今はandroidでもサクサクだけどiPhoneが勝ってる部分って何があるの?

iphone15pro-480x270 今はandroidでもサクサクだけどiPhoneが勝ってる部分って何があるの?
1: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:14:46.59 ID:wwze2imra
android+macが最強だわ
iphone買う理由が思いつかない

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:15:29.43 ID:LBuvAZ8l0

 

3: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:15:57.22 ID:wwze2imra
>>2
昔はandroidは激重だったんだわ

 

4: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:17:37.47 ID:2ctQkPr70
勝ってるというかみんな同じもの使う学校教育の弊害だと思う

 

5: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:18:08.05 ID:JTxYAyHtH
信仰心

 

6: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:18:15.87 ID:qBJZCXCE0
明確にiPhoneの方が上なのは周辺アクセサリの豊富さ

 

7: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:18:34.44 ID:wwze2imra
iosって不便だろ

 

8: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:18:53.08 ID:/4IlfE5s0
尻と会話できる

 

9: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:18:58.03 ID:/ftuKsafd
iPhoneじゃないと人扱いされないからねしょうがないね

 

11: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:19:25.69 ID:13bnml8Z0
アプリの立ち上がる速度倍以上違うで
Android基準だと速くなったんやろけどiPhone基準だとラグラグや

 

12: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:19:52.00 ID:wwze2imra
>>11
そうなんか?
不快なほどではないが

 

14: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:20:39.16 ID:flFdg2+H0
ものすっごい狭い界隈向けにはLiDAR搭載(Pro)

 

15: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:21:37.35 ID:S9RDj1xx0
チー牛に見られない

 

27: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:28:14.61 ID:lK/leRmUd
>>15
チー牛は何持ってようがチー牛なの自覚しような

 

41: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:44:26.76 ID:Q7IHrN8Q0
>>27
効いてて草

 

52: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:05:15.14 ID:lK/leRmUd
>>41
iPhoneだけが心の拠り所だったのね

 

16: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:22:19.85 ID:CubDfe5b0
アプリエンジニアで仕事上、両端末使ってるけど
ワイは断然Android派やね
iOS嫌いやわ

 

17: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:22:21.16 ID:fx7L/cXa0
iphoneとandroid間でairdropみたいなことできるようになったんか?

 

18: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:23:13.98 ID:wwze2imra
>>17
googlo driveあるやん

 

19: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:23:27.96 ID:zFK3f0r30
男は泥でもええんよ
女は林檎やないとほんまにカースト順位下がる

 

21: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:24:05.69 ID:raEuKevj0
女の場合はどっちの性能が上かって話やないしな
みんなが同じもん持ってないとハブられるからってだけ

 

69: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:38:07.24 ID:EX0H/4+90
>>21
そんな理由でiPhone持ち女しかいない日本って世界一キモいわ

 

30: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:29:11.13 ID:lutRC/Uj0
>>21
男も半数以上がiPhoneな理由は…?

 

22: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:24:10.65 ID:Y2YATPb+0
チードロイドはないわw
電車とかで取り出せんやんw

 

20: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:23:37.89 ID:HOeI404C0
Androidのミドルレンジ端末毎年買い換えるの楽しいで

 

23: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:25:49.67 ID:DVrxgeHt0
ぶっちゃけiPhone一択
Androidは遅すぎる

 

24: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:26:57.07 ID:e9RMYdaK0
本当にサクサクか?
iPhoneSE3のサクサクに勝ててるAndroidは無いような気がする

 

25: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:27:36.38 ID:wwze2imra
>>24
固まること経験したこと無いな

 

26: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:28:11.62 ID:mTNHS4jr0
流石に泥+Macはガ●ジだろ
MacならiPhone、iPadで揃えた方が良い

 

28: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:28:28.93 ID:wwze2imra
>>26
なぜ?

 

34: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:31:42.88 ID:mTNHS4jr0
>>28
iPhoneとMacの連携が優秀だから
例えばMacで写真貼り付けが必要な状況でアイコンクリックするとiPhoneが自動で立ち上がって自動で貼り付けられたり

 

29: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:29:03.56 ID:+q0X4+uY0
youtubu検索ピッコマしかしないワイ、どっちでもいい

 

31: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:30:04.74 ID:ctMuG9nm0
Appleがスマホ事業撤退したら困るだろ
そのうちするぞ

 

35: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:32:25.19 ID:jY9iqkWYa
わいは両方使ってる

 

37: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:38:29.45 ID:tVIlomgFa

サクサクにも適度なサクサク感ってあるからな

サクサクだとサクサクなほどいいってわけでもない

 

40: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:42:07.38 ID:2qqe2Haa0
別に何使おうが勝手やろアホどもが

 

42: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:50:50.49 ID:QgwfwtFU0
価格の高さ

 

44: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:51:22.86 ID:WO5Qnr/f0
リセールバリュー

 

45: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:51:47.61 ID:WN9xoQIi0
Androidはピンキリiphoneはほぼ一定
pixelですら安定しないから怖い

 

46: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:55:15.49 ID:UuZUBXms0
ケースがよりどりみどり

 

47: 名無しさん 2024/05/23(木) 15:57:31.20 ID:lutRC/Uj0
まあ日本のiPhone率の高さは韓国嫌いって理由も大きいやろうな

 

49: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:00:04.84 ID:B1qxIylVd
並のAndroidじゃiPhoneSE2にも太刀打ちできないやろ😳

 

50: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:03:17.22 ID:WO5Qnr/f0
>>49
Pixel6くらいからがやっと勝てるレベルやな

 

51: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:04:24.03 ID:fx7L/cXa0
逆にあえてandroidを選ぶ理由を聞いてみたい

 

53: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:08:09.73 ID:lutRC/Uj0
>>51
安さやろ

 

63: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:27:43.84 ID:oKGAJXf20
>>51
使いやすさやろ
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG19/14/LR
今galaxyS23やがoneUIのが明らかに優れとるやん

 

54: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:09:13.54 ID:fcFXkDIz0
s24買ったけどまだまだ発熱問題抱えてるね
重いゲームがやりたいならiPhoneかROG行っとけ

 

58: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:12:19.08 ID:VlkWnc2V0
特にゲームする奴はiPhoneだろうな

 

57: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:12:02.57 ID:5BJPnHcL0
AndroidなのにWindowsじゃないの?

 

59: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:23:18.48 ID:jIHJV7Xar
パソコン特にWindowsPCと連携しない
単独使用ならiPhoneでも問題ないし多くの人はこのパターン
Windowsで楽に扱えるのはAndroid

 

61: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:24:23.44 ID:U8LiTNfg0
エアードロップ

 

62: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:26:26.75 ID:oiUIogfJ0
情強はコスパでセール時に中華スマホを購入する

 

64: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:29:14.45 ID:AjSx5/p80
創作系のアプリはiphoneの方が充実してるイメージあるけどPCでやれば済む話でもある

 

67: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:30:54.38 ID:rGCeSFUm0
パソコンと連携って何するん?
nasじゃいかんの?

 

70: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:39:03.97 ID:wwze2imra
パソコンと連携ってホントなにするんだろうな

 

72: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:41:41.17 ID:lutRC/Uj0
>>70
そらエ〇動画のやり取りよ

 

73: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:43:36.42 ID:WN9xoQIi0
Androidiphoneの話しするとシュバってくるのは大抵GALAXYな
相当誇らしいんやろ

 

65: 名無しさん 2024/05/23(木) 16:29:30.92 ID:6P921lZS0
俺にはパソコンとスマホを連動させるという文化がない

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716444886/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    グラブルをやるためだけにiPhoneです…

  2. 匿名 より:

    だってもう国産スマホとかほぼ無いしあっても他国で生産って状態や中華資本に身売りって状態だから、ならiphoneで良いよねってなるわ
    xperiaが国産に戻って性能向上させたりアフターサービスする気があるなら買うよ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました