JPモルガンCEO、中国投資で打撃受けたと認める 「ここ数年で崖から落ちた」

c13dceabcb143acd6c9298265d618a9f-480x320 JPモルガンCEO、中国投資で打撃受けたと認める 「ここ数年で崖から落ちた」
1: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:34:23.36 ID:hFj4g/ij9

  米金融大手JPモルガン・チェース(JPM.N), opens new tabのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は23日、中国での投資銀行事業の一部について、ここ数年で「崖から落ちた」との表現で言及し、収益に打撃を受けていたことを認めた。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が同日報じた。
JPモルガンの中国事業を巡ってはロイターが今月初め、人員削減に乗り出したと報じていた。背景には景気減速や米中関係の緊張、企業の合併・買収(M&A)事業環境の回復遅れがあり、他の欧米金融機関や中国の銀行も経費削減の加速を強いられている。

※全文は引用元サイトをご覧ください。

https://jp.reuters.com/markets/global-markets/N4NJ3EN4SJOZVIDYMCYFBS2KGY-2024-05-24/

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:36:00.72 ID:5qpHlgeL0
中国に投資価値なんか無いだろ

 

4: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:36:42.61 ID:iXHmoDrY0
中国の経済的価値は10分の1以下より悪くなるって婆ちゃんが言ってた

 

8: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:40:10.27 ID:1ZTBnDaC0
意志疎通できない相手に金出すの?

 

9: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:40:43.35 ID:isshXoqi0
中国共産党どうなってんのよこれ
金がないから国民を難癖つけて罰して必死こいて
徴収してる場合じゃねーぞ

 

10: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:41:43.03 ID:Ni2/V8Q50
崖から落ちたってのは結構打撃を受けたという表現だな

 

11: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:45:16.88 ID:fI2MC88n0
不動産バブルの崩壊だけではなく当の中国人が減給や給料未払いラッシュだと言ってるんだからもうお察しでしょ

 

12: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:46:56.48 ID:vg7cOwkk0
安心しろ
その崖は、まだ終わってないぞ

 

13: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:48:07.39 ID:fxwPrYR90
今後も中国で事業を続けるってマジで何やるんだ?

 

14: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:49:21.10 ID:/PTR9hSf0
ちょっと先見の明なさ過ぎでしょ🫵😂

 

15: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:49:29.61 ID:pJY0Y0V40
中国共産党のトップ偉大なる習近平様がなんとかして
くれる心配ない
習近平は毛沢東を越えようとしてるんだぜ
まだまだこれからだよ安心しろ

 

20: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:54:23.35 ID:02sLoek30
>「浮き沈みはあるものだ」とも述べ、今後も中国で事業を続ける考えを強調したという。
上海でのイベントだしリップサービスしとかないと怖いよな

 

22: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:55:21.70 ID:cbfVshQN0
怪しい
自ら認めるなんて怪しい
何か仕込んでるやろモルガン

 

24: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:57:25.25 ID:/Bi+FX1J0
>>22
もう誤魔化せない程に先行き不透明だからでしょ

 

25: 名無しさん 2024/05/29(水) 12:58:13.09 ID:QllZGEr50
シナ共は人類の敵って常識を知らなかったのかよw

 

29: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:05:18.96 ID:r7Vs/HfE0

あほは未だ中国すごい、貿易量が中国のほうが上だからとかほざくけど
23年時点で日本の対外取引はアメリカが1位になった、ドイツも24-25年にアメリカ1位になる予定

一方中国は資金不足と未払と外資離脱と潜在的な輸出入減の危機が迫ってる
中国はもうお金が回らない状態で22-23年時点で中国の内需は6兆$だったがキャッシュ流出の衰退中で中国内需は4-4.5兆$まで減退する可能性あり

普通にインドに抜かれる減退ペース
AIIBは自国生産と対インド輸出ありきだがインドは自給ふやして中国から買わない
中国は軍事工業すらまわらないやばい転落加速する

 

33: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:15:02.68 ID:bKYJU1Zq0
「ここ数年」って辺りにまだ見栄を感じる

 

34: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:20:21.62 ID:9qeuYBB40
インチキなGDPの数値を見抜けなかったんか?

 

49: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:10:27.67 ID:EtsIQtpx0
>>34
モルガンの存在自体がインチキだろ

 

35: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:22:55.68 ID:ryDgwoQX0
ちゃんと逃げ切れた処もあるのに、JPは損切失敗したのか
習近平3期目が確定的になった段階で逃げてないのは盆暗としかいいようがない

 

43: 名無しさん 2024/05/29(水) 13:33:53.21 ID:lHoPqvd60
バカな奴ら
砂利と砂。世界から集めてたときに
やばいと気づけよ
34億戸も作った馬鹿中国人

 

50: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:15:10.84 ID:RHWN2f4R0
多くの投資家を中国投資に誘っていたよなw
ハーメルンの笛吹男状態だな。

 

51: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:19:22.72 ID:QOpXXIul0
あなた、憑かれてるのよ

 

55: 名無しさん 2024/05/29(水) 15:31:26.19 ID:8xo1biX80
未だに中国のEVを絶賛している共同通信社とかさ、中共の男妾ですかwって感じ

 

56: 名無しさん 2024/05/29(水) 15:50:05.29 ID:1jf9dCYL0
取り返すならどう考えても日本株の空売りだろうな。明らかに海外マネーだし。またゴールドマンあたりがやらかすんじゃないの?

 

57: 名無しさん 2024/05/29(水) 16:15:57.66 ID:ygBumxOP0
だから、バブル崩壊してるから
逆張りでチャイナに突っ込むなと、ネットで指摘されてただろ

 

59: 名無しさん 2024/05/29(水) 16:29:48.71 ID:0lLbrOAg0
1~3月前年同期比のGDP5.3%
小売売上成長率3.1%
明らかに日本の成長率を上回ってるのに
なぜ中国経済に悲観的な意見が多いのか
疑問でしかない

 

60: 名無しさん 2024/05/29(水) 16:32:09.97 ID:hdpNyIep0
>>59
それが本当だったらな

 

62: 名無しさん 2024/05/29(水) 16:43:39.91 ID:1e+fJLN50
こういうのチキンレースて言うんだっけ
よりギリギリで止まれたものの勝ちだと錯覚する
脳ミソ逝っちゃってる

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716953663/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. うんこ より:

    崖からじゃなく地獄におちろ、モルガン、ゴールドマン・サックス

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました