AI絵難しすぎワロッタwwwwwwwww

ai_paint-480x463 AI絵難しすぎワロッタwwwwwwwww
1: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:03:11.424 ID:/NMza5t80
全然思い通りにならん😭

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:03:59.961 ID:alwtMNpu0
神AI絵師のプロンプトをコピペしてそれベースにいじれ

 

4: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:05:49.292 ID:/NMza5t80
>>2
もうあらゆるプロンプト試したけど安定しない…

 

3: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:04:14.631 ID:/BdpLtfE0
ひたすら回数こなして試すしか無い

 

4: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:05:49.292 ID:/NMza5t80
>>3
マシンの性能あんま良くないからクソ遅いwww

 

6: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:07:00.858 ID:/NMza5t80
髪にリボンつけたいんだけど
hair ribbonとかbowとかじゃ髪のあちこちに行ったりリボンの形も毎回変わって安定しない😭

 

7: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:09:09.275 ID:qTPoU26r0
頭頂部とかそういう位置を伝えてあげないと

 

10: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:10:53.713 ID:/NMza5t80
>>7
ribbon side head
ribbon side hair
みたいなのも試したけど変わらなかったよ…

 

8: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:09:57.017 ID:JkLwBvzc0
そういうのを求めてやるもんじゃないぞ

 

11: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:13:28.689 ID:NrjfNbjI0
danbooruでプロンプト探せ

 

15: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:17:19.735 ID:/NMza5t80
>>11
関連するプロンプトは大体試したよ
danbooruのプロンプト自動で出るプラグインも入れてる

 

12: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:13:35.299 ID:/BdpLtfE0
「side ribbon head:1.3」など、呪文の後にコロンを入れてから、1.3くらいの数値にして呪文を影響を強くする
「強調構文」を使用すると生成できる場合があるので試してみて

 

15: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:17:19.735 ID:/NMza5t80
>>12
強調も数値調整して試しまくったけどやっぱ安定しない

 

13: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:16:18.139 ID:alwtMNpu0
理想のリボンつけてるキャラのローラを混ぜるしかないな🥺

 

16: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:19:54.667 ID:/NMza5t80
>>13
キャラのLoRaごとだと他の要素がノイズになりすぎる
リボンのLoRaあんまないんだよな
唯一あったのも階層指定しても絵柄が結構変わってしまうし

 

17: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:23:22.237 ID:n4HbZMB7M
AIすら満足に出来ないならいったい君は何が出来るの

 

18: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:24:11.455 ID:oSjPRWkn0
Loraを使わなくてもキャラ安定するだろ……

 

21: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:27:55.088 ID:/NMza5t80
>>18
マジ?
耳の高さくらいの位置の結び目で細いツインテールを安定してだしたいんだがどういうプロンプトにすればいい?

 

24: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:47:12.997 ID:oSjPRWkn0

>>21
yqhT6Gm-480x480 AI絵難しすぎワロッタwwwwwwwww

これくらい?

 

25: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:50:14.786 ID:/NMza5t80
>>24
キャラでいうならあずにゃんの髪みたいなかんじかな
あんな感じの髪型を安定して出したい

 

29: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:54:40.242 ID:oSjPRWkn0
>>25
あずにゃんは耳よりだいぶ高い位置で結んでるだろ……あれはツーサイドアップじゃないのか?

 

32: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:57:36.425 ID:/NMza5t80
>>29
たしかに今見たら耳よりは高いなすまん
でもtwintailだとダイワスカーレットみたいな髪型ばかりになっちまう

 

19: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:25:35.573 ID:/NMza5t80
ツインテールも結び目の位置と束の量で全然印象変わるのに安定して出ない
LoRa探してもないしみんなどうやってんだろうか

 

26: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:51:29.005 ID:MLRfPUg00

違ったらすまんが耳の高さでっていうとこんなもん?
low twintailsとかでいいんでないかな

高さや細さにめっちゃこだわりあるならやはりLoRAないと安定しないと思う

 

31: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:55:40.065 ID:yEApeJM/H
手描きでリボンをテキトーに描いてimg2imgやcontrolnetでなんとかする手もある

 

35: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:01:53.923 ID:/NMza5t80
>>31
工程増えるからなるべくならプロンプトだけで安定して出したいんだよなぁ…

 

33: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:00:55.970 ID:/NMza5t80
tow side upだとvery long hairと組み合わせても結んだ髪の長さが短かったり結んだ髪があまり離れないから難しい…

 

34: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:01:11.792 ID:oSjPRWkn0

VegQdvK-720x308 AI絵難しすぎワロッタwwwwwwwww

まず、こんな感じでやります

 

37: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:05:08.580 ID:oSjPRWkn0

guqZ5M4-720x540 AI絵難しすぎワロッタwwwwwwwww

生まれた子をControlNetにつっこみプロンプトを入れて生成します。
そうするとこうなります。

 

38: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:07:59.113 ID:oSjPRWkn0

fw7Tb2v-720x540 AI絵難しすぎワロッタwwwwwwwww

その中で気に入ったツインテをさらに絞り込んでプロンプトを割り出します

 

41: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:11:08.523 ID:/NMza5t80
>>38
おーだいぶ安定して出せるんだな
ちょっと試してみるわ
ありがとう

 

44: 名無しさん 2024/05/17(金) 23:15:45.688 ID:VWXu8e3o0
GPT4Oで簡単になるんじゃないの?

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715947391/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました