壊も、リーマンショックも、古くは大恐慌もそう

 

47: 名無し 2022/02/13(日) 16:08:12.819 ID:qk06qL6Q0
自分が日本でしか仕事できないなら日本が死んだら終わる投資先を選ぶのはアホだよな
中国とかアメリカにしとけよ
もし伸びなくても日本が生き残れたならいいじゃん

 

51: 名無し 2022/02/13(日) 16:10:00.705 ID:mOHsoM640
全世界株ダメになってたら
それはもう資本主義経済が崩壊してそうだから
現金とか株とかインデックスとかもうどうでもよくなってるだろうなぁ

 

53: 名無し 2022/02/13(日) 16:10:54.195 ID:fIxRCVW80
上の方でアホみたいなグラフ貼ってる奴いるから現実見せてやるわ
日経とダウの比較チャートな
どこを基準とするかで意味合いは変わってくる

 

54: 名無し 2022/02/13(日) 16:10:54.662 ID:Lx9k5+9b0
おまえらっていつも誰かの言うこと鵜呑みにして自分で考えない
だから騙されるんだよ
株が永遠に上がり続けるといいな

 

56: 名無し 2022/02/13(日) 16:12:16.783 ID:N9lwE45k0
>>54
よっぽど損しちゃったんだね
かわいそかわいそ

 

61: 名無し 2022/02/13(日) 16:14:38.773 ID:Lx9k5+9b0
>>56
俺は売りもやるからここ数か月でめちゃ儲かったよ

 

60: 名無し 2022/02/13(日) 16:14:33.380 ID:UY7O1e1H0
かと言って貯金が正解にはならないからなぁ

 

63: 名無し 2022/02/13(日) 16:14:40.692 ID:TuACyjWT0
リーマンの時の株価なんて余裕で越えてるべ
ナスダックなんて13000越えてるぞ

 

66: 名無し 2022/02/13(日) 16:17:23.051 ID:TuACyjWT0
積みニーとか月3万程度だろ( ・ω・)

 

68: 名無し 2022/02/13(日) 16:19:25.203 ID:Sf1GZkMS0
積みニーはいつでも売れるんだから売り時意識しとけば特に問題はない
イデコはおそらく泣きを見るだろうね
72: 名無し 2022/02/13(日) 16:21:42.930 ID:xShJQa7T0
レバナスってどうなん?
あれって購入金額以下になって借金負うことあるんやろか

 

73: 名無し 2022/02/13(日) 16:23:53.838 ID:Lx9k5+9b0
>>72
短期ならいいよ
買うタイミング読み間違えた場合、レバかかってる分原価えぐいけど
まー現物だからマイナスにはならないべ
タイミング自体で金がアホみたいに減るかもしれんけど

 

96: 名無し 2022/02/13(日) 16:45:31.184 ID:6VbvAtc7M

>>72
情弱向け

上昇相場以外では減価するからフツナスにも劣る
コロナ禍の時は上昇相場だったから持ってた奴が賢かったけどもう売られてる

 

106: 名無し 2022/02/13(日) 16:57:05.356 ID:lDEq0rtd0
>>96
単純に2倍レバだと、50%落ちるとロスカットとかになるの?

 

107: 名無し 2022/02/13(日) 16:58:07.526 ID:VayWSPFcd
>>106
現物で持つ限りロスカットなんてあるわけねーだろ
レバは通常の値動きの数倍で損益が出るだけだ
ロスカットってのは空売りしてるから起きることだから関係ない

 

108: 名無し 2022/02/13(日) 16:59:13.856 ID:lDEq0rtd0
>>107
ん?レバレッジかかってるということは、現物だなく100万の原資で200万の取引してるんじゃないの?

 

120: 名無し 2022/02/13(日) 17:26:12.139 ID:fIxRCVW80
>>108
レバのかかった商品を買ってるって感じだぞ
だからこの商品には手数料も含まれるし倍率しか見てないから10%下がって10%上がるみたいな値動きすると100→90→99って感じで減価する
だから長期目的の商品ではないんだけど頭悪い奴らは買っちゃうんだなこれが

 

75: 名無し 2022/02/13(日) 16:25:04.331 ID:2oHVEr830
個別株だとリーマンショック級の暴落で死ぬ可能性があるけど
インデックスだと数百社以上に分散投資してるから文明が滅びでもしない限り死なない

 

76: 名無し 2022/02/13(日) 16:25:17.382 ID:i32V36UM0
もうすぐ来るよ
来たら買えばいい

 

80: 名無し 2022/02/13(日) 16:27:48.784 ID:Sf1GZkMS0
まあ大丈夫だと言ってる奴はどんどん積み増していけばいいだけなんだけどな
チキンレースだとわかってる奴は危なそうだと思ったとき売ればいいだけ
自分より先に撤退されたくないマンが必死に煽ってくるけど気にしなくていい

 

83: 名無し 2022/02/13(日) 16:31:23.180 ID:UY7O1e1H0
リーマンショック前からドルコスト平均法でインデックス投資してたら今どうなってるのっと

 

84: 名無し 2022/02/13(日) 16:32:02.404 ID:mOHsoM640
>>83
相当儲けてるな

 

86: 名無し 2022/02/13(日) 16:36:21.164 ID:6KjDhCy20
銀行も潰れるんだから現金で貯めてても意味ないでしょ

 

87: 名無し 2022/02/13(日) 16:37:28.691 ID:mOHsoM640
>>86
一行につき1000万までは保護されるから
潰れても大丈夫だぞ

 

90: 名無し 2022/02/13(日) 16:39:58.401 ID:9XtGgbpJF
>>87
決済用口座なら全額保護やしな

 

88: 名無し 2022/02/13(日) 16:38:25.938 ID:1hi6Lgopr
老後資金として運用している場合、リタイア後に暴落がくると死ぬぞ
目的によらず利確したいときに暴落が来たらキツイ

 

98: 名無し 2022/02/13(日) 16:47:50.238 ID:0mcp5AJK0
リスクが怖いなら価値のある物を買えば良いんよ
紙幣も株券も紙切れだけど硬貨や金プラは使い道がある

 

100: 名無し 2022/02/13(日) 16:50:50.554 ID:6VbvAtc7M
リスク許容できないなら債券やればいい

 

102: 名無し 2022/02/13(日) 16:51:37.402 ID:C4QSmWPwM
主要なインデックスは時価総額加重平均で求めてるから割高のハイリスクな株を多く買うのも事実としてある
1990年の日本で銀行株を大量に買うみたいなもんで、それを今まで持ってたらなんなんだと

 

103: 名無し 2022/02/13(日) 16:53:58.688 ID:Sf1GZkMS0
>>102
こういうこと言うと都合の悪い人が結構いるみたいだね

 

105: 名無し 2022/02/13(日) 16:56:24.642 ID:1hi6Lgopr
>>102
統計的には割高だから損をしやすいというデータはないぞ
割高だと利益率の悪くなる傾向にはあるけど

 

113: 名無し 2022/02/13(日) 17:12:36.147 ID:WwVTxt1k0
>>102
シャープレシオが最大化されるのは時価総額加重平均型のポートフォリオだからリスク軽減目的ならむしろ時価総額加重平均になる

 

109: 名無し 2022/02/13(日) 17:03:05.013 ID:Sf1GZkMS0
てか今すでに住宅ローン払えないマンが出てきてるじゃん
コロナ特例で猶予されてるけど
先延ばしされるだけで当然あとで返済しないといけない
コロナ終わったらできるのかよって
ローン返せない奴がいるなら積み立てが頓挫する奴も当然出るわな
ローンのほうが優先度高いし

 

110: 名無し 2022/02/13(日) 17:04:43.272 ID:1hi6Lgopr
>>109
そもそも余剰資金を運用してる人ばっかりじゃないのか
生活が苦しいのに投資に回してる人なんているのかね

 

111: 名無し 2022/02/13(日) 17:10:59.907 ID:Sf1GZkMS0
>>110
そういう人ばっかりであれば問題はないんじゃないかな
仮に失業しても余剰資金は取り崩さずに済むならね

 

112: 名無し 2022/02/13(日) 17:12:20.298 ID:1hi6Lgopr
>>111
生活防衛資金を含めた上での余剰資金だと普通は考えると思ってたけど違うの?

 

114: 名無し 2022/02/13(日) 17:13:43.458 ID:Sf1GZkMS0
>>112
知らんよ
個別に聞いて回ってこない限りはわかんないだろ

 

116: 名無し 2022/02/13(日) 17:16:19.640 ID:1hi6Lgopr
>>114
じゃあなんで一般論的のように指摘したの?

 

117: 名無し 2022/02/13(日) 17:20:46.547 ID:Sf1GZkMS0
>>116
お前の思っている普通をみんながしているなんてことはないからな
これはアメリカの話だけどリーマンショック前なんか家賃をリボ払いとかギャグみたいな状況になってる奴もいたそうだし
暴落で狼狽してつみニーぶん投げちゃう奴もいるしw
教科書通りからかけ離れた想像超えてる奴が必ず一部いるよ

 

118: 名無し 2022/02/13(日) 17:21:39.201 ID:1hi6Lgopr
>>117
それはその通りだけどだから積立投資をやるべきじゃないという話には繋がらないと思うんだ

 

119: 名無し 2022/02/13(日) 17:24:57.291 ID:Sf1GZkMS0
>>118
いや潤沢に資金があるなら積立はいいんじゃないの?
スレの趣旨から言って失業したら資金がショートしちゃうよって奴がヤバいという話であって

 

122: 名無し 2022/02/13(日) 17:36:15.325 ID:DaZYkmkLd
単純計算で10%落ちた価値を戻すには11%以上増やさなければならない
おわかりいただけるだろうか

 

123: 名無し 2022/02/13(日) 17:43:03.174 ID:mOHsoM640
まぁ10%下がった奴が10%値上がりしたのを
元に戻ったとはふつう言わないからな
基準価格が100円落ちたら100円上がったときに元に戻ったというからな

 

124: 名無し 2022/02/13(日) 17:59:56.414 ID:nISh+1st0
米国株流行り過ぎてもう天井感あるな
売り時かな

 

引用元: ・株のインデックス積立投資流行ってるけどリーマンショックみたいなの来たら終わりじゃね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    無くなったら即生活に困るような額突っ込むからだろ。余裕なさすぎるからそりゃこの>>1みたいのは投資なんかやめた方がいいと思うし静かにしててほしいわな。

  2. 匿名 より:

    短期ならあってる。でもみんな長期で話ししてるし個人の願望より統計の方を信用してるってだけ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました