インボイス制度って売上1000万以下の人が税金増えたってことだよな?

money_choubo-480x420 インボイス制度って売上1000万以下の人が税金増えたってことだよな?
1: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:34:26.253 ID:kZxCFSwz00202
売上1000万の人が
消費税を払わなくいけなくなったってことだよね?

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

2: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:35:26.122 ID:2HLaYQUG00202
1000万円未満じゃなかったっけ?

 

5: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:37:08.409 ID:kZxCFSwz00202
>>2
以下じゃなくて未満か

 

4: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:36:25.732 ID:ggQ3Owh700202
それもあるし
大きな会社は税務作業がめんどくさくなったのでは?
頭の悪すぎる制度
そもそも消費税がいらない

 

8: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:39:18.893 ID:kZxCFSwz00202
>>4
売上1000万以上の会社でもやること増えてるのか
仕入れ税額控除ってやつの関係か?

 

11: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:41:22.380 ID:UPSlEwQ300202
企業と取引しなきゃインボイスはいらなくていいしな

 

12: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:43:17.243 ID:kZxCFSwz00202
>>11
BtoCなら売上1000万以下は免税されるの?
駄菓子屋とか

 

16: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:49:10.261 ID:yGXmGQ4700202

>>12
BtoBでも免税される
免税制度はそのまま変わらず存在してる

けれど、免税業者から仕入れると、買い受けた側が消費税の全部を負担しなきゃならなくなる
それを嫌がって免税業者と取引を控える企業がたくさん

こうしてインボイス制度により免税制度が形骸化

 

21: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:52:31.379 ID:kZxCFSwz00202
>>16
じゃあbtoCはずるいな
なんで優遇するんだろ

 

23: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:54:25.850 ID:yGXmGQ4700202
>>21
? BtoBもBtoCも変わらんぞ

 

26: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:56:25.808 ID:kZxCFSwz00202
>>23
BtoCは課税登録しなかったらどうなるんだ
免税制度は今まで通りあるんじゃないの
BtoBのときだけ?

 

30: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:59:42.552 ID:yGXmGQ4700202

>>26
免税制度は両方変わらずあるぞ
BtoCが課税登録というか免税制度を利用すれば免税されるだけ

BtoCであればインボイス制度下の免税業者であっても影響が少なく済むのは
我々個人の最終消費者が、自分が消費税名目で支払った代金が本当に消費税として納められているのかどうかを確認しないからだよ

 

35: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:02:55.835 ID:kZxCFSwz00202
>>30
じゃあBtoCは今までどおりじゃね
普通は免税の方が得だし

 

37: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:04:33.280 ID:yGXmGQ4700202
>>35
べつにBtoBでも今まで通り免税業者でいていいんだよ

 

44: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:08:55.245 ID:kZxCFSwz00202
>>37
元請けに切られるじゃん

 

45: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:10:15.178 ID:yGXmGQ4700202
>>44
ご自身の商品を魅力的にすれば良いのでは?

 

54: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:13:32.119 ID:YiJ9oyQU00202
>>45
詭弁だよ
免税事業者全体に当てはまる話だから
下請けの中での競争に勝ったところで
下請けの相場が11分の10に地盤沈下するんだぜ

 

57: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:15:12.909 ID:yGXmGQ4700202

>>54
免税制度を利用すれば顧客を逃して商売にならない
課税業者になれば税負担分だけ単価を下げなきゃならず商売にならない

あなたはそうおっしゃるわけですか?

 

69: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:24:39.208 ID:YiJ9oyQU00202
>>57
そゆこと
結局インボイス制度の効果は下請けの賃下げ

 

74: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:30:10.107 ID:yGXmGQ4700202

>>69
いえただ企業を優遇してその負担を消費税に転換する方針の一部でしかありませんよ
そのために下請け零細の単価が下がったとしても、それは結果論です

ただ政府は企業を優遇して利権票を確保したいだけなんですから、そんな悪意的に捉えないでくださいよ

U5inZqP-720x439 インボイス制度って売上1000万以下の人が税金増えたってことだよな?

 

80: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:34:53.965 ID:kZxCFSwz00202
>>74
消費税の収入って法人税の2倍くらいあるのか
昔より個人のお金がなくなってるのって
このせいだろ

 

82: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:39:25.963 ID:yGXmGQ4700202

>>80
消費税は上がり法人税は下がる
ずっとこの傾向

2009年という消費税5%時代の古いデータですら、その開差は396兆円

AB8xdxf-480x505 インボイス制度って売上1000万以下の人が税金増えたってことだよな?

 

85: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:42:10.916 ID:kZxCFSwz00202
>>82
結局経営者とか金持ちが得するだけだな
格差社会はこうやって生まれるんだ

 

84: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:40:53.719 ID:YiJ9oyQU00202

結局>>74的な確信犯なんだろうな
大企業に媚びて政治家としての地位を安定させる
そのためなら景気がさらに落ち込んでも良いと

これ、本来の意味の確信犯ね
彼ら的にはそれが正義なんだろうから

 

88: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:43:33.911 ID:kZxCFSwz00202
>>84
政治家の正義は自分の懐を温めることだからな
そして子孫を繁栄させる

 

107: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:57:17.473 ID:YiJ9oyQU00202

>>88
今は上級すら自分の子孫はどうでも良いんだよ
死んだ後のことなんて知ったこっちゃない
こちらがいくら助言しても子供に会社をなかなか
譲らずに相続税で大損する経営者が増えてきた
子孫の幸せより自分の現世利益と権力最優先

ある程度の宗教的信心って必要だなと最近思う
死後を考えることは未来に責任を持つことだから

 

111: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:58:40.091 ID:yGXmGQ4700202
>>107
>死後を考えることは未来に責任を持つことだから
なかなか良い言葉だな
なるほどと感心したぞこれ

 

114: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:00:17.053 ID:kZxCFSwz00202
>>107
宗教って道徳みたいなもんだしな
日本は今までそういうのは必要なかったのにな
マスクの件でも民度高かったし

 

127: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:05:01.113 ID:XPAaJ1zqd0202
>>107
北斗の拳の種籾爺さんだよな
次の世代の幸せのために米を種籾として残す
今の日本の偉い爺さんは自分で全部食っちまう

 

13: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:43:40.830 ID:OgTGWDr000202
消費税を取るのに収めてない連中が騒いでるだけ

 

14: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:45:01.468 ID:xEPLIyTNd0202
>>13
これバカ

 

18: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:49:42.628 ID:YiJ9oyQU00202

>>13
ちょっと違う
消費税を納める義務のない個人事業主に
ギャラ10万の仕事を発注する元請企業が
「税込10万」で請求書出させて、消費税を
払ったことにして自分たちが納める税額を
減らしてたのが出来なくなった

つまりインボイス制度の導入前に税金分
得してたのは個人事業主でなく元請企業

 

24: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:54:58.518 ID:kZxCFSwz00202
>>18
元請けは今までは売上1000万未満の下請けに頼むと
安く頼めてたってことだよな
同じギャラ1000万でも消費税分浮くから

 

15: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:47:30.739 ID:8cH3eeW200202
インボイスは1000万未満から消費税取る制度じゃなくて免税事業者相手に仕入控除が使えなくなるんだよ

 

19: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:50:55.397 ID:kZxCFSwz00202
>>15
でも結局元請けの方が立場は有利だから
元請けは今までの消費税分を
下請けに払ってくれなくなるんじゃないの

 

31: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:00:25.428 ID:YiJ9oyQU00202

>>19
そういうこと
元請は課税仕入れにできなくなった分を
個人事業主に転嫁する可能性がある

個人事業主としてはギャラ10万で受けた仕事
元請はそれを税込10万として処理してたから
今後は9万910円だからな?という風に実質的に
ギャラ値下げの口実に出来てしまう

これが本質なんよ

 

38: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:04:48.259 ID:kZxCFSwz00202
>>31
結局下請けが損するだけだよな
ギャラが安くなるか
その交渉嫌がる元請けに切られる
ヤマトは個人ドライバー大量に切ったらしいし

 

17: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:49:28.319 ID:p4Y+sK4r00202
その分値上げするから結局消費者が損する制度

 

22: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:53:37.189 ID:yGXmGQ4700202
>>17
零細企業や事業主は免除されている税金分の価格を乗せずに単価を出して、中小大企業の規模による効率価格に対抗している
ここで零細が税金分の値上げをしてしまうと、中小大の企業より割高となってしまうため値上げもそうそうできない
けれど税金を払いつつ単価も据え置きだと商売にならず撤退廃業が多発

 

20: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:52:04.893 ID:yEH6qMk4d0202
払ってるのは消費者だよ
消費税分値上げするケースが多いから

 

25: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:56:15.851 ID:fF1QOVBL00202
そもそも背景がよくわからんのだけど
結局のところ免税事業者をなくしたいから始めたであってるの?

 

28: 名無しさん 2024/02/02(金) 10:57:53.273 ID:kZxCFSwz00202
>>25
ステルス増税したかったんだろ
インボイスって言われたら増税してる感じしないし
消費者にはなんのことだかよくわかんないから
実際にはそのせいで値上げしてたとしても

 

41: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:07:24.631 ID:YiJ9oyQU00202

>>28
本来はそうだろう
免税事業者に消費税払った事にして
合法的に消費税納付を減らせたから
それを抑止できるはずだった

政府の誤算は元請と免税事業者の力関係
節税分を回収するつもりが税収増加より
免税事業者の収入ダウンの効果が出てしまう

 

49: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:11:08.214 ID:kZxCFSwz00202
>>41
結局景気悪くなるよな
事務作業も増えるだろうし
その値上げで消費者の負担が増えるなら
普通に消費税上げた方が良かった
でも支持率下がるからステルスを選んだ

 

33: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:02:04.343 ID:yGXmGQ4700202

インボイス制度で闇深いのは

A業者からB業者が商品を買いました
その際にA業者は消費税をちゃんと納めていたけれど、これをインボイス制度上の確認が出来ませんでした
→ じゃあB業者がもういちど消費税を納めてね

と、消費税の二重取りが発生する点

 

39: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:06:50.955 ID:kZxCFSwz00202
>>33
ちゃんと確認できないことなんてあるのか
そのあたりの証明もめんどくさくなってそうだな
しかも2重に払うなんてなったらバカらしいな

 

43: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:08:48.708 ID:yGXmGQ4700202
>>39
インボイス登録していない取引先とか
適格請求書に不備がありましたとか

 

53: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:13:31.505 ID:kZxCFSwz00202
>>43
登録してなかったら免税事業者だから
税金取られないんじゃないの

 

34: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:02:35.977 ID:Bnan73mQd0202
説明だけ見てると途中に免税事業者混ざってると免税事業者の手前とその後の最後の事業者が消費税払うから二重になるっぽいよな
実際どうなの?

 

40: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:06:55.633 ID:yGXmGQ4700202
>>34
たぶんそうでしょ
ただ控除が認められているだけで本来は取引ごとに課税されるのが消費税制度だろうし

 

36: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:03:25.799 ID:I+2QUDUn00202
でも世界的にはインボイスがある方が普通なんだよな
ベトナムにもインボイスはあるんだよな
だから日本人だけ「インボイスなんて無理」なんて言ってたらベトナム人に仕事とられるだけなんだよな

 

42: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:08:31.753 ID:kZxCFSwz00202
>>36
インボイスの問題は日本の税金が今までより増えたことだろ
海外と比べる意味が無い
あとなんでベトナムに仕事取られるんだ

 

46: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:10:19.112 ID:I+2QUDUn00202
>>42
日本人「インボイス無理。仕事やめる」
在日ベトナム人「インボイス余裕」

 

47: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:10:29.982 ID:YiJ9oyQU00202
マスコミが「免税事業者のくせに消費税貰ってたなんてズルい」的な世論誘導してたけど
ズルいのは彼らのギャラを税込扱いにして得してた元請の方なんだわ
当然マスコミのスポンサーは元請側だからね

 

51: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:11:55.135 ID:yGXmGQ4700202
>>47
これなー
国が認めている免税制度を活用しているだけだというのに
もしそれがズルぃと言うなら、インボイス制度の新設ではなく、免税制度の撤廃を行うべき話だし

 

48: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:10:48.188 ID:FXfWiqBt00202
めちゃくちゃ面倒くさいことになってんじゃんw

 

50: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:11:43.128 ID:apofAcFD00202
コンビニやパーキングでも経費で落とす時に面倒になるからインボイス対応してるか確認してから利用するのに
免税事業者の下請けの仕事少なくなるのは誰が見ても想像できるでしょ

 

52: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:13:03.352 ID:apofAcFD00202
等しく税を納めてないなんてずるいと言うなら自分も所得税45%で納めたらいい

 

55: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:13:33.778 ID:FXfWiqBt00202
これで誰が得したの?

 

58: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:16:19.973 ID:kZxCFSwz00202
>>55
税金を中抜きしたい政治家とその友達の経営者

 

63: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:20:47.016 ID:YiJ9oyQU00202
>>55
会計ソフト屋、税理士事務所

 

61: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:20:20.076 ID:FXfWiqBt00202
世の中複雑にして分かりづらくして搾取しようとしてるだろw
携帯会社と同じだな

 

66: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:21:52.753 ID:kZxCFSwz00202
>>61
結局それ
インボイスとか意味不明なカタカナ使うのもそうだし
免税撤廃制度って言えばわかりやすいのに
いちいち外国の言葉を使うなよ

 

71: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:28:11.588 ID:YiJ9oyQU00202
>>66
免税撤廃とは違うんだわ
「免税事業者に消費税払ってもノーカウント」
という制度で、本来は元請(課税事業者)から
キチンと消費税回収するための制度の筈だった

 

75: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:30:29.725 ID:kZxCFSwz00202
>>71
じゃあ税金控除撤廃制度か
元請けから金取りたかったんなら
普通に法人税とか企業への税金増やせばよかったのに
下請けがする割を食うことなんて誰でもわかるのに

 

78: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:33:40.826 ID:YiJ9oyQU00202

>>75
弊社の会計士とかもそうだけどさ
数字に長けている専門家に限って何故か
人間の行動が読めない奴が目立つのね

そういう官僚の発案なんじゃないかな

 

79: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:34:43.949 ID:yGXmGQ4700202
>>78
いやさんざん指摘されてたがな

 

81: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:36:10.571 ID:kZxCFSwz00202
>>78
でもそれを大臣とか総理だって承認してるし

 

67: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:21:54.492 ID:yGXmGQ4700202
>>61
国民の義務たる納税を国民自身で行えない現状の制度はどう考えてもおかしいっすよ

 

87: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:43:30.120 ID:I2yfURIS00202
建築やってるけど個人でやってる職人が廃業しまくっててもう日本は終わりだと思ってる
ただでさえ人足りてないのに

 

91: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:46:09.760 ID:aeDEIlEXH0202
>>87
足りない人手はどうするんだ
外国人とか雇う?

 

96: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:50:30.610 ID:I2yfURIS00202
>>91
外国人は企業で雇われてるんじゃない?
俺は個人だからそんな体力ないよ

 

99: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:52:14.322 ID:kZxCFSwz00202
>>96
結局人手不足って政府がアホだから起きてるんだよな
人は本当はいるのに

 

98: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:51:48.280 ID:yGXmGQ4700202
>>87
あぁ、うん
一人親方とかムリだよね
インボイスとか改正電帳法とかね
そりゃ辞めるわ

 

89: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:44:43.116 ID:vbpqx4Z400202
今まで免除してたけど流石にそろそろ払えやって言ったらキレられたでござる

 

92: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:47:00.304 ID:kZxCFSwz00202
>>89
当たり前だろアホ

 

94: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:48:15.870 ID:apofAcFD00202
>>89
そもそも売上低い事業者は免除するから消費税導入させてください!って政府からお願いして出来た免税制度なのにそろそろ払えやはおかしい

 

93: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:47:57.067 ID:X5pi8XNKM0202
今まで消費税をちょろまかしてた雑魚が文句いってるだけ
そもそも
消費税くすねないとやってけないようなごみはそもそも存在意義がないので廃業して介護でもしてろ

 

109: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:57:55.863 ID:YiJ9oyQU00202
>>93
くすねてたのは元請な

 

103: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:55:01.197 ID:GuKktWiF00202
どうでいいからインボイス廃止しろ
時給が下がる

 

105: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:56:05.773 ID:kZxCFSwz00202
>>103
やっぱ消費税分まるまる時給が下がるのか?

 

115: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:00:22.754 ID:GuKktWiF00202
>>105
俺の今までの時給\3000
クソインボイス実装で2700+270(税)の\2970に…
時給\300ダウンだよ💕

 

120: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:03:01.047 ID:kZxCFSwz00202
>>115
結局労働者が損するだけだな…
クソ制度だ

 

132: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:09:47.972 ID:IjBZGotl00202
経済的に立場の強い奴らの権力がでかくなる(ただし面倒な処理も増える)ってこと?

 

135: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:11:39.176 ID:kZxCFSwz00202
>>132
権力はもともとでかい
下請けのギャラが安くなるか
切られるだけじゃないか

 

133: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:09:55.026 ID:MOIeOamB00202
売上1000万いかない激弱個人事業主に課税してそんなに税収上がるのか?

 

137: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:12:44.638 ID:GuKktWiF00202
>>133
いじめだろもう

 

138: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:12:51.153 ID:kZxCFSwz00202
>>133
廃業とかの影響の方が大きそうだよな
この制度は失敗だと思う

 

140: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:13:34.928 ID:0opip1+P00202
昔の官僚や政治家が何故やらなかったかを考えて欲しかったな

 

141: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:15:11.535 ID:MOIeOamB00202
俺は馬鹿で無知だから税金は言われただけ払うつもりだけどこんなとこから小銭集めても効率悪いでしょwって思うよマジで

 

148: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:23:52.629 ID:iID+BsYCd0202
インボイス決定後も選挙あったのに自民当選させたのはどこの誰なんだか

 

151: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:24:54.022 ID:sfzmlSAcM0202
だからその分大手の消費税が減るんだよ

 

164: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:36:08.340 ID:wDp0mMcm00202
消費税って元々売上税って名前だったけど、
利益だけでなく売り上げにも税金かけるのかと国民から反発が大きくて
「消費税」と名前を変更して、小規模事業者は払わなくていいという条件で始まった
それが小規模でも払えとなったので国民全体が反発するかと思いきや
「小規模事業者だけ払っていなかったなんて卑怯!脱税だ!」という謎の流れに

 

166: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:40:01.798 ID:kZxCFSwz00202
>>164
それ前提のギャラとかだろうにな

 

170: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:44:52.894 ID:yGXmGQ4700202
一つ確実に言えるのは、インボイス制度が始まったことで私は何ら一切の得が未だ無いということだ

 

178: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:50:13.715 ID:sfzmlSAcM0202
>>170
大手は減税だよ君ら大手勤めなら喜ばしいだろ
(金持ちは)減税メガネは伊達じゃないね

 

183: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:53:21.384 ID:k0SebOrr00202
>>178
すみません。大手は減税ってどういう理屈ですか?

 

189: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:55:11.200 ID:sfzmlSAcM0202
>>183
仕入れ控除が増える
今までは零細が払ってなかった分を上流が負担してた

 

194: 名無しさん 2024/02/02(金) 12:57:48.756 ID:kZxCFSwz00202
>>189
控除がなくなるんだぞ
今までは上流が負担しなくてもよかった

 

32: 名無しさん 2024/02/02(金) 11:01:20.920 ID:apofAcFD00202
事実上の税控除の撤廃だからな

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706837666/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました