転職ってリスクのない投資なのになんでしないの?

5035830_m-480x270 転職ってリスクのない投資なのになんでしないの?
1: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:53:47.43 ID:lxWIaiG50
最低でも損はしないのに

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:54:13.09 ID:i2OtgBVU0

してるけど?

 

5: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:54:52.89 ID:lxWIaiG50
>>2
利口だ

 

3: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:54:37.15 ID:lxWIaiG50
ちなみに2年で2回転職して、300万上げた

 

4: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:54:45.30 ID:DsODPl5Pd
働いたことなさそう

 

7: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:55:17.20 ID:lxWIaiG50
>>4
7年目

 

6: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:55:13.35 ID:wB5zOrLs0
退職金?

 

9: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:56:00.89 ID:zQoDg0q40
ミスったときのリカバリーはどうする?

 

11: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:57:14.03 ID:lxWIaiG50
>>9
また転職すりゃいい

 

24: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:03:55.87 ID:zQoDg0q40
>>11
たしかに
ワイミスったからまた転職するわ

 

12: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:58:11.54 ID:e/A0m2Is0
鬱になってドロップアウト定期

 

13: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:58:19.71 ID:7BH6hA3P0
会社によっちゃプロパーしかまともに出世できないところもあるから何年か経ってから転職しなきゃよかったって気づく人も多いよ

 

14: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:58:45.66 ID:e6XsqroC0
ホワイトに転職して年収も相応に上がったけど職種が向いてなかったわ辞めたい

 

15: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:59:18.09 ID:0UpIx2Kz0
どけでもソルジャーで終わりそう

 

17: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:00:00.40 ID:R4Goqlm60
リスクない投資ならこんなところで油打ってないで早く3回目の転職しとけよ

 

20: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:01:58.27 ID:lxWIaiG50
>>17
したばっかだし
実績積んでまた次いくよ

 

18: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:01:08.11 ID:Kiq/Mc9Y0
リスクのない人生なんかないよ

 

19: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:01:30.38 ID:lxWIaiG50
なんで自分で行動せずに会社や政府に愚痴こぼすだけのやつがおおいんだろう
根本的に臆病なんだろうけど

 

25: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:05:11.87 ID:LVBthBd30
>>19
むしろ属するコミュニティの経営者や責任者に要求するのが当たり前なんだよなあ
転職するのは権利やけど政府や会社に求めずに全体が良くなるかってのは別軸の話

 

23: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:03:26.66 ID:SliBogam0
まあリスクがないは言い過ぎにしても
「激務なのに安月給で辛い⋯」とか言ってる奴はなんで転職しないんだろとは思う

 

30: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:10:49.32 ID:ZLsf1IIq0
>>23
下の下から再スタートが面倒臭い

 

28: 名無しさん 2025/04/06(日) 20:06:45.52 ID:RB3pXCP10
よっぽど良キャリアや新卒でもなければ良い職場にあたるなんて稀なんやから、妥当ではあるやろ

 

10: 名無しさん 2025/04/06(日) 19:56:10.18 ID:dwhEGNsM0
自分がそうだったからと言って他人がそうとは限らんからその狭い価値感を改めるのが先やな

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743936827/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    リスクが無いのは転職活動な
    転職はリスクがあるけど、転職活動をしっかりする事で成功の率と成果の向上が期待出来る
    また、履歴書や職務経歴書を書く事で、今後に必要なスキルや資格の見直しにもなる
    まぁ、面倒くさいがそれに見合うだけの成果は出やすい

タイトルとURLをコピーしました