「かぶちょうじゃにボクはなる」 小学生向け投資教室が白熱

benkyou_classroom-480x345 「かぶちょうじゃにボクはなる」 小学生向け投資教室が白熱
1: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:31:41.38 ID:??? TID:gundan

2024年に入ってから日経平均株価は史上初めて4万円の大台を付け、新たな少額投資非課税制度(NISA)も始まった。

リターンへの期待感が高まる中、我が子にも投資を学ばせたい人が増えている。

株の売買を疑似体験し、値動きに一喜一憂する小学生も。楽しみながらお金を学ぶ子どもたちを追った。

「会社を応援することを『投資』って言うんだよ」――。4月の日曜日、12人の親子が「はじめての投資」と題した2時間のセ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC229UN0S4A420C2000000/#:~:text=NISA

高校生、株式投資で学ぶ 経済・業績を自分なりに予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3023J0Q4A430C2000000/#:~:text=NISA

高校で金融教育が必修となって約2年。少額投資非課税制度(NISA)で投資を始めた親世代が増えたことも背景に、株式投資に関心のある高校生がじわり増えている。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

345: 名無しさん 2024/05/12(日) 19:55:24.42 ID:BPx77

>>1

将来の養分
頑張って俺のNISAに利益を与えてくれw

 

383: 名無しさん 2024/05/12(日) 21:14:39.80 ID:laCAW
>>1
金持ちの子供が金持ちになる理由ってこういうところだよな
そして賢い親の子は賢く育つ
上位層が固定化されていくのは必然か

 

647: 名無しさん 2024/05/13(月) 14:42:20.49 ID:i3xL8
>>1
小学生に教えるなら、先ず知らないおじさんについていくな。次に知らないおじさんの言う儲け話は全部ウソ

 

650: 名無しさん 2024/05/13(月) 15:13:05.49 ID:MZfnD
>>647
しらない人にはついて行くなと言うのは完全に間違った教育で無理矢理連れ去られた以外はほぼ顔見知りの犯行である。
とにかく知っている人でも一緒に行こうとと言われたら両親に電話するよう教育するのが必要。

 

2: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:32:09.87 ID:QXCt4
怖い怖いw

 

3: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:32:34.83 ID:PpbG5

もうカモは十分集まっただろ?

子供まで巻き込むなよ

 

4: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:36:25.13 ID:PCbaU
FXでやらかさぬよう
転ばぬ先の杖

 

5: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:37:32.83 ID:PCbaU
変な投資話にのらない国民の育成

 

10: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:41:29.34 ID:xGAqJ
靴磨き量産しとるやんけ

 

11: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:43:22.94 ID:X5qQy
株を買ってない奴は反日パヨク

 

12: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:44:19.14 ID:yUfgr
>>11
S&Pやオルカン買ってる奴は売国奴か

 

14: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:46:29.35 ID:qfutg

>高校で金融教育が必修となって約2年

資本主義の世の中で生きていくのに、こういう教育がずっとなかった
というのが、おそろしく異常なことだったんだよ

 

16: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:49:37.68 ID:Z3lGj
国が奨励するのも異常だけどね

 

22: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:51:17.12 ID:PMJZU
非常に恐ろしいな
子供たちの世代は政府が年金払えなくなるから
今の内から投資をそそのかして
自己責任で老後資金を工面させるつもりだ
これ株で大損しても政府は助けてくれないぞ
リスクは一切教えず甘い儲け話だけ教えたとしたら
物凄く恐ろしいな

 

27: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:54:51.24 ID:YIWpj

>>22
老人中年世代に投資を教えてこなかったから
毎年何十億円も投資詐欺が横行してるんだぞ

まともな知識があれば騙されないような話に
ホイホイのっかるバカが多すぎるんだよ

 

29: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:57:13.10 ID:nfq5O
投資教育はもっと早くからやってくれよ…
若い頃から株やってればとっくに仕事引退できたわ
数年前から初めてやっと2倍くらいにはなったけど

 

35: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:00:43.09 ID:yUfgr
>>29
資産持ってる家かどうかでとんでもなく格差が拡がる時代に突入だな

 

44: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:04:47.20 ID:YIWpj
>>35
何もしない奴が貧乏のままなのは当然だろ

 

33: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:00:03.63 ID:BgVTA
そもそも株という物が企業の事業への投資って分かってるのかね、このガキは。
その点を見誤ると単なるアルゴリズム使ってゲームするだけのくだらない人生となる。

 

39: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:02:31.85 ID:P8DAh

金持ち父さん 貧乏父さん
だからなあ

ギャンブルで勝ったやつが勝ち組
まじめに働いたやつが負け組
そうゆう世の中

 

610: 名無しさん 2024/05/13(月) 12:28:26.33 ID:lHeDm
>>39
投資をギャンブルだと思ってる時点でお前は負け組だよ。

 

40: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:03:05.14 ID:VX7y1
学校にかしこい投資なんか教えられる人材はおらん
教えられるレベルの投資家は学校で働かないからね

 

43: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:04:14.44 ID:YQAsw
お前等が失敗作だからといって小学生まで否定すんなよ
爺どもwww

 

53: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:09:18.89 ID:4cqWH
>>43
俺が街金をを紹介してやるしかないw
だって種銭が無いだろ

 

61: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:12:37.20 ID:yUfgr
>>53
小中学生向けファイナンスとか当たるかな

 

48: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:07:52.17 ID:2OQYi
株の売買を疑似体験って、ゲームでFXが学べるクソ広告かよw
欲をかかず、安心感のある企業の株を長期保有して
配当金をもらい続ける大切さを教えろよ。

 

49: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:08:20.40 ID:oruxE
株式投資て資本主義の根幹の一つだから良い悪いとかでなく当然に教育しないといけないものだろ

 

79: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:19:52.30 ID:qfutg

>>49
ほんこれ

戦後は、なぜか資本主義が嫌いな人たちが教育界で幅を利かせたせいでこのザマ
明治期は、敗者復活で教育界に入った没落した士族たちが「金銭など下賤な商人の
扱うもの」という料簡だったからこのザマ

資本主義の国なのに、教育界でその仕組をなにも教えない異常事態が百なん十年w

 

86: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:23:19.22 ID:yUfgr
>>79
日本は社会主義政策強め

 

94: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:25:54.54 ID:Z3lGj

>>86
んだね

支配者層と被支配者層がきっちり分かれた世界史上最悪の日本型社会主義モデル

 

99: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:32:23.20 ID:JBlE4
>>79
武士道が幅を利かせてたから、金銭勘定は汚い事=数学は汚い=理系はキモオタ
と言う扱いは大元はそこから来てる
義、勇、仁、誠、誉、忠
の6個の徳を積んだ人間こそが立派な人間=会社の職場はその徳を高める場所、つまり道場、が平成ぐらいまでまかり通ってた

 

100: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:33:25.36 ID:65Gfz
>>99
モノづくりのフェーズならそれでよかったがもうそういう時代は終わっている

 

102: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:34:55.18 ID:s358f
>>100
誰もモノつくらんなら株なんか意味無くなるじゃんw

 

106: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:35:42.17 ID:65Gfz
>>102
無から有を生み出すのが金融の世界
まだ修業が甘いようだなw

 

52: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:09:18.57 ID:RsXOy
FXでレバ25倍を体感させろ

 

54: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:10:38.08 ID:zuAeH
生きていく上で教えるしかないだろうな。
なんなら小遣いあげて実践でもいいだろう

 

59: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:12:13.07 ID:VX7y1
日本はいまだに確定申告すらわからん納税者で溢れている

 

76: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:18:04.04 ID:lsIKP
何で⁉️何で⁉️っと言ってる未来しか見えない😱

 

475: 名無しさん 2024/05/13(月) 00:59:34.15 ID:3TEx8
>>76
人生そう甘かねーんだよ、ってなぁ

 

80: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:21:01.56 ID:IvbNB
大人達の様に岸田に騙されない大人になって欲しいな

 

84: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:22:37.16 ID:nSsxk
働き手が不足するから株なんかせず働いてくれ

 

85: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:22:56.47 ID:P14zB
幼少期にこんな教育してたらロクな事無いだろ。

 

89: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:23:42.13 ID:pHkZl
何の職業に就いたらいくら稼げるのかも教えるべき

 

95: 名無しさん 2024/05/12(日) 16:28:05.90 ID:9ulDg

子どもには「悪銭身に付かず」「骨折り損のくたびれ儲け」「上場詐欺」を
ちゃんと教えてやれよw

小学生でマルチの闇に落とすのは親として恥ずべき行為だろ

 

23: 名無しさん 2024/05/12(日) 15:52:12.38 ID:OZW3o
お前らって、普段はガキに金融を習わせろ!と熱弁しているわりに
いざ学ぼうとしたら文句言い出す、まさに老害のなかの老害してるな。まあらしいけどさw

 

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1715495501

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました