【朗報】図書館の本、スマホで閲覧可能に 電子書籍市場オワコンへ

ebook_reader_yoko-480x519 【朗報】図書館の本、スマホで閲覧可能に 電子書籍市場オワコンへ
1: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:45:56.16 ID:nkdLMqoS0
図書館の本、スマホで閲覧可能に 文化庁が法改正検討
2020年11月6日21時33分

 

4: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:46:53.86 ID:Dcf8/4/80
マジ?これはやばいやろ

 

7: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:47:08.94 ID:JCkdDolca
デジタル化してるくせに国会図書館と提携図書館まで行かないと見られないクソルール変えてくれ

 

8: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:47:49.60 ID:XFfmzX3q0
地方に図書館いらんな

 

9: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:47:52.55 ID:IbvINb4Cd
うちの自治体もうすでに電子書籍でけっこう借りれるわ

 

11: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:47:53.64 ID:gJw2YmWs0
買い切りの電子書籍死ぬやろ
差別化どうするんや

 

12: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:47:55.09 ID:nkdLMqoS0

報告書案によると、著作権のうち、作家らが作品のネット送信をコントロールできる権利である「公衆送信権」を弱めることで、許可なしに図書館が利用者にデータを送れるようにする。

文化庁は改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。ただ、現在も売られている書籍のデータ送信を解禁することには大手出版社から反発の声も上がっている。

 

22: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:49:57.62 ID:e9592Swi0
>>12
作者の許可なしにできるってこと?さすがにやばいやろ

 

58: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:53:12.33 ID:20piZw5U0
>>22
じゃなきゃなんの意味もないやろ

 

13: おにぎり 2020/11/06(金) 21:48:03.34 ID:0EmqTpu40
小説タダ読み出来るんか?
最高やん?

 

14: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:48:31.97 ID:iDAklNQX0
クソザコサーバーで無茶苦茶重くなりそう

 

15: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:48:36.53 ID:Dcf8/4/80
ほとんどの本って電子データにされてんの?

 

89: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:55:51.33 ID:cX/CqKmX0
>>15
Googleブックス
とかで検索してみれば?

 

109: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:58:18.84 ID:oMxOtlNBM
>>15
「本屋を守りたい」言うて電子化拒否してる著者とかおるで
古い本、マイナーなジャンルの本とかもされてないし

 

116: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:59:13.27 ID:Pf7m0uSt0
>>109
本屋守って何の意味があるんやろ

 

133: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:37.01 ID:7Zbwkn+00
>>109
もう時代の転換期やし本屋守る意味は無いわな
本が生まれる土壌さえ守れば他はそれに合わせて変化したらええ

 

151: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:02:41.15 ID:x3i8IiT70
>>133
出版社も死ぬやろこれ
16: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:48:47.00 ID:uL5iz1gxM
出版社ブチギレてて草

 

18: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:49:13.90 ID:nNpIeCtW0
マンガ全部捨てるわ

 

23: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:01.53 ID:zR0dC3Vup
>>18
図書館行ったことないんか?

 

103: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:57:52.59 ID:s2VUClTKa
>>23
国会図書館とかならマンガも置いてる

 

19: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:49:17.60 ID:PFOSCL5T0
一生暇潰せるやん

 

20: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:49:25.39 ID:7Zbwkn+00
最高やんけ

 

21: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:49:27.95 ID:LTvIe7BH0
実際図書館に行けばタダで借りれるもんやし行く手間省くだけなんやからええやん

 

45: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:51:41.55 ID:gJw2YmWs0
>>21
貸し出し中だったりすると読めないやん
データだけやと無制限に貸し出しできるしアカンよ

 

60: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:53:14.94 ID:LTvIe7BH0
>>45
いや、それだって結局は待てば見れるもんなんやから国民全員がタダでみれる権利は既に持ってる書籍なわけやん

 

27: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:22.92 ID:8S+TIHsR0
一人読み始めたら終わるまで他の人が読めないシステムになりそう

 

31: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:40.75 ID:8P1IumNva
>>27
えぇ…

 

29: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:38.12 ID:uv6OtwOt0
青空文庫さん…

 

30: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:39.23 ID:dtmX+sBN0
作家殺す気か?

 

32: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:40.82 ID:pdWqibYXd

複写サービスの対象には流通している書籍も含むため、データ送信によって作家や出版社ら権利者に不利益が生じる恐れがある。
報告書案では、権利者に補償金を支払うよう図書館を設置する自治体などに義務づけるとしている。

ほーん

 

33: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:46.43 ID:9xHNKW0gp
これ漫画村となにが違うん?
34: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:50.42 ID:+0mP2Aucr
ファッ!?

 

35: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:50.72 ID:uo1uwLTi0
すぐ配信だと流石に著者や出版社キレるやろし
発売後5年とか10年くらい経ったら配信できるようすればええやん
教養持った人間が増えれば出版不況も改善するやろ

 

99: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:57:34.84 ID:8Tu9dNDv0
>>35
教養持ったやつもタダで本読むだけやんそれ

 

36: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:51.20 ID:kv3JafWL0
神サービス誕生やんけ

 

38: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:51:01.73 ID:zaH/EQjaa
漫画村とかいう実証実験

 

39: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:51:02.35 ID:ywtpHHbK0
国立国会図書館の電子書籍、いまだに80年以上前のものしか自由に見られないのに
それ以外は大学や図書館に行かないと見られない

 

46: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:52:03.28 ID:QkXawfIe0
著作権どうなってんのや

 

48: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:52:17.72 ID:ZQs6MzEc0
こんなん許されるんか?
小説売れなくなるやん

 

50: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:52:33.25 ID:IXom4Cafd
くっそ高い語学辞書とかもう買わんでええやん

 

53: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:52:54.64 ID:/58E4aEA0
こんなん本屋全滅するだろw

 

54: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:52:59.30 ID:kkSoso8Ma
えぇ…なんでもかんでも無料にすりゃええってもんちゃうぞ……って思ったけどそれを言うなら図書館自体に文句を言わなアカンくなるのか

 

55: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:53:04.29 ID:e9sl58yg0
全国の図書館が今まで買っていた分の本の代金を使用料として払うことと
同時に閲覧できる人数の制限があるならええんやないか

 

56: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:53:08.28 ID:2ewJkDPFM
地方自治体の図書館のサーバーなんぞほとんどがクソ雑魚サーバーやから負荷に耐えられず死ぬだけや

 

57: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:53:09.28 ID:OQH81U0+M
これは最高すぎる
図書館の唯一の欠点汚い予約待たされるが解消されるやん

 

63: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:53:30.51 ID:UJ+FBFuE0
複写サービスのデジタル化だから全部が一度で読める訳ではないんやな
1度に半分まで可能だから2回に分ければ全部読めるが

 

73: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:54:32.12 ID:20piZw5U0
流石にやばい気はするけどなあ
せめて図書館行けば見れる程度にしないと

 

74: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:54:34.87 ID:7Zbwkn+00
民業圧迫は課題やけどそれでもアメリカやと推進出来てるんやな
行けるやろ
91: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:55:52.83 ID:QwQgyUDF0
電子書籍10%の値段でレンタルやれよ
1回読むだけなのに買うのはバカバカしすぎる

 

92: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:55:53.32 ID:t6qetbSJ0
漫画村ほど気軽じゃないやろ
現地に行かないとレンタルできないとか

 

94: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:56:40.28 ID:7vnDYYmpa
>>92
そもそも図書館なら期間があるだろうし落とせることはないと思うで

 

100: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:57:38.07 ID:9xHNKW0gp
>>92
現地行かないといけないなら現物でよくね?
データ化のメリット失ってるやん

 

174: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:05:18.56 ID:hbAtV20C0
>>100
借りたい本が貸出中で長いこと待ったりするの防げるんとちゃう

 

179: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:05:38.79 ID:v5Y1zPRg0
>>100
汚れることがない

 

93: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:56:35.73 ID:gSqwvRFHd
雑誌もありになったら最強やんけ

 

98: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:57:34.62 ID:KYyOJR//p
電子書籍でも他人が借りてたら読めませんでええやろ

 

105: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:58:02.98 ID:QwQgyUDF0
日本の電子書籍は高すぎるんだよ
紙の本とほとんど値段が変わらんとか日本の電子書籍はアメリカと比較してキチガイにも程がある

 

107: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:58:11.20 ID:UyRetdH80
国会図書館にある本全部スマホで読めるようになったら夢があるな

 

108: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:58:12.17 ID:si5hbnsA0
一生本買わなくて済むようになってて草

 

25: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:50:10.30 ID:pdWqibYXd
図書館の蔵書は、内容の一部(単行本の場合は著作物全体の半分まで)を複写するサービスを、データ送信に広げる。

 

114: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:59:09.62 ID:20piZw5U0

・絶版本については図書館でデータで見れてたのをスマホでも見れるサービス

・図書館の蔵書は半分までコピーできたのをスマホとかに送れるようにするサービス

この二本立てってことでええんかな
元記事見た感じだと

 

137: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:01:02.09 ID:UJ+FBFuE0
>>114
1番目はわかるんだけど
2番目は司書が本をスキャンして電子データ化するんだろうか

 

119: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:59:21.99 ID:7vnDYYmpa
国立国会図書館ならマーク情報になるのが遅いし最新の本は読めないやろうけど

 

120: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 21:59:29.81 ID:si5hbnsA0
まじで図書館にしかないような絶版本は電子化して欲しいな
125: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:06.80 ID:LTvIe7BH0
いきなり新刊読めるようにはせんやろ
初版が出てから5年経ったのだけとかならええやん
汚い中古本買うより百倍ええし

 

128: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:32.39 ID:e9sl58yg0
図書館は著作権の切れた本や作者が権利放棄した本専門になって他は民間に任せて住み分けろや

 

140: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:01:26.11 ID:7vnDYYmpa
>>128
今は図書館の運営自体が民間になってきてるからなぁ

 

130: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:33.88 ID:0SEZtSi6d
このスレの何人が図書館を利用しているのか

 

131: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:35.16 ID:juTggrhCM
半分まで読めるってことじゃないん?

 

132: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:36.98 ID:yN/JYus9M
どうせほんの一部とかがっかりサービスになるのが目に見える
お前ら行政を過大評価し過ぎや

 

135: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:00:52.09 ID:gKdnDvqY0
新刊でやられたら出版社と作者死ぬよな
どれぐらいの猶予持たせるんかね

 

138: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:01:14.12 ID:dUbmGY8E0
これ無料だと揉めるなら金取って国営で運用したらええやんサーバー維持費もかかるやろうし
サブスクでもええで

 

141: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:01:28.66 ID:2vBc06uL0
絶版のみやな

 

144: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:01:47.00 ID:tlALx90z0
本書くやついなくなるやろ…

 

147: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:02:02.69 ID:wLn8novbM
出版業界の抵抗あるから無理
再販すら未だに廃止できないんやぞ

 

154: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:02:59.10 ID:xALnsu7S0
昔の雑誌とか読みたいわ
地方の雑誌とかもう手に入らんし

 

159: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:03:29.02 ID:mM1qaXvL0

国会図書館にある本が全て読めるようになると思ってるガチガイジおって草

> 法改正が実現すれば、絶版などで入手が難しい書籍に加え、市場に流通している書籍も内容の一部を手元の端末で読めるようになる。

「内容の一部」やでw

 

171: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:04:53.32 ID:v5Y1zPRg0
>>159
市場に流通してるやつは1部だけしか読めませんよってことやろ

 

197: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:07:31.75 ID:y4e823Qm0
>>159
上級国民の身内のカスみたいな本ばっかり並べてダウンロード数に応じて補償金横流ししそう
Kindle無料本以下のラインナップになるやろ

 

162: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:03:39.77 ID:y4e823Qm0
こんなん絶対無理やろけどこれに危機感持った電子書籍プラットフォームが少しは安くしてくれたらええな
紙の本とほとんど同じ値段ってふざけとるわ

 

191: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:06:52.31 ID:181FoT2J0
いうてこれ一冊につき一人しか借りれんやつやろ
市場に影響ないわ
むしろプラスまである

 

193: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:07:17.77 ID:OpImtHDM0
ソース読んでないアホ多過ぎやろ

 

196: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:07:27.95 ID:eujy3sre0
ああこれまずいな
アレな人達のかなり重要な資金源だったんだが
これアレな人達全力で潰しにくるなぁ

 

205: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:08:33.72 ID:jWYeQtSed
国立図書館は何なら同人誌すらあるはずや

 

206: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:08:40.22 ID:+l5ZYRd00
絶版本だけで一生困らなさそう

 

212: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:09:28.46 ID:1EEmNpxt0
絶版本が見れるのは強すぎる

 

213: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:09:41.30 ID:OrIo2Kmp0

めっちゃやってほしいけど
これやったら出版業界と本屋が潰れへんか?

どうやって兼ね合いとるねん?
廃刊しか電子化しないとかか?

 

224: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:11:32.07 ID:1EEmNpxt0
>>213
市場にある本の内容の一部を見れるって書いてるし途中までしか読めんのやろ
試し読み上位互換や

 

217: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:10:31.02 ID:HlKdpjW70
これ見た感じ複写コピーを電子送信できるようにするだけみたいやな
それなら大したことないやん

 

219: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:11:00.45 ID:FpPGlkFQ0
絶版のものだけでいいからネット経由で国会図書館の蔵書読めるようになったらクッソ便利やな

 

236: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:13:30.98 ID:WEY1m/zl0
最近一気にデジタル化しようと頑張ってるけど何があったん?

 

237: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:13:35.75 ID:NB00SGeP0
絶版見れるようになるの?
中古探してるけど高すぎて

 

239: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:13:45.61 ID:TOHEu7BIr
でも自炊流行ったら売上やばそうよな
スキャン終わったやつフリマで流せば送料と手数料しかかからんようなもんやし

 

242: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:14:12.82 ID:HlKdpjW70
ただこれ電子書籍化するんじゃなくて本をスキャナするだけやろ
かなり読みにくそう

 

247: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:14:29.35 ID:WEY1m/zl0
>>242
昔のはそうするしかないからしゃあない

 

245: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 22:14:19.20 ID:l0Vgnurw0
まあ時代の転換期やからな文句はあーだこーだ出るやろ
20年どころかまあ10年も経ったら本屋を守れなんて意見化石になるわ

 

引用元: ・【朗報】図書館の本、スマホで閲覧可能に 電子書籍市場オワコンへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました