世間がNISAで騒いでる時に俺は『ビットコイン』を買い集めてた

a6b51279389bb33e4503837cd4f5da63-480x326 世間がNISAで騒いでる時に俺は『ビットコイン』を買い集めてた
1: 名無しさん 2023/12/06(水) 12:58:45.512 ID:OXVCdNyA0
投資は世間の逆張りが勝つってはっきりわかんだね☺

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

2: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:00:55.010 ID:7UFAM83A0
どっちもやれよ無能

 

3: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:02:06.967 ID:OXVCdNyA0
>>2
はい貧乏人の僻み☺

 

6: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:04:16.251 ID:pSueDUWN0
今なんコイン持ってるの

 

8: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:04:44.378 ID:OXVCdNyA0
>>6
500万円分ぐらい☺

 

13: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:07:19.022 ID:vpQYVaaZ0
利確したら凄まじいぜーきんなるじゃん
あまり得してなくね?

 

15: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:09:52.067 ID:OXVCdNyA0
>>13
言うて株とかやるより全然得定期☺

 

14: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:08:59.791 ID:3mMgcIl20
所得が増えると健康保険料もあがるぞ

 

17: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:11:42.056 ID:OXVCdNyA0
>>14
仕方ない定期☺

 

16: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:10:05.555 ID:kohvBhMZd
ビットコインはFX並に博打性が高い

 

18: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:11:51.909 ID:OXVCdNyA0
>>16
勝てば官軍定期☺

 

21: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:17:20.693 ID:q6tEN7nv0
基本FXでたまにビットコインやるくらいやわ

 

22: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:17:46.809 ID:OXVCdNyA0
>>21
ビットコイン一本のほうが儲かる定期☺

 

23: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:18:33.247 ID:q6tEN7nv0
>>22
ビットコインよく分からんのよなあ

 

25: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:19:28.946 ID:OXVCdNyA0
>>23
チャート見れば定期的に暴騰暴落を繰り返してるから暴騰するまで待って売るだけ定期☺

 

27: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:20:48.719 ID:q6tEN7nv0
>>25
BTCUSDが26000の時買おうか迷ったけどやめたんよねぇ

 

29: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:22:50.413 ID:OXVCdNyA0
>>27
迷ってる内に上がる定期☺

 

35: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:27:49.737 ID:q6tEN7nv0
>>29
なんか半減期とかあるらしいじゃん?ああいうのよく分からんわ

 

24: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:19:17.367 ID:3mMgcIl20
日本の取引所だと為替が影響して円高で下がるからFXもやってるようなもの

 

26: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:19:50.610 ID:OXVCdNyA0
>>24
それ海外取引所でも同じ定期😂

 

28: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:20:49.236 ID:3mMgcIl20
海外はドル資産で運用するからずっとドルで持っていることになる

 

31: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:25:08.438 ID:OXVCdNyA0
>>28
言ってる意味がわからん
例えばあるコインが1枚1ドルと仮定してそれは海外取引所なら1ドルだけど日本の取引所なら147円になってるだけだろ?
日本の取引所で持ってるコインの価格はそのコインのドルベースの価格を単純に円に直してるだけだよ🤔

 

36: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:28:26.263 ID:3mMgcIl20
>>31
そうだよ
円に直せばそうなる
円で考えるなら

 

41: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:30:53.783 ID:OXVCdNyA0
>>36
だからそのコインを日本の取引所で持ってようが海外取引所で持ってようが価格はドルベースで決まるんだからどこで持ってようが同じじゃん🤔

 

45: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:32:40.975 ID:3mMgcIl20
>>41
日本の取引所だと円転することになる
ビットコインをウォレットに入れてるなら取引所どうこうの意味がなくなる

 

47: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:35:00.434 ID:OXVCdNyA0
>>45
マジで言ってる意味がわからん😂
海外取引所ならビットコインが5万ドルだとしたら日本の取引所なら7,364,025円になるんだからコインで持ってる以上ドルベースでの価格計算になるので海外取引所も国内取引所も関係ない定期😂

 

50: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:36:50.451 ID:3mMgcIl20
>>47
海外取引所ならドル資産に換算される
ドルはドルのまま預金に入れることができる
最終的に円で考えるからそうなるだけ

 

53: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:39:17.067 ID:OXVCdNyA0
>>50
あーつまり通貨自体を円だけじゃなくてドルやユーロなどに分散してリスク管理するならってことね
俺はどうせ円にするから関係ない定期☺

 

55: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:40:30.037 ID:q6tEN7nv0
>>50
最近は円資産で持てるところ多くね?
まあ仮想通貨専門の業者は使ったことないから知らんが

 

30: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:24:29.245 ID:S7Yc9FGO0
年末1000万?

 

33: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:25:29.542 ID:OXVCdNyA0
>>30
今年は無理だけど来年は余裕定期☺

 

32: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:25:20.770 ID:qUkbpiM4F
11月下旬に爆上げしたままくすぶってた頃に引き出してしまった
今月えぐいな

 

34: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:25:51.377 ID:OXVCdNyA0
>>32
来年のほうがもっとエグい定期☺

 

37: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:28:26.444 ID:TcZYuNXn0
俺は柴犬コイン定期

 

42: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:31:09.833 ID:OXVCdNyA0
>>37
もう終わりだよそのコイン定期😂

 

39: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:30:13.991 ID:3mMgcIl20
ドル資産は別にポジション持ってるわけじゃないから

 

43: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:31:40.263 ID:OXVCdNyA0
>>39
シンプルに完全なる思い違いをしてるだけ定期😂

 

40: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:30:53.075 ID:XTy47rxra
俺がビットコインをやらなかった理由
satoshiという単位が俺の名前で気持ち悪かった
俺か奴のどっちかが違う名前だったら…

 

44: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:31:55.739 ID:OXVCdNyA0
>>40
一步間違ってれば億万長者定期🥲

 

46: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:33:53.143 ID:hV5Fmuxp0
仮想通貨と現物株式とFXと投信で25%ずつくらい持ってる
流石にひとつに全ブッパは怖くてな

 

48: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:35:44.486 ID:OXVCdNyA0
>>46
俺も資産5000万オーバーの準富裕層になったらさすがに分散投資するわ🤔

 

51: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:37:14.825 ID:hV5Fmuxp0
>>48
3000くらいからでもそうした方がいいぞ
おら痛い目にあったことあるから
7000くらいには回復出来たけど

 

54: 名無しさん 2023/12/06(水) 13:39:56.400 ID:OXVCdNyA0
>>51
確かにそれぐらいになったら全世界株式積み立ても考えとく定期🤔

 

57: 名無しさん 2023/12/06(水) 14:39:18.623 ID:cmacIliZa
でも税金高いよな

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701835125/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました