1: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:00:36.11 ID:SxD3pzSk0
トヨタ自動車の「カローラ」が日本の貧しさを映し出している。
価格を平均年収で割った「カローラ価格指数」を算出すると、高度成長期を経て年収の2割台(0.2)まで下がったが、今は5割まで高まった。米国では3割のままで差が際立つ。
大衆車の象徴の歴史を振り返ると、物価上昇に賃金が追いつかない日本の姿が見える。
2: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:02:30.94 ID:y7VaOKol0
そんな指数あるんやな
4: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:05:08.57 ID:/D9RVuoW0
価値観が昔のままなら5割でもローンなりで買ってだやろアホか
5: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:06:21.00 ID:Yf4HBKyC0
もう一般大衆車ポジションってヤリスやろ
6: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:07:15.56 ID:Mx3Hko/f0
カローラ2に乗って買い物に出かけたら
7: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:08:10.34 ID:EJnu7Ck40
20年くらい前は車に300万とかブルジョワ扱いだったよ
車の値段上がりすぎ
車の値段上がりすぎ
9: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:08:53.32 ID:Zq1p0n6F0
>>7
プリウス如きで400万だもんな
プリウス如きで400万だもんな
8: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:08:27.17 ID:a1kYhbDXr
みんながクラウンに乗れた未来もあったかもしれないのに
安倍さん!カローラが高級車になったよ
安倍さん!カローラが高級車になったよ
10: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:10:23.75 ID:i2Ima+/h0
この30年経済団体は賃金下げて利益出そうとしてきたけどタコが足食ってるのと一緒だったな
内需が縮小してどうにもならなくなった
内需が縮小してどうにもならなくなった
11: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:10:52.92 ID:Qk+0PpwJ0
わい底辺、ヤリスのガソリンモデルを残クレで契約 😭😭😭
12: 名無しさん 2025/02/26(水) 23:12:33.63 ID:DlacJL570
すっかり高級車
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740578436/


コメントを書く
そんな指数ないわ
なんとか貧しいことにしたいメディアが勝手に作り出した適当な基準
でもネットの声もそうじゃない?車持ってる=田舎という決めつけでさ。
アルヴェル乗り→高いのは残クレと決めつけて叩く
プリウス乗り→売れに売れてるのに買えない僻みで叩く
軽乗り→白ナンバーと決めつけ叩く