支払いのほとんどがクレジットカードになって3年近く経つが

90e4d984e6b6f31343f01f8fda612b6a-480x319 支払いのほとんどがクレジットカードになって3年近く経つが
1: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:37:03.943 ID:PmX7Y2vT0
長財布も二つ折りも持たなくて良いってのがいちばんメリット

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

4: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:38:42.933 ID:SmpMC61p0
クレジットのタッチ決済
suica
i’d
タッチ決済しか使ってない

 

5: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:39:15.995 ID:cXdW/Gf60
今やスマホだけ持てばいいからな
スマホのタッチ決済でクレカも使える

 

6: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:39:16.802 ID:tr9pctYD0
クレカ使えないとこ未だにあるのが不思議だよな

 

9: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:40:31.378 ID:PmX7Y2vT0
>>6
それな
PayPayだって2%取られるんだからクレカも入れたらええのに

 

8: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:40:15.583 ID:s531pLjs0
ラーメン屋でたまにクレジット使えないとこあるから困るよな
現金なくて食い逃げになるとこだったわ
コンビニまで急いで下ろしにいったけど

 

11: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:41:12.160 ID:PmX7Y2vT0
>>8
ラーメン屋はそこそこあるだろ
クレカ対応の券売機も出てきたけど
流石にお前が無能

 

12: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:41:19.031 ID:5amk7Vqt0

俺もほぼ現金下ろさなくなった

冗談抜きで月1回もATMすら行かない

 

16: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:44:05.649 ID:kSUEvKcK0
>>12
俺もだわ
月1どころか年1くらいだ

 

14: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:43:20.367 ID:Jv4nQac90
クレカはまあいいとしてバーコード決済は一つにまとめてくんねぇかなぁ……

 

17: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:44:19.295 ID:PmX7Y2vT0
>>14
そんなんできたら独占でやりたい放題やろ
一時期めっちゃ乱立してたけど今人権あるの4つくらいだしちょうどいいんじゃね

 

24: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:47:18.688 ID:SmpMC61p0
タッチ決済なら気分で使うだろだいたいクレカだが
タッチ決済対応してないコンビニならSuicaだな

 

25: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:47:33.611 ID:ja5A3vGo0
加盟店がカード会社に払う手数料
ezAiZMb-480x1040 支払いのほとんどがクレジットカードになって3年近く経つが

 

31: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:48:40.415 ID:boFJ81kn0

>>25
日本は高すぎる

これ国が規制しないからこんなことになってるだけ
EUとかはもっと低い
そういう所見習えよ

 

26: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:47:46.984 ID:Jv4nQac90
しかし支払い全対応してる所ってどれくらい手数料払ってんのかな?
スーパーなんか無駄すぎるから辞め始めてるらしいが

 

33: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:49:08.579 ID:PmX7Y2vT0
>>26
結局決済額×%だから何個対応しようが特にコストは増えない
100万×3%で3万払うのと50%×3%+50万%3%で払っても同じことなので

 

38: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:51:31.828 ID:Jv4nQac90
>>33
それだけなの?
バーコード決済なんかは加盟の基本料金的なのあるかと思ってたわ

 

41: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:52:18.900 ID:PmX7Y2vT0
>>38
少なくとも PayPayはない
月額無料プランの決済手数料1.98%と、
月額少し払って手数料1.68%プラン
損益分岐点は50万売上

 

28: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:48:05.681 ID:a4Yfnkly0
タッチしようとしてカード差し込みタイプだとちょっと焦る

 

30: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:48:30.304 ID:vCfY4Cgq0
じゃあ俺もApple Payマンになるわ
現金使わないチャレンジするわ

 

35: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:49:51.680 ID:PmX7Y2vT0
>>30
タッチ決済するなら三井住友ナンバーレスカードが無難やぞ

 

34: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:49:33.860 ID:epkiIa7m0
キャバクラの手数料は異常

 

37: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:50:22.346 ID:PmX7Y2vT0
>>34
風俗はクレカの審査通らんから別の会社通して決済してるんやろ?
だからその分手数料取られるって聞いたが

 

36: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:49:53.662 ID:wutwED7w0
少額で不正利用され続けてても気付かない自信ある

 

39: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:52:06.665 ID:aW21cdOk0
いつも楽天デビで払ってるけど楽天カード申し込んだら秒で落とされたわ

 

40: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:52:16.216 ID:GxV5XE/Z0
クレカを使うのは低収入の貧乏人がおおいからね

 

44: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:54:25.008 ID:AR25Hm4t0
>>40
こいつプラチナカードってプラスチック製じゃないのとか知らなさそう

 

52: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:04:27.477 ID:GxV5XE/Z0
>>44
急になんか言い始めたよ

 

48: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:02:16.282 ID:xMALgyOId
てかもう現物カード使う時代でもなくね

 

50: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:04:05.560 ID:oOUoZdtU0
金属カードは対応してない端末あるから完全に見栄のためだけのものだぞ

 

42: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:54:01.848 ID:tr9pctYD0
店が個別に固有のアプリ作るのやめてほしいよな
ポイントとかクーポンで誘導してるけどいちいち入れてたらごちゃごちゃする

 

43: 名無しさん 2025/03/20(木) 12:54:24.073 ID:PmX7Y2vT0
>>42
それはわかる
もうめんどいからVポイントくらいしかやってない

 

53: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:09:09.836 ID:tr9pctYD0
>>50
かっこいいから持ちたいただそれだけだ

 

62: 名無しさん 2025/03/20(木) 13:50:50.843 ID:NrveK5ta0
バリバリを持つ

 

64: 名無しさん 2025/03/20(木) 14:22:02.401 ID:rilb4jQ3d
ポイントもつくし現金って不利じゃないの

 

65: 名無しさん 2025/03/20(木) 14:26:27.083 ID:oyFdhd2w0
どうしても現金決済や物理カードが必要な局面もあるから
財布なしにはできませんよ

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742441823/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

タイトルとURLをコピーしました