平均「4,713万円」の住宅ローン、払い終えたら〈余命12年〉…74歳男性「何のために買ったのか」マイホーム購入の後悔

money-adpDSC_6291-480x320 平均「4,713万円」の住宅ローン、払い終えたら〈余命12年〉…74歳男性「何のために買ったのか」マイホーム購入の後悔
1: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:24:22.92 ID:??? TID:kousui

いつかはマイホームを持ちたい……多くの日本人がみる夢ですが、その価格は数千万円。ほとんどの人が住宅ローンを活用して夢を実現させることになりますが、その夢の先にあるのは幸せな未来といえるのか、みていきましょう

何歳で年収は何円を超えたら「マイホーム購入」を考えられる?
総務省『家計調査 家計収支編』(2022年平均)によると、勤労世帯における「持ち家率」は80.1%。世帯主の年齢別に持ち家率の推移をみていくと、30代前半では50%程度だったのが、30代後半で70%台に。以降は80%前後で推移し、60代に突入すると90%に達します。70代で80%前半に下がるのは、老人ホームに入居するなどの事情によるものでしょうか。どちらにせよ、ライフスタイルが大きく変わったといわれる昨今でも、持ち家派が圧倒的多数を占めています。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9281b5e971fc2ea48464c1b848c8cf61dbca4959

スポンサーリンク
498: 名無しさん 2024/01/25(木) 05:00:00.91 ID:K1uJD

>>1
空き家
全国……….850万戸
東京都内…81万戸

2050年には人口の半分が60歳以上
単独世帯になる
単身者の6割は家を買わない
https://i.imgur.com/HbWBJBk.jpg

その頃にはもう
「高齢者に家を貸せない」なんて
言ってられなくなるだろうな
完全に借りて市場になる

 

542: 名無しさん 2024/01/25(木) 08:52:49.62 ID:ueYDL

>>1
どうして自分たちが住む星なのに誰かに、
一生を棒に振るほどの莫大なおカネを払う必要があるの?

そもそもローンなんて金貸しもおかしいよね。

しっかり貯金して現金で買えればそれでいいじゃないの。

 

544: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:01:39.47 ID:WaHJH

>>542
そもそも家を買う必要がないんだよ
家を買うためだけに 人生のほとんどを捧げるというのは
あまりに意味がなさすぎる

ローン完済し終わった時には払った本人は老人になっていて
築35年の家が残る

 

594: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:30:33.93 ID:6Z6oR
>>1
それに加えて、自然災害で簡単にぬっ壊れます

 

3: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:27:28.54 ID:rEApU

買わなくても家賃は発生するんだよ?www

どんなにボロい家でもな

 

236: 名無しさん 2024/01/24(水) 16:51:27.59 ID:0gqmm
>>3
これ。
それに払い終わって意外と余命が近いと分かったなら
売却しちゃって賃貸巡りする、という選択肢もある
賃貸暮らしで国民年金以外貯金もありません、な人と
比べれば余程贅沢な選択肢がある人生でしかないのに
不幸ゴッコされると同情どころか腹立たしいよね

 

239: 名無しさん 2024/01/24(水) 16:53:05.78 ID:0BFJf
>>236
余命が短いときに
そんなことしてる暇ないやろw

 

243: 名無しさん 2024/01/24(水) 16:56:42.10 ID:gcLdE
>>236
いくらで売れるかだがなw

 

249: 名無しさん 2024/01/24(水) 17:11:31.21 ID:hxHa1
>>236
きちんと売却しろよ。あるいは死後に家が他人に渡るように準備しとけよ
唐突に死んで誰も住まない家だけが残りました。一時でも空家放置な状態になったら地獄逝きな
独身で相続人がいない奴はキチンと段取りしとけよ

 

857: 名無しさん 2024/01/27(土) 23:04:21.01 ID:7mR8j
>>236
不動産会社「高齢者だけの世帯が入居できる物件ないんですよー^^;」

 

300: 名無しさん 2024/01/24(水) 19:13:32.99 ID:Kqbcr

>>3
引っ越せない
天災で壊れてもローン残る
マンション20年、戸建て30年で寿命
定期的に発生する修繕費

賃貸とは比べ物にならないデメリットだらけ

 

4: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:28:59.31 ID:1BnDn
年取ったらどこも貸してくれないのが現実
賃貸続けてたらホームレス

 

9: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:41:12.73 ID:AbpJG
>>4
これが不安で中古の安い物件買ってしまった
ボロ屋だが安泰

 

129: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:47:02.90 ID:l65dI
>>9
答えはこれだなどうせ人は減ってきてんだ
よほどボロくない限りは耐震工事だけして使い古せばいい

 

48: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:51:08.78 ID:pQQCx
>>4
そのロジックは超高齢化社会で通用しなくなった
高齢者に貸さないと貸家業はやっていけなくなる

 

51: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:57:07.33 ID:rmaPz

>>48
ボリュームゾーンが団塊世代だし、
さらに氷河期世代(団塊ジュニア)が控えてるもんな。
老人と老人予備軍

その後はどんどん人が減って行く。

空き家のままなら固定資産税が増額され、
更地にしたらしたで固定資産税はさらに増額される。
賃貸立てたら地獄の時代。

 

804: 名無しさん 2024/01/27(土) 14:42:01.86 ID:Jwv8a

>>48
賃貸住宅管理業法など新法が出来て、部屋を借りる時に「年寄りを差別するな」と盛り込まれた。

一方で、年寄りが部屋で孤独死とかで残した残置物について、相続とか所有権とか重視せずに どんどん捨てて処分して良いし
死から概ね3年経てば、新たな部屋の借主希望者に「この部屋で人が死にました」と告げずダンマリを決めてもお咎めなくなった。
明確に明文化されてない部分もあるが、借りやすくする為にスーパードライに処理していく方向性で。

 

5: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:34:18.44 ID:LdRet
何の為にって
その家で今まで生活してたんじゃないのか

 

599: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:44:11.93 ID:ucaSQ

>>5
いやほんとそう
30年とか40年とか住み続けるためにローンを組んだんだろ

死ぬ間際になって文句言うくらいなら最初から賃貸物件に住んどけ
で終わる話

 

6: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:35:47.27 ID:N1Cu0
財産になるような土地に建てるべし

 

8: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:38:44.85 ID:EnDls
ローンで買った建売り物件は、払い終わる頃には住めなくなってるでしょ?

 

10: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:41:20.89 ID:0UkQp
>>8
安普請でも住めないことはないだろ

 

12: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:49:23.63 ID:7Dd9p
>>8
住めなくなったなら売ればいいじゃない

 

13: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:55:26.99 ID:1DS3c
>>12
住めないもの買う人いるか?

 

289: 名無しさん 2024/01/24(水) 18:49:58.42 ID:endhl
>>13
更地にすりゃ売れる

 

625: 名無しさん 2024/01/25(木) 17:43:25.82 ID:oVeQc
>>289
解体費用に撤去費用に更地にする工事費用
広さによるけど結構な額やで

 

50: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:54:07.97 ID:pQQCx
>>12
余程の物件じゃないと、買い手が付かないよ
バブル期にリゾートマンションを掴まされた哀れな人と同じ運命を辿る
固定資産税と修繕費を払うだけ

 

59: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:04:28.61 ID:ppAqy
>>50
いやいやそうでもないぞ。
家の実家は築60年、最寄りのバス停かる15分は化かかる小さな家だつた。両親が50年前に買ったときは300万、去年の売値は1100万。
独居老人が、借家住まいが不安だという理由で買ってくれたわ。

 

106: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:35:10.92 ID:WIhR8
>>12
土地は価値あるンだわ

 

137: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:49:54.06 ID:l65dI
>>106
マンションは土地すらないよね
どこかで取り壊すか大金叩いて立て直すかの2択に迫られる
これってよくわからないんだけど、売れなくて多数決で立て直しに決まったらどうなるん?強制負担?

 

141: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:52:46.66 ID:YUfEP
>>137
多数決じゃなくて4分の3じゃなかったか
意見が割れたら何も出来ん
放置して腐らせるしかない

 

14: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:56:47.13 ID:EnDls
都会なら、土地の価値が撤去費用を上回るが、田舎はーーーー

 

18: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:09:20.85 ID:E9TpX
大卒初任給250万の国で何をバカな事をやってるんだい?
既に日本人の購買力で車とか家とかそんなの買えないんだよ
できもしないことをこうやって成り立たせてるけど
関わり合って破綻しない訳ないだろ

 

21: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:16:26.38 ID:YUwFb
築30年くらいの中古住宅買えばほとんど値落ちしないぞ。
新築買って一代だけってのは結構効率が悪い。

 

684: 名無しさん 2024/01/26(金) 08:35:32.27 ID:VoiD6
>>21
寝落ちはしないけど、配管交換や床板交換等のリノベ代が結局馬鹿にならない

 

27: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:30:32.13 ID:UnIPi
1番迷惑かかるのは子供だからな。コレを分かってないヤツが多すぎなんだよな。マンションなんかはどうにもならないからな。

 

28: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:31:17.93 ID:XuxDJ
10年くらいで完済して今はもう光熱費と固定資産税しかかからない
まああと20年も経てばリフォーム必要になるだろうけどその頃にはワイは施設に入るし
家は二束三文だが二台駐車できる土地は1000万にはなるし
金と住まいに困らない人生は送れそうだわ

 

30: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:34:12.52 ID:23IBt
孫が遊びにくると思って一件屋買ったけど正月に十回ぐらい来ただけで、あとは来なかった
そして75過ぎて老人ホームにいくために売り飛ばした

 

32: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:36:47.13 ID:m2jwn
ローンは割高だけど
土地は丸々残るわけだからいいじゃん
賃貸はいくら払ったって残らないしね
賃貸料同等額のローン組めるならローンで家買ったほうがいい

 

472: 名無しさん 2024/01/25(木) 01:29:34.73 ID:wSG1y

>>32
マンションだと敷地権という所有権であってない
共有権

ある程度年取って買うのなら
ちょっと郊外の中古マンションでも買っておけばいい
割安だしね できれば現金一括で買えるようなのをな

 

36: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:38:46.73 ID:zcZjc
多額のローン組めるだけでも
良い人生だといいきれる

 

37: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:39:24.03 ID:WVAaB
子供引き留めて継がせるのが一番だが
世間はそれを子供部屋おじさんと呼んで馬鹿にする
やっぱり不動産屋って悪なんじゃないのか

 

38: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:39:34.22 ID:E9TpX

今回地震でグシャってお家潰されてたけどさ
あいつらどうなると思う?

ローンは消えない
どっか住まないといけないから家賃が発生する
つまりローンと家賃のダブル払いライフが待ってんの
夢があるね

 

39: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:41:27.92 ID:peplK
>>38
全壊なら災害保険が下りるだろうが

 

45: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:48:54.79 ID:pQQCx

>>39
全壊か半壊、一部損壊は損保会社が判断する
損保会社は営利企業ゆえ、支払う保険金をケチるため厳しい査定なのはのは言うまでもない

賃貸だったら引っ越せば済むハナシだ

 

46: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:50:55.28 ID:rmaPz

>>39
全壊の場合、時価額の100%

新築引き渡し後に即地震が起きて倒壊した場合を想定する。
築年数0年。
土地1700万として、上物の購入価格が3000万のその時点での上物の時価は、
1500万~2400万。
大手ハウスメーカーなら利益率が高いため、1500万にしかならない。
差額600万~1500万はノンリコースローンとして二重ローンになる。

そこで新築する時には、前の住宅ローンの存在が借入額の足枷になる。

 

49: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:52:59.92 ID:WVAaB
老人はある日転んで寝たきりになってそのまま老人ホーム行き
通常はそのままボケも進行
運がよくないと二度と自宅には戻れない

 

52: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:57:27.18 ID:SwyzY
資産価値目減りしてくのに買う愚行

 

54: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:57:34.83 ID:cuKfM
子供に引き継げるから損は無いよね
売っ払って老人施設の資金にもなるし

 

57: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:02:41.23 ID:W6CBZ
>>54
相続税や更地代も親からもらわないと損なんだよね

 

55: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:57:36.55 ID:hi5em
その程度の住宅支払いなら賃貸家賃と大差ないだろ

 

58: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:02:49.42 ID:S1rYR
老後の住まいなんか地方でいいから2000万貯めといて実家建替でなんも問題ない

 

62: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:06:38.63 ID:gcLdE
今の30代とか5000万以上当たり前のように借りてるだろw

 

69: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:09:31.74 ID:rmaPz

>>62
昔は年利4~6%なので、年収の5~6倍でもヒーヒー言いながら返していた。

今は1%切ってるから、銀行がバンバン貸してくれる。
年収の8倍どころか、9倍でも審査が通る。

ちなみに1%利上げしたら最終支払い回に詰むらしい。

 

65: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:07:48.90 ID:eLUti
日本の住宅は済んだ瞬間に3割価値が落ちるからね。
まじで詐欺なんかの一種だよ

 

71: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:13:29.23 ID:E9TpX
いつ来るのか知らんが
南海トラフでグシャっと大量に潰れるそうな
その後に考えたら?
たぶん賃貸でええわって結論になるけど

 

80: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:24:37.31 ID:W6CBZ
コロナに戦争に水害に地震に酷暑に…
持ち家に一生住める確率が、低すぎる
一生住めるなら買うが

 

82: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:25:45.84 ID:W6CBZ
ローンを終えたら自分の家、と思っていても
30年も済んだらリフォーム要るから…
だいたい風呂キッチントイレ壁紙床板は取り替え

 

118: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:41:20.27 ID:oAFl9
300万の物件を競売で落として、内装100万かけてすんどるわ
賃貸だと年取った時借りられんからな、4000万ありゃETFにブッコムわ

 

98: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:32:44.26 ID:Nws2H
想像すればはじめから分かることで、
それが嫌なら収入上げて繰り上げ返済するとか、
ならないようにするわけで。

 

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1706066662

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    マンションは良いとこ買って10年から20年以内に売り、買った値段かそれ以上の価格を狙うもの。建築資材の価格高騰やらで今後は昔よりもっと難しそうだけど。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました