人は多くの『お金』を持つと狂うよな….

money-480x318 人は多くの『お金』を持つと狂うよな....
1: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:12:33.504 ID:AMDN5TgWM
知り合いのカフェオーナーが借金して店持ったら気が大きくなってたわ

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

4: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:19:25.677 ID:AMDN5TgWM
彼はカフェ開店し出したから借金したのだろうけどいきなり複数人雇い出したし、せめて原料は抑えた方がいいんじゃないかと思い実際現地でとってきた安いものを開発のヒントとしてブツを渡したが、「俺はこだわりがあるんだ、お前の指示は受けない」といってた拒否られたわ

 

5: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:22:09.866 ID:matET4PW0
ラーメン才遊記でも読ませてやれ

 

10: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:26:35.191 ID:AMDN5TgWM
>>5
どんなこと書かれてる?

 

6: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:23:02.840 ID:AMDN5TgWM

前は色々挑戦してみようとしたり人の言ってることをメモとってたりして謙虚だったんだけどな

これは借金などで気が大きくなったことによる影響かなと思ったよ

 

8: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:24:34.582 ID:OPERCAHt0
>>6話聞くかぎりそれはお前が悪い

 

7: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:23:34.603 ID:aNCDCiA2d
何人も見てきたわ
金遣い荒くなるだけなら好きにしろと思うけど態度や言動まで明らかに偉くなった気になって誰からも嫌われて落ちてく奴いっぱいいた

 

15: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:32:45.694 ID:AMDN5TgWM
>>7
今回の相手は一人だけならいいけど、奥さんと子供もいるからなあ。彼の周りの人々がかわいそうに思ってしまったわ

 

11: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:26:49.635 ID:OPERCAHt0

船頭が3人いたら船が丘に登る現象だろ

店の味の調合に口出しなんて軽い気持ちでは絶対にしてはダメなことだし、それはハイハイと流してもダメなこと

 

12: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:28:04.582 ID:OPERCAHt0

そもそもイッチは何者なん?

同業で成功してるの?

 

17: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:36:50.131 ID:AMDN5TgWM
>>12
あたしゃ彼が起業する前から彼に「お金」と「お金もちになるヒント」あげてる人だよ~

 

13: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:29:14.491 ID:P4beJpIh0
借金しているのに金持っているのか?

 

19: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:38:04.938 ID:AMDN5TgWM
>>13
借金すると一時的に手持ちにあるお金は増えるでしょ?

 

14: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:30:15.423 ID:1LeQMGHb0
さすがに出資者だろ、株主総会があるから株主は意見を言えたりするのは常識だよね
まさかたかだかお客の消費者でプロに意見したわけじゃあないよね~?

 

16: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:35:39.625 ID:AMDN5TgWM
>>14
彼が起業する前からお金は出してるよ~

 

18: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:37:14.376 ID:OPERCAHt0
出資者かよ
話が根底から変わるじゃん

 

20: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:42:04.646 ID:AMDN5TgWM
>>18
直接は出資自体してないけど、
前までは彼がお金持ちになれるようにお金出してたりヒントを出してたりしてたよ~
今回はこれから未来に稼ぐことのできるような研究開発のヒントをあげたよ~だけど拒否られたよ~

 

22: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:48:25.366 ID:OPERCAHt0
>>20えっと
それは一千万単位の話か?

 

23: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:51:38.823 ID:AMDN5TgWM

>>22
あなたはお金の大きさで態度を変える人なのかもしれませんけど、正直額はいくらであろうと関係ないですね~

それに渡した額が小さかったとしても、それを大きくできるようなヒントや道具はいままで何回か渡してますからね~

 

24: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:52:46.487 ID:AMDN5TgWM
>>22
それに小さい額を大きく育てられないような人は、例え大きな額を持ってもそれをさらに大きく育てることは不可能だと思いますよ

 

21: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:46:20.504 ID:AMDN5TgWM
今回あげようとしたのは具体的な研究開発の材料をヒントとして出したから、どちらかとあうと今回したのは間接的な出資になるのかな~?

 

25: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:52:55.749 ID:98SfDd7z0
相手が失敗してもノーダメージなところから無責任に口出してる一番の無能タイプ

 

26: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:54:51.581 ID:AMDN5TgWM
>>25
こちらが先にリスクをなんぼか負ってるんだって
今回の材料だってわたしが現地で探して取ってきたし

 

30: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:58:50.797 ID:98SfDd7z0
>>26
余計な事しといて拒否されたら「私はこんなに親切にしてるのに」とか言う厄介者

 

34: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:03:14.451 ID:AMDN5TgWM

>>30
“経営者が利益を出すこと”が余計なことですか?

わたしは相手が幸せなお金持ちになることしか考えてませんし、相手は経営者である以上接する相手が誰であろうとお金持ちになることは必要だと思いますけどね

もっともわたしが彼を利益を出すことに執着ないことを見誤った点は反省すべき点ではあります

 

38: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:06:25.182 ID:98SfDd7z0
>>34
経営に参加してないお前がコンサル気取りで勝手な提案押し付けるのは余計なことだが

 

40: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:11:35.939 ID:AMDN5TgWM
>>38
あなたが普段リスク負ってる人の提案を無下にしてるなら、あなたには人の心がないのロボットのような人なのかもね~

 

45: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:15:06.289 ID:98SfDd7z0
>>40
勝手なおせっかいはリスクでもなんでもねーから勘違いすんな

 

32: 名無しさん 2024/05/28(火) 03:59:49.586 ID:X4wDuY9P0

成功したら自分の手柄
失敗したら努力できなかったお前のせい

責任無しでごちゃごちゃ言ってくるうざい奴の典型的な例だな

 

37: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:05:45.466 ID:AMDN5TgWM
>>32
成功したら彼の手柄
失敗したらどうしたら成功できるか考えるのを一緒に手伝うだけだよ

 

35: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:04:57.999 ID:1LeQMGHb0
確かに額云々じゃないけど
聞いてると少しでしゃばり過ぎな感じが
クラファンでもいちいち言わないでしょ
ひとつ間違いがあるとしたら見返りを求めていることを隠して相手に明示しなかったこと

 

40: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:11:35.939 ID:AMDN5TgWM

>>35
好意的に「こういうのがあったらいいかもね~」と言って渡しただけよ~見返り求めてないよ~
相手はわたしが好意的に渡してるものや好意的に渡してることに怒ってたよ~

 

36: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:05:45.201 ID:X4wDuY9P0
自分の思い通りに動かない奴が気に食わないだけでそいつ自身のことは何も考えてない
そいつのことを下に見てるし不幸になっても心も痛まない

 

44: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:14:33.658 ID:AMDN5TgWM
>>36
君は好意的に何かされたことないの~?
そんな人を疑って生きてたら、このよのなかいきづらいでしょう~?

 

39: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:10:41.597 ID:orVfwr0V0
こうやって余計なお世話を相手に我慢させることで他の関わる相手をマシな良い人にみせてくれるタイプだろ

 

41: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:12:42.119 ID:AMDN5TgWM
>>39
君はずいぶん屈折した考えもってるね~人から愛されたこととか好意的に何かされたことないのかな~?

 

43: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:13:56.772 ID:orVfwr0V0
>>41
反面教師って言ってもいいけどね

 

42: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:13:40.291 ID:75OMrYWx0
リスクというのは具体的にどのくらいの金額なの

 

47: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:16:40.244 ID:ThKHT8HW0
もともと金くれるから我慢してただけでお前のことウザがってたんだろ
金持って偉そうになったっていうかお前の金をアテにする必要無くなったからヘコヘコする必要も無くなったってだけ

 

49: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:17:32.362 ID:1LeQMGHb0
残酷だが>>47これだね、あまりにも露骨で可哀想だが

 

52: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:20:26.319 ID:AMDN5TgWM
>>47
提示される額で人を判断してしまうならそれこそ狂ってるってことでしょうね~

 

50: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:18:24.272 ID:75OMrYWx0
喋り方に難があり過ぎるぞ

 

56: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:24:27.717 ID:orVfwr0V0
成功パターン沢山知らないと相手にされなくなるだけだよ

 

59: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:28:58.117 ID:AMDN5TgWM
>>56
世に言う”成功”と言う名の失敗はたくさん知っておいた方がいいかもね~

 

72: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:02:13.940 ID:orVfwr0V0
>>59
謙虚じゃないねw

 

58: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:26:47.217 ID:75OMrYWx0
愛されたって表現が気になる
恋愛感情で出資者とかやってんのか

 

61: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:30:06.474 ID:AMDN5TgWM
>>58
少なくともお金を出す時は好き嫌いで出すよ~

 

60: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:29:41.957 ID:75OMrYWx0
異常な回りくどさ

 

62: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:31:31.810 ID:1LeQMGHb0
なんか相手の面子とかを分かっていながら奥底で意地悪してる感じがする
従業員達の前であまり恥かかさない方がいいと思うな、全てあなたのトータルコーディネイトなんですか?

 

66: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:46:27.523 ID:75OMrYWx0
なんでその人の好きにさせてやらないの

 

67: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:47:58.895 ID:AMDN5TgWM
>>66
あなたは「わたしが彼を好きにさせてない」と思ったんですね~

 

68: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:48:54.635 ID:75OMrYWx0
好きにさせているなら何も問題はないじゃん

 

69: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:54:25.042 ID:AMDN5TgWM
>>68
そうなんですけど選択肢は多くあった方が良いかもしれないと思ってますね~経営者になると肩書き見て何も言ってくれないことが多くなりますから~

 

71: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:56:43.378 ID:75OMrYWx0
会話の意味が分からない
好きにさせているけど、選択肢が多いってのは?

 

73: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:02:46.548 ID:AMDN5TgWM

>>71
例えば仕事を続けるにしても辞めるにしても自由だけど、それぞれ続ける選択辞める選択がそれぞれあることを知っておくことで、思考の幅が広がると言うことですよ~つまりor

日本ではことさら神経症の人が多いから、続けるや辞めるか”しかない”と考える人が多いですよ~つまりonly

 

75: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:04:05.556 ID:75OMrYWx0
好きにさせているんだよね?

 

80: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:06:36.985 ID:AMDN5TgWM
>>75
そうだよ~
だから相手の気も大きくさせてるし相手にわたしの提案を拒否させたり怒らせてもいるよ~

 

76: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:04:55.299 ID:V1U2CBRE0
投資失敗じゃん
損切りしてけ

 

81: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:07:44.804 ID:AMDN5TgWM
>>76
まあ端的に言うとそういうことだね~
損切りだね~

 

70: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:56:40.743 ID:VHk2len7d
人間関係はなにかあるの?

 

74: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:03:17.702 ID:AMDN5TgWM
>>70
「何か」とは?

 

77: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:05:06.521 ID:VHk2len7d
ビジネスについての関係以外になにかあるのかなあと

 

85: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:10:44.975 ID:AMDN5TgWM
>>77
わたしはビジネスに限らず親を含め一般的な人とのやり取りでも同じように行動するから、あまり何々の関係だからどうだとかいうのはないかな~

 

78: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:05:07.869 ID:7kElavFp0
俺経営者側の人間だけど契約に基づかないただのアドバイスなら無視で当然だわ
うざいパトロンは切り捨てられて当然

 

87: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:13:18.546 ID:AMDN5TgWM
>>78
君は好意的に出資してくれてる人でも契約がないからという理由でウザいからって理由で切り捨てるんだね~

 

92: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:17:10.094 ID:7kElavFp0
>>87
それ出資じゃなくて個人的に金あげてるだけだよ
契約書交わしてないだろうし、なんの効力もないただの寄付行為
金持ちが法に疎いとも思わないから知ってて言ってるでしょ

 

94: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:22:15.585 ID:AMDN5TgWM
>>92
契約しないと何もできない何もしたくないの~?

 

89: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:14:14.157 ID:75OMrYWx0
契約なしで出資ってなんなんそれ

 

79: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:06:27.123 ID:vZotYYM50
金を持つと狂うはわかるけど
金がない奴はもっと狂ってる

 

82: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:07:47.114 ID:75OMrYWx0
わかった
もう何も言うな
好きにさせているんだから

 

83: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:08:32.351 ID:AMDN5TgWM
>>82
君が絡んできたよね~

 

84: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:09:05.206 ID:75OMrYWx0
彼に何も言うなって言ってんの
すきにさせているんでしょ

 

86: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:13:02.518 ID:orVfwr0V0

成功したあとも幸せでいられるのはこのやり方だけ
とか思い込んでそう

思い込まされてるだけかなかわいそう

 

91: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:16:36.858 ID:W1E9avUw0
コーヒー一杯飲んで料金支払った程度で出資と言ってるんだろうな

 

93: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:18:11.030 ID:AMDN5TgWM
>>91
額の大きさで態度を変えるようなら、少なくとも君はお金に魅せられてしまってるみたいだね~

 

96: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:28:40.048 ID:75OMrYWx0
コーヒー一杯支払ったからといって出資とは言えないし
何かを言える立場ではないよ
もっと己を知りなよ

 

98: 名無しさん 2024/05/28(火) 05:38:10.622 ID:4pbjHPyQd
まさかと思うけど飯奢ったくらいの関係?

 

53: 名無しさん 2024/05/28(火) 04:20:39.978 ID:UyCrfKl8d
お金そんな関係なさそう

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716833553/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました