1: 名無し 2022/03/11(金) 11:26:31.40 ID:J8URnshI0● BE:718158981-2BP(2000)
3: 名無し 2022/03/11(金) 11:26:48.26 ID:J8URnshI0 BE:718158981-2BP(1000)
94: 名無し 2022/03/11(金) 13:59:47.31 ID:92TM8Knl0
>>1
なんでリーマン直撃のピンポイントで期間設定したの?
結論ありきだよね?馬鹿なの?
4: 名無し 2022/03/11(金) 11:27:42.09 ID:/7XiuDW80
配当は?
5: 名無し 2022/03/11(金) 11:27:42.10 ID:uKvOObZt0
7年程度ならリターンマイナスはあるだろう。
特に変ではない。
6: 名無し 2022/03/11(金) 11:28:06.38 ID:sI2kzQd50
つまりどういうことだ?
63: 名無し 2022/03/11(金) 12:34:03.62 ID:J8URnshI0
>>6
最近始めた人達は右肩上がりしか知らないからな 10年近く積み立ててもマイナスの時代ってのを感覚的に分かってる人は殆どいないと思う
8: 名無し 2022/03/11(金) 11:29:22.06 ID:k1hE8RJI0
「貯金するヤツらは馬鹿」「投資しろ」という投稿をよく見かけるけど
結局どうすりゃ良いんだ
27: 名無し 2022/03/11(金) 11:42:00.81 ID:qVuMRjf20
>>8
貯金よりは投資の方が良い
経済回る
89: 名無し 2022/03/11(金) 13:29:56.63 ID:lXhzjYrl0
>>8
めんどくせえな貯金でええやん派だったけど世界的インフレ傾向が止まらないので投資も考えるべきかな派になった
109: 名無し 2022/03/11(金) 15:11:27.97 ID:AsFWDlxa0
>>8
自分の持ってる金の使い道すら自分で決められないならどこでもいいから寄付したほうが良いよ
11: 名無し 2022/03/11(金) 11:30:58.56 ID:FcyxEZNo0
そのあと巻き返してるやん
平均購入単価下げられる局面やんけ
13: 名無し 2022/03/11(金) 11:31:26.55 ID:NUixjxIn0
長期持ちなら大丈夫と思っていたが
上がっている時にしっかり利確することも大切なんだな
14: 名無し 2022/03/11(金) 11:31:36.91 ID:J8URnshI0
過去の本読んでると面白い
親がもってた投資相場の本、2004年出版の黄金の相場学の本には米国株はリスクって書いてあったな
当たってないこともあるけど、アメリカの不動産バブルは崩壊するって冒頭に書いてあったのに驚いた
リーマンショックは結構予言されてたんだな
84: 名無し 2022/03/11(金) 13:07:59.49 ID:cJBNmXr30
>>14
サブプライムショックな
返済能力の乏しい人達に高金利のローンを組ませて家を建てた。
当時は住宅を建てれば儲かると言われていた。日本のバブルと仕組みは同じ。土地が建物に変わっただけ
リーマンショックはサブプライムローンが発端
15: 名無し 2022/03/11(金) 11:32:02.53 ID:k3hoagdB0
数年単位でみるならギャンブルやってればいいんじゃない
16: 名無し 2022/03/11(金) 11:32:24.64 ID:lioBEWX80
ついこの前まで米国株インデックスで誰でも儲かる!みたいな嵌め込み多かったね
あえてQTで暴落が予想されてる局面で始めさせるという
19: 名無し 2022/03/11(金) 11:35:21.44 ID:J8URnshI0
>>16
もちろんインデックスで良いんだけど、2010年代の強気相場しか知らない人達が00年代みたいな弱気相場に耐えられるか気になるんだよね 実際当時は誰もアメ株投資なんて推奨してなかったからそういう空気感の中で己は10年耐えて積み立てを続けられる覚悟はあるのかということ
40: 名無し 2022/03/11(金) 11:50:39.58 ID:U0E+G/TU0
>>16
厚切りジェイソンとかなw
自分が利が乗ってるのを売りつける相手を誘い込んでたとしか思えんw
17: 名無し 2022/03/11(金) 11:32:35.13 ID:2xju3AUa0
日本はちょうどそのころ十年遅れのITバブルだったな
18: 名無し 2022/03/11(金) 11:34:33.72 ID:zb0Ye2JP0
2008年ってリーマンショックで株価が一気に下がった時に評価額算出してるからだろ
21: 名無し 2022/03/11(金) 11:36:54.69 ID:J8URnshI0
>>18
狼狽売りするやつがめっちゃいたんだぞ 理屈では分かってても実際来たら耐えられるかわからんぞ
26: 名無し 2022/03/11(金) 11:41:59.62 ID:ptCJbOQZ0
>>21
たまに見るよねw
20: 名無し 2022/03/11(金) 11:36:23.06 ID:ZHMYMzNt0
最近積み立てNISA損切りしました!をガチでやってる奴いて震えてる
23: 名無し 2022/03/11(金) 11:38:03.00 ID:VD1H5EJc0
どっかの調査で運用成績が一番良かった人=死んだ人てのがあったな
28: 名無し 2022/03/11(金) 11:42:06.60 ID:J8URnshI0
2010年はとてつもない強気相場だったと思ったほうがいい レバナス3倍ですら積み立てで平均年間リターンは40%以上あった でも、下手したら’20年代はずっとヨコヨコかもしれないとさえ言われている こういう場面で最近流行りのレバナスだったら元の指数をかなりアンダーパフォームするだろうね
30: 名無し 2022/03/11(金) 11:43:43.09 ID:PQqhZ+uS0
始める時期って大事やね
31: 名無し 2022/03/11(金) 11:44:58.64 ID:7muQSCFK0
リーマンショックが出口かよw
32: 名無し 2022/03/11(金) 11:45:02.65 ID:gVlKDKMF0
30年後にプラスならええわ
35: 名無し 2022/03/11(金) 11:49:10.03 ID:5pHaaGIq0
7年なんて短期だよ
長期投資はせめて20年は積み立てしないと
36: 名無し 2022/03/11(金) 11:49:11.16 ID:iEIRydY90
コロナ渦真っ最中のときは、積立モノがマイナス20~30%になってたな
そういうときもある。としか言えん
37: 名無し 2022/03/11(金) 11:49:57.65 ID:ZHMYMzNt0
強気相場ではみんなが投資を始めて「株やらない奴はバカ(笑)」という論調が蔓延る
弱気相場になると「騙された!株なんてやる奴はバカ!」という論調になり
再び強気相場入りすると弱気相場の中でもしっかり買ってた奴が爆益出すの見て「労働もしてない奴があれだけお金を得るのはずるい!おかしい!」と騒がれる
いつものパターン
48: 名無し 2022/03/11(金) 12:10:11.89 ID:UHZGQl3d0
>>37
まさにコロナ相場で株やらない奴はバカとかイキった初心者丸出しの奴が増えたよな
周回遅れのバカだから強気相場が永遠に続くと思ってて笑う
38: 名無し 2022/03/11(金) 11:49:59.29 ID:jH+V/7ql0
開始も出口も歴史的な大底じゃないか
どっちかで仕込んでたら今頃金持ちだろ
42: 名無し 2022/03/11(金) 12:00:31.02 ID:1M0mRCUy0
こういうのは長期運用だから
特定の期間を切り取って
あーだこーだ言っても意味がない
43: 名無し 2022/03/11(金) 12:05:53.87 ID:qGqbyWC00
米国株が軟調だったその時期は新興国株が伸びてたな
新興国株が軟調になってから米国株が伸びた
要するに、その時伸びるものを次々に乗り換えていけばいいという事
44: 名無し 2022/03/11(金) 12:08:12.32 ID:SUNSN9vl0
皆が売りだーって雰囲気の時に買って、長期保有だ買いだーって時は売る
それだけ
自分で何も考えられないその時の流れに乗ることしか出来ないバカはそれで良いんじゃない?
儲かってる人にお金あげてるってことに気付こうね
51: 名無し 2022/03/11(金) 12:13:49.60 ID:Z/ZiEEnY0
>>44
まずそれを皆が言ってるのか大口投資家が流してるのか切り分けないとな
46: 名無し 2022/03/11(金) 12:09:00.51 ID:gk0nGHCd0
最低限15年やれアホか
そんなもん始める前に必ず言われることだろ
54: 名無し 2022/03/11(金) 12:17:22.39 ID:qGqbyWC00
>>46
間違ったものに15年投資してたいして利益が出ないなら悲惨だけどな
59: 名無し 2022/03/11(金) 12:24:10.12 ID:gk0nGHCd0
>>54
貯金の方は生涯でも利子5万円もつかないという
61: 名無し 2022/03/11(金) 12:31:33.28 ID:sI2kzQd50
>>54
これ最悪の7年を抽出してるだけで15年ならまあまあの利益出てるんじゃ無いの?
47: 名無し 2022/03/11(金) 12:09:47.61 ID:gugSEQPg0
15年や20年単位で積み立ててマイナスは今まで無いんだろ?
56: 名無し 2022/03/11(金) 12:19:52.81 ID:jH+V/7ql0
>>47
積み立て中にITバブル崩壊クラスをまたぐと長期でも負ける可能性はある
49: 名無し 2022/03/11(金) 12:11:13.53 ID:g8fx2axJ0
そりゃリーマンのタイミングで狼狽売りしたら当然マイナスだろ
50: 名無し 2022/03/11(金) 12:12:29.29 ID:Z/ZiEEnY0
デマ流すのやめろよ
投資ではない、ギャンブルではない、安定資産運用って政府が言ってたのに
57: 名無し 2022/03/11(金) 12:22:43.48 ID:Z/ZiEEnY0
当たり前の話だけど
絶対に儲かるなら国が国民に代わって運用するよ
こう書くと既にやってるって反論されるんだけど国民の安定的年金を確保出来るぐらいやれって話なんよね
国民一人一人にそれをやれって言ってるんだから理屈は同じ
52: 名無し 2022/03/11(金) 12:14:20.21 ID:1a1NOauo0
積立なのに短期なのか?解約は普通30年後とかじゃないん?
58: 名無し 2022/03/11(金) 12:23:10.74 ID:qGqbyWC00
1970年代は株式が軟調でコモディティがバブルになった
そういう時期はコモディティに投資すべきで株式インデックスの積立投資をするのは機会損失
60: 名無し 2022/03/11(金) 12:27:15.42 ID:kadVJ7jb0
こんなアホ丸出しのスレタイが通るならこれだって真実だからな
【朗報】1800年から2022年までの200年間、S&P500に積み立て投資してたらどこで買っても2022年の段階でプラスだった…
62: 名無し 2022/03/11(金) 12:32:02.60 ID:d6f7nA9f0
7年ごときで一喜一憂するな
20年待て
64: 名無し 2022/03/11(金) 12:35:45.60 ID:dlC/9uFC0
20年間積み立ててもマイナスになってる時期もあるからね
確実に勝てる手法があるならなぜ大富豪が少ないのか?
30年40年後に自分は何歳になってるのか?
詐欺師に騙されんように
79: 名無し 2022/03/11(金) 12:52:22.79 ID:1M0mRCUy0
>>64
20年でマイナスの期間はない
65: 名無し 2022/03/11(金) 12:35:58.23 ID:kadVJ7jb0
67: 名無し 2022/03/11(金) 12:40:59.83 ID:LthpEtGp0
こういうインデックス投資で必勝だーってのは
20代から60代ぐらいまで数十年間コツコツ投資し続けるのが前提条件だから
数年間パフォーマンス出ないぐらいどうって事無いんだけどな
最悪はそれに耐えかねて途中で止めることよ
69: 名無し 2022/03/11(金) 12:45:12.77 ID:I/qSsi0u0
なんで2~8年なんて中途半端な切り方してんの???
71: 名無し 2022/03/11(金) 12:49:03.75 ID:J8URnshI0
>>69
始まったのが2002年からってだけで指数のITバブルの頂点も含めると10年間は余裕で停滞してる 当時は米国株はあんまおすすめされてなかったしむしろリスクだと主張するメディアもいた あの空気感の中、米国株に投資し続けるのは大変だったと思うよ レイ・ダリオもミレニアル世代はITバブル崩壊とサブプライムバブルのせいで投資が怖くなってしまってると語ってたし そういう覚悟がないまま’10年代の強気相場で過ごした人が多いからな
70: 名無し 2022/03/11(金) 12:45:56.51 ID:BGr8tXdv0
最近のつみたてNISA押し何なんだろうな
まあ長期投資って失敗判明した頃には推奨してた奴もトンズラ済なわけで、
結果的に責任取らなくてよいから勧めてるだけに見えるが
73: 名無し 2022/03/11(金) 12:49:17.00 ID:LthpEtGp0
77: 名無し 2022/03/11(金) 12:51:43.00 ID:J8URnshI0
>>73
握力勝負なんだよね
最近インフルエンサーに煽られて始めた層が耐えられるかどうかは分からんけど
74: 名無し 2022/03/11(金) 12:49:53.53 ID:FvPep3oX0
この30年間経済が停滞している国で戦前やバブル前のデータを持ち出してバカみたい
75: 名無し 2022/03/11(金) 12:50:17.76 ID:ERtXlvXa0
そもそも投資は預貯金の2割と言われてるだろ。
全振りだけはするなよ
76: 名無し 2022/03/11(金) 12:51:27.49 ID:FvPep3oX0
昭和の時代に土地を買えば数百円だったwwwwww
78: 名無し 2022/03/11(金) 12:52:18.96 ID:qGqbyWC00
何に投資するかというのが大事
間違ったものに投資すると人生を棒に振る
ちなみに今後の米国株はこれまでのようなパフォーマンスが得られないという話もある(長期低迷する可能性あり)
83: 名無し 2022/03/11(金) 13:06:33.50 ID:QLjBr/6I0
>>78
そういう不安情報を過去何度も覆してきたのが米国株インデックス投資なのよね
だから最強と呼ばれる
80: 名無し 2022/03/11(金) 13:00:37.92 ID:J8URnshI0
’00年代当時の米国株の空気感を今の感覚に例えれば今からコツコツ中国株に積み立てできるかどうかって言われて拒否感が来るのと似ていると思う 当時は今と真逆で新興国がリターンで米国株を打ち負かしていた
81: 名無し 2022/03/11(金) 13:05:20.52 ID:LthpEtGp0
>>80
ただ、中国は台湾の問題があるから
長期で見ると深刻なカントリーリスクがあると思った方がいいね
2049年までには統一するって宣言してるから
110: 名無し 2022/03/11(金) 15:12:04.55 ID:uKvOObZt0
>>80
わかる。BRICSとか言われてたもんな。
仮にそれ信じてロシアに投資してたら今すっからかん。
新興国になど投資してはいけない、と学んだ。
82: 名無し 2022/03/11(金) 13:06:07.17 ID:/Aos5YuY0
原油高で4日続けて下げてそのあと反発した辺り、まだ金融界は余裕ありそうだから買うには早いと思う。
85: 名無し 2022/03/11(金) 13:09:19.86 ID:4wlQ3QIe0
2000年の暗黒時代を外して2009年からのリターンで喧伝する奴もいたからな~
93: 名無し 2022/03/11(金) 13:59:32.58 ID:kXcMU/mL0
総悲観は買い
97: 名無し 2022/03/11(金) 14:06:31.85 ID:f0S9eHLb0
なんでたった7年間?
積み立ては生まれたときからやっとけよ
定年までの65年間
111: 名無し 2022/03/11(金) 15:33:47.00 ID:dlC/9uFC0
調子の良かったこの10年みてもSP495はそんなに上がってない
SP500を上げてきたのはGAFAMの株価といっていい
この歪な構造がテーパリングが始まるとどういう事になるのか
詐欺師の上手い話に乗っかるのは自己責任
112: 名無し 2022/03/11(金) 15:55:35.28 ID:7+xIZbeY0
>>111
よほど株でやられてそうだな
113: 名無し 2022/03/11(金) 16:04:57.25 ID:XTdDnbVq0
小学生の頃、勉強やスポーツに真剣に取り組むと冷やかされただろ?
そういう冷やかし馬鹿が成長して今は投資する人間を冷やかしてる
本質は変わらない
117: 名無し 2022/03/11(金) 17:07:44.49 ID:BxwipSxy0
今が下がってるので弾込めのチャンス
引用元: ・【悲報】2002年から2008年までの7年間、S&P500に積み立て投資してもリターンはマイナスだった… [718158981]
コメントを書く