引用元:https://i.imgur.com/0ZXZwQT.jpg
引用元:https://i.imgur.com/gpnXf4s.jpg
背が低かったセダン時代から2000年になると
ファミリー向けに一気に全高が高くなり室内が広くなった!が
この頃からミニバンやSUVが人気になりはじめファミリー向けの車の勢力が強くなった
セダンよりSUVやミニバンがイケてるんじゃね?ってみんなが気がつきはじめた時代
20年前も今と変わらんやん
これが20年前
今と変わらんやん
今はミニバンがSUVか
何が流行ったん?
ハリアーは無かったんやろ?
知らんかった
今だとパジェロなんて存在忘れるぐらい影薄いのに昔は一世風靡してたのか
ハイラックスサーフ、テラノ、ビッグホーン
シーマは生産終了したけど
20年前のV35スカイラインとあまり変わらない
セダンにも室内の広さを求めてユーザーに寄り添ったのに何があかんかったん?
FFセダンはほんまぼてっとしてる
昔SAIって車あってだな……
室内長を重視しすぎてAピラーとタイヤの位置が近すぎてクソダサいんだよカローラとかサイとか、同格で言うとマツダ3のプロポーションがセダンの理想なんだよね
こういうFFはハッチバックの方がしっくりくるしカッコいい
引用元:https://i.imgur.com/8KXaMbc.jpg
引用元:https://i.imgur.com/K0JpdYC.jpg
80年代90年代のセダンは
今より低くシュッとしてるけど
狭かったんや
そろでV35スカイラインみたいにファミリーらしく背が高い今のセダンフォルムが築かれた
でも室内広い今のセダンがなぜ売れないの?
あまりに皆がイワシの群れのようにSUVとミニバンしか乗らないもんだから
ファッションとは大衆との差別化であると気付いてる一部の若者はレクサスや輸入セダンに行く
そんな感じだな今は
腕時計で言うならAppleWatch or G-SHOCK or 着けない が大衆の選択なので
それと差別化したいYoutuberなどに代表される若者は高級時計に行く
差別化はええ事やけど好きな物を選ばずに差別化が目的になってる奴は哀れやな
そもそもコモディティ化したものを身に着けたくない乗りたくない
自己表現アイテムとして取り入れたくないが土台だから心の底からミニバンSUVに乗りたくないんだろうよ
消えかけてるのステーションワゴンやろ
カローラとかレヴォーグとか良くみるけど
カローラワゴンは都内だと仕事っぽい人が乗ってる
アンプと楽器とメンバー載せて移動できる
カッコいいしな
セダンがズングリムックリデブ化して
ダサくなったらいいとこないし
SUVの方が便利でカッコいいってなるのも当然の話
SUVアンチのオタクが意地で乗る車みたいになってしもうた
SUVはミニバンほど生活臭ファミリー臭しないし車高ありすぎて強風の高速道路が怖いとか無いし
近年は小型SUVも充実してて選択肢も豊富、欠点といえばベース車よりでかいタイヤの交換が高いくらいだもんな
レヴォーグとカローラ以外あんのか
欧州車に限っては人気なんよなステーションワゴン
シューティングブレークなんていう新種まで生まれるくらい細部化してる
その流れを国産車に引き込めない要因は何なんだろうな
レクサスで出せば流れも変わるのかなステーションワゴン
カッコいいステーションワゴンないやん
レヴォーグなんてミニバンみたいにズングリムックリデブやん
エクシーガかな?って思うわ
人気無いから作らないのか
作らないからムーブメントも起きないのか
難しいなあ
まず作ろうとしないから
衰退しかない
結局車高と安定性でトレードオフだったから両方のジャンルがあったわけで、車高高いまま安定して速度出せるようになったらそりゃ低い方消えるわなって言う。
背の低いメリットはやはりデザイン
でもメーカーはカッコよくできない
低くもできない
デザイン的にも昔みたいな平べったいのは歩行者保護の面でできないし、
どうせ盛り上がった野暮ったいデザインにするくらいならSUV的な迫力求める方が楽で大衆的なウケもいいよね。
同感
レクサスISもライト下げたがボンネット下げられずモッコリボンネットしてて
やっぱり新型レクサスNXの方が断然カッコいいなって思ってしまった…
セダンの限界だよな
日本の速度域じゃSUVとの差別化が測れないからちゃうの
今の設計技術が凄すぎるんよな
20年30年前だったらこんな走りのいいSUVは作れなかったはず
RS6ほんまかっこええ
扁平率どないなっとんねん
セダン乗り=おっさん
よな
若者は軽しか乗らん
そらみんな軽乗るで
関係ない
それでもSUVは人気でセダンは人気ない
6ライトとかアウディしかカッコよく作れないから
アウディは6ライトをカッコよくする方法分かってるから全高下げてる
ズングリムックリボディに6ライトしたらダサいだけ
若くも見えないし
5ナンバーセダンを神格化するやつらって何者なんやろな
5ナンバーセダンならハッチバックの方がいい
だいたいズングリムックリだし
セダンはある程度サイズは必要だわ
20年前は
ステーションワゴン、SUVがにん気やったな
特にステーションワゴン
もうジジイや
セダンやとスキー板とか釣具入らんしキャンプとかやと使えん
使い勝手がコンパクトカーにすら劣る
1番問題なのは
そういうデメリットを補うぐらいの
魅力がない事
特段カッコよくもないし
LSより好きや
短距離しか乗らない人には誤差やわな
引用元:https://i.imgur.com/Vm5QRlu.jpg
引用元:https://i.imgur.com/7E4H52j.jpg
セダンよりはカッコいいな
それだけで売れる
セダンより便利だし
セダンよりSUVの方がカッコいいなってなるのが問題だな……
セダンのデメリットなんてわかりきってるし
セダンを便利にしたらクソダサい車にしかならん
それ以外は終わってる
黎明期の車ってミニバンに近いレイアウトやのに
そりゃ走りがええからやろ
安定性求めるとセダンクーペになるんやから
が、20年前には既に若者の車離れで高い車を買う人が少なかった
そもそもスポーツセダンなんてその頃には無くなってたし
あってもズングリムックリなダサいセダンやったやん
r34 チェイサー アルテッツァあったけど売れなかった
アウトバーンがあったらセダンやスポーツカーも売れたのにね
SUVやミニバンだと横風に煽られるし
SUVは洋ドラで
ミニバンはヤンキー系車中泊で
今更この少子高齢化の時代に高速道路のスピード制限撤廃しても事故が増えるだけだしな
高速道路なAIトラック専用レーン作った方が良さそう
引用元: ・【画像】20年前の人「車はセダンよりミニバン・SUVの方が広いしカッコいいやん…」

コメントを書く