1: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:29:08.39 ID:9kS7LYf/d
とりあえず歯医者はいった
2: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:29:43.00 ID:JQA/VZ87r
無い
3: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:30:16.75 ID:Ihbji5QT0
イッチまだ辞めてなかったんか?
4: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:30:42.69 ID:9kS7LYf/d
>>3
もうすぐやめるぞ
もうすぐやめるぞ
7: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:31:25.62 ID:9kS7LYf/d
保険証ってやめたらどうなるんや🤔
8: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:31:27.31 ID:6Za2BFdf0
転職先は?
10: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:32:31.77 ID:9kS7LYf/d
>>8
そんなもんないぞ
そんなもんないぞ
9: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:31:59.65 ID:JCZ5o6ghH
年齢と年収と貯金は?
12: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:33:13.09 ID:9kS7LYf/d
>>9
26
400万
300万
26
400万
300万
11: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:32:38.16 ID:V6N8i9Aw0
安い賃借に引っ越しとけ
13: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:33:37.36 ID:9kS7LYf/d
>>11
あー賃貸もあかんか
審査するとか無職やと詰むな!
あー賃貸もあかんか
審査するとか無職やと詰むな!
15: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:36:28.53 ID:CAVIYyvi0
貯金300万ごときでやめてどうすんの?
17: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:36:55.46 ID:9kS7LYf/d
>>15
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
16: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:36:30.43 ID:UKm4hwqi0
クレジットカード作っとけ
18: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:37:26.76 ID:9kS7LYf/d
>>16
つくるわ
1ヶ月もあれば審査と発行まで終わるよな
銀行と作ったしょぼいのしかないからな今
つくるわ
1ヶ月もあれば審査と発行まで終わるよな
銀行と作ったしょぼいのしかないからな今
19: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:38:03.79 ID:9kS7LYf/d
あー仕事辞めるの楽しみや
21: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:39:35.63 ID:7UftyB7k0
>>19
辞めて何する予定なんや?
辞めて何する予定なんや?
24: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:42:02.11 ID:9kS7LYf/d
>>21
ある創作や
上手く行ったら金になったらええし、ならなくても打ち込みたいことがあるんや
金がなくなったらバイトでもするわ
ある創作や
上手く行ったら金になったらええし、ならなくても打ち込みたいことがあるんや
金がなくなったらバイトでもするわ
20: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:38:32.45 ID:U+eXNJNQd
ローン組んどけ
23: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:40:45.08 ID:9kS7LYf/d
>>20
なんのローンや?
お家とかはまだ買わんぞ
なんのローンや?
お家とかはまだ買わんぞ
22: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:39:51.89 ID:j9xREBc80
失業保険がいつ入ってくるのかは調べとけ
25: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:42:34.20 ID:9kS7LYf/d
>>22
何ヶ月くらい入るんや?
スタートは少し遅れるみたいなの聞いたわ
何ヶ月くらい入るんや?
スタートは少し遅れるみたいなの聞いたわ
27: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:44:27.38 ID:q+1W3QNX0
税金用に貯金残しておけよ🥺
28: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:45:27.37 ID:9kS7LYf/d
>>27
だいたい毎月いくらくらい払うんや
マジで税金分からんわ
だいたい毎月いくらくらい払うんや
マジで税金分からんわ
30: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:50:52.72 ID:rEnoUeGQ0
>>28
所得税あるやろ?来年度も同じ額払うんやで
所得税あるやろ?来年度も同じ額払うんやで
34: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:53:57.07 ID:9kS7LYf/d
>>30
所得ないのに😅
所得ないのに😅
72: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:38:07.70 ID:K05JMmZr0
>>30
住民税じゃないか
住民税じゃないか
29: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:50:32.65 ID:8S1REuiH0
有給消化
33: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:53:46.64 ID:9kS7LYf/d
>>29
自動で使われるらしいわ
自動で使われるらしいわ
31: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:52:30.29 ID:q+1W3QNX0
健保の喪失連絡票
雇用保険被保険者証
年金手帳
失業給付認定受けるのに必要だから退職するときもらったか確認しとけ、普通の会社なら忘れないけど
退職したら年金の免除も申請しとけ
36: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:54:57.97 ID:9kS7LYf/d
>>31
サンガ
もらう書類は向こうからもいろいろ言われたわ
年金は無職やと猶予になるんか?免除なんて可能なん?
サンガ
もらう書類は向こうからもいろいろ言われたわ
年金は無職やと猶予になるんか?免除なんて可能なん?
47: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:05:38.94 ID:q+1W3QNX0
>>36
失業の場合は全額免除になる
デメリットとして受け取る年金が減るので、嫌なら再就職したあとに追納しろ
失業の場合は全額免除になる
デメリットとして受け取る年金が減るので、嫌なら再就職したあとに追納しろ
50: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:06:58.54 ID:9kS7LYf/d
>>47
サンガ
実際どうなんやろうな
年金って払うのってコスパええんかね
サンガ
実際どうなんやろうな
年金って払うのってコスパええんかね
57: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:10:51.15 ID:q+1W3QNX0
>>50
それは個人の判断にお任せします🥺
ワイらが受給するときは何歳で受給開始になるんやろな。。。
それは個人の判断にお任せします🥺
ワイらが受給するときは何歳で受給開始になるんやろな。。。
60: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:12:42.11 ID:9kS7LYf/d
>>57
ほんまやで
学生の時の免除も追納してないしええかな
ほんまやで
学生の時の免除も追納してないしええかな
35: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:54:01.69 ID:K/RRlbVd0
退職してマイナンバーカードの便利さを知ったわ
38: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:55:32.66 ID:9kS7LYf/d
>>35
そうなんか
一応20000円のために作ったけどどんなことに役立つんや?
そうなんか
一応20000円のために作ったけどどんなことに役立つんや?
39: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:57:09.13 ID:K/RRlbVd0
>>38
うちの市は減免等のオンライン申請でマイナンバーカード使用することがある
他はハローワーク
うちの市は減免等のオンライン申請でマイナンバーカード使用することがある
他はハローワーク
41: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:58:42.96 ID:6Za2BFdf0
なんで辞めるんや
43: 名無しさん 2024/10/15(火) 21:59:48.73 ID:9kS7LYf/d
>>41
もうやってられんからや
あとやりたいことができた
もうやってられんからや
あとやりたいことができた
44: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:00:03.23 ID:YAnHywN60
300万って2年くらいしかもたないと思うけどどうにかなるの?
46: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:00:19.99 ID:9kS7LYf/d
>>44
2年持てば十分やろ
2年持てば十分やろ
48: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:05:53.10 ID:tJ4DV3s50
信用が必要なもの全般
52: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:07:23.35 ID:9kS7LYf/d
>>48
何があるか教えてや
今のところクレカと賃貸しか浮かばん
何があるか教えてや
今のところクレカと賃貸しか浮かばん
49: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:06:30.07 ID:PMxODuya0
速攻でハロワ行って失業保険貰う手続きしろよな
53: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:07:45.59 ID:9kS7LYf/d
>>49
ハロワこわいわ
手続きって簡単に終わるの?
ハロワこわいわ
手続きって簡単に終わるの?
55: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:09:49.79 ID:PMxODuya0
>>53
終わるけど金貰うには何度か通わんとアカンし自主退職の場合は金振り込まれるまで三カ月くらい掛かる
終わるけど金貰うには何度か通わんとアカンし自主退職の場合は金振り込まれるまで三カ月くらい掛かる
58: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:11:07.50 ID:9kS7LYf/d
>>55
はえー
通って何するんや
面談とかでいろいろ聞かれるの?
普通の自己都合やと3ヶ月目から何ヶ月もらえるんや?
はえー
通って何するんや
面談とかでいろいろ聞かれるの?
普通の自己都合やと3ヶ月目から何ヶ月もらえるんや?
61: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:12:46.69 ID:PMxODuya0
>>58
そら就活よ
働く意思をみせんと失業保険は降りないゾw
そら就活よ
働く意思をみせんと失業保険は降りないゾw
62: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:15:01.47 ID:9kS7LYf/d
>>61
ええ…だるすぎやろ
選考状況とか聞かれるのか
ええ…だるすぎやろ
選考状況とか聞かれるのか
73: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:40:32.95 ID:K05JMmZr0
>>62
窓口でなんか仕事ナイスかね~
相談してハンコ貰えばいいだけだ
そのくらいggrks笑
窓口でなんか仕事ナイスかね~
相談してハンコ貰えばいいだけだ
そのくらいggrks笑
51: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:07:17.90 ID:Fmqt+JVm0
一度レールから外れると戻れないよ🥺
54: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:08:45.71 ID:9kS7LYf/d
>>51
もうレールに乗るのは嫌なんやで
最悪30くらいならまだやり直せるやろ
もうレールに乗るのは嫌なんやで
最悪30くらいならまだやり直せるやろ
56: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:10:33.80 ID:ovuGS3qe0
2000万円くらい貯金する
2000万円くらい投資の資産持っとく
住宅ローン組んで家買う
これくらいやっときゃ安心
59: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:12:08.36 ID:9kS7LYf/d
>>56
家のローン組めても組むのは怖くないか
家のローン組めても組むのは怖くないか
67: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:25:58.13 ID:G+DOLJfd0
貯金300万か…翌年の税金で殆ど無くなるな
68: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:27:14.87 ID:R5CEbxvm0
成功するとええな
69: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:32:01.96 ID:tfDZQMnN0
26で貯金300って結構あるほうちゃうの?
70: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:32:42.68 ID:iDHQ6Xcp0
1年で100万は無くなるぞ
63: 名無しさん 2024/10/15(火) 22:17:11.71 ID:4Z6r0lzC0
次の仕事探せ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728995348/
コメントを書く