正直、電子マネーってやめたほうがいいんじゃね

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:42:48.926 ID:Fnj9uSo+d
危ねーだろこれ
何でもIT化していこうとしてるけど、デメリットも多くね

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:49:07.712 ID:0QG8NiVX0
>>1
Suica成功してるじゃん

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:43:14.337 ID:XHS3qDc40
現金しか持てないんだよこの国は

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:43:53.612 ID:DlJKaJem0
一度慣れてしまうともうあの便利さ捨てられんわ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:44:04.860 ID:d5YkzMj60
なんとかペイいらね
クレカのタッチ決済最高

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:44:15.937 ID:GzWWm9ECd
現金チャージなら

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:46:25.105 ID:oWvfqnm9a
便利なのは確かだが増えすぎて訳分からなくなってる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:47:15.951 ID:Fnj9uSo+d
何でも紐づけしていってマイナンバー悪用されたりしそうだし
ドイツの病院のITシステムハッキングされて死人も出たらしいし
やっぱりあぶねーよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:47:47.843 ID:NLevPuYOd
その内マイナンバーカードに統一される

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:48:15.617 ID:Fnj9uSo+d
正直、日本のレベルだと中国とかに簡単にデータ抜かれて悪用されたりハッキングされるだろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:48:30.547 ID:GOaWcGAZa
正直リスクを冒してまで手に入れるほどの便利さではないよね

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:50:08.345 ID:Fnj9uSo+d
どうせマイナンバーカードも普及させたとして役所の人口が減るわけでもないし、人件費や税金も変わらんのだろう

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:51:37.611 ID:qAmsX13Ka
使える店と使えない店把握するの大変〇〇pay増えすぎ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:56:12.707 ID:Fnj9uSo+d
>>24
それな
もっと制度も厳しくしたほうがいいよな。乱立しすぎ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:52:04.646 ID:Fnj9uSo+d
セキュリティが高ければいいけど、高すぎると次は忘れたり相続の時が余計に大変になるだろうし
何でもIT化はよくねーわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:53:12.876 ID:0QG8NiVX0
>>25
IT化てくらいなら現物渡しで済むんじゃない?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:52:34.310 ID:3y2uv8YC0
貨幣の信頼性が100%の日本で電子マネーを推し進めるメリットは全くないんだよ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:57:47.212 ID:DlJKaJem0
バーコード決済とかいうなぜか時代に逆行した無能決済システム

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 17:58:57.952 ID:Fnj9uSo+d
限られた範囲で電子マネー決済できるならまだわかる。ありとあらゆるものを電子マネーで決済できるとなると本当に危険だ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:02:09.913 ID:mybJL1Hg0
脱税を暴くための仕組みづくりだよー

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:06:23.433 ID:JuLKTF57a
マイナンバーの漏洩とかマイナンバーを郵送で送る段階でもう誤送して漏れてるよ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:06:53.423 ID:Fnj9uSo+d
便利でも通帳から勝手に引き出されてたりするのに怯えてるよりは、多少不便でもいいわ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:12:20.029 ID:tA514eCx0
そう思うのも無理ないくらいやらかしてるからな
これで信用しろって言われてもふざけてんのか?ってなるわさすがに

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:12:21.505 ID:LTQaravZ0
上限有りのチャージ式のみで良いだろ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:14:38.793 ID:TZy9pLeT0
日本は犯罪者に優しい

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:41:49.792 ID:WMjRSyW80
既存の口座と連携が何にも考えてないセキュリティガバガバ方式で大問題だけど
suicaみたいな独立したチャージ形式ならいいんじゃないのかな

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:43:02.628 ID:F62Fhu+Hr
>>67
今騒いでるのは銀行が昔から使ってたシステムがガバガバなだけでは

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:52:10.558 ID:0QG8NiVX0
>>67
モバイルSuicaはクレカチャージやで?
しかもGooglPay経由だとGooglPayが銀行口座チャージ対応したらできてしまうんやで?

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:45:29.188 ID:+JJeTlwua

銀行連携しないチャージは良いんだろうね
クレカ入金方式

クレカはカード会社のセキュリティがあるからとても良い

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 18:46:24.643 ID:F62Fhu+Hr
>>70
クレカもわりとセキュリティガバガバでしょ
番号分かれば使えるとか

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 19:50:03.277 ID:4mJGdnTX0
災害が多い日本では現金の方が正解な気がするな

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 19:45:12.382 ID:o0RA922i0
今回の流出は本人が電子マネー使うかどうかは関係ないから

 

引用元: ・正直、電子マネーってやめたほうがいいんじゃね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました