1: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:39:26.61 ID:??? TID:cobain
河合さん「最近、地価が上昇していますが、住宅需要は伸びています。理由の一つは、相続税対策としてお金持ちの高齢者たちが東京や大阪のマンションを買っていること。もう一つは、安定的な日本の不動産を投機目的で購入する人がいることです。
しかし、30年後の30歳は現在より3割少なくなり、マーケットは縮小していきます。加えて、ライフステージが後ろ倒れとなって30~40代で結婚する人が増えると、毎月の住宅ローン返済額も増え、現在30年ローンを組んでいるのを20~25年ローンで返済するように。あるいは、安い物件を購入するようになるので、徐々に新築住宅を買わなくなるでしょう」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fecd6d8b7e8065353c4f3b9493a1975582562aa
69: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:25:42.61 ID:72lAk
>>1
リーマンショック以降は企業も人も金を使わなくなったからな。
3: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:40:11.93 ID:jkOBL
そもそも家は買うより賃貸で十分
50: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:14:28.58 ID:oOzyR
>>3
ぶぶー ×
永遠に自分のものに【資産】になりません。
60: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:18:36.48 ID:rgVuM
>>50
たった残り70年くらいしか生きないのに、自分の所有にそこまでこだわる必要ある?
持ち家の真価は使用価値だろ
同じ費用ならより良いグレードの部材、戸建てなら騒音への寛容さ、ちょっとした釘打ちやリフォームも手軽に行える気軽さ、
そういう使用価値が自己所有物件の価値
109: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:55:29.60 ID:8RQ1S
>>50
都心のイケてるとこじゃないなら不動産はただの負債
135: 名無しさん 2024/04/13(土) 13:09:41.64 ID:9TEZX
>>50
ローンだって完済するまで自分のもんじゃねぇからローンだと大半の期間は資産とはならなくね?
201: 名無しさん 2024/04/13(土) 14:23:49.47 ID:7zjGr
>>135
君の話
お金払う ≫ 永遠に負債 賃貸です。
オレの話
お金払う = いつか自分の資産になる
家土地資産 5000万 / 負債 5000万
で負債が消えるのだが、理解できます?
323: 名無しさん 2024/04/13(土) 18:30:55.15 ID:Gow7C
>>201
簿価評価はそうだけど時価評価だと基本負債のが多いやん。生活になにか急変があった時に持ち家の売却で負債を全額返済できる可能性は少ないけど賃貸なら一切の負担なく引越しできる。
4: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:40:51.53 ID:oEJyO
マンション買っても管理費と修繕積立金で数万取られるから意味ない
5: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:41:42.54 ID:Ji6Sr
どうしても家欲しいなら中古一択
賃貸が一番無難
6: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:42:13.13 ID:m36Ts
隣人ガチャ外したらって考えると家購入は怖い
234: 名無しさん 2024/04/13(土) 15:24:37.00 ID:O4sFg
>>6
もし、隣がS学会員だったら
トラブった場合、電磁波で攻撃してくるぞ マジで
7: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:43:15.72 ID:oXgru
(; ゚Д゚)それは不動産業界が困るだけだろ
潰れろ
8: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:44:14.64 ID:8Wie5
マンションも一軒家も新築で買うのは無能だけ
175: 名無しさん 2024/04/13(土) 13:39:00.68 ID:rSw5L
>>8
そうでもない。
新築だと各種減税あるし。
贈与税の住宅取得の特例は新築が条件。
中古でいいかな?と調べたけど、結局新築と変わらないから新築にした。
10: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:46:49.41 ID:CRlnD
田舎は土地も家も余ってるぞ
都会に住もうとしてんじゃねーよ
216: 名無しさん 2024/04/13(土) 14:57:03.20 ID:H4cWg
>>10
仕事が都会に偏ってるからな
みんな住みたくて住んでるわけでもなかろ
15: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:48:32.69 ID:AETAT
格差が広がってるだけだし
金ある奴は金余りだし
貧乏人は賃貸
金ある奴は庭付き豪邸にシフトやろ?
17: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:49:59.66 ID:v2W4N
俺は中古でいい物件探したかったけど嫁が新築じゃないとダメだと言って聞かなかった
マネーリテラシーないやつは世の中まだまだいっぱいいる
20: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:52:05.49 ID:S1TAP
じゃあ住宅ローン審査が通らない貧困層向けに金利を高くして貸してあげよう!みんなハッピーだぜ!
28: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:57:08.44 ID:rx54p
限界集落みたいなとこを丸々買い占めて
どうぶつ王国みたいにしたい
357: 名無しさん 2024/04/13(土) 20:32:14.27 ID:8SRHh
>>28
能登半島なんかいいかも
海も近いし自然がたくさん
30: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:57:32.67 ID:nhS1i
年寄りは賃貸貸してくれんよ
42: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:07:09.32 ID:0GQsN
>>30
湯沢スキー場の元高級マンションを購入
54: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:16:41.32 ID:sMZg8
>>42
修繕積み立て金不足攻撃
31: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:57:42.28 ID:4GoMw
保証人もいないお前らじゃ
誰も借り手がないとこしか住めんだろw
33: 名無しさん 2024/04/13(土) 11:59:55.97 ID:h1WO2
安すくて公共交通機関たくさんあってもコンビニ近くありスーパーあり 大型家電店ありの事故物件なら良い?
34: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:01:57.54 ID:bkKsT
つうか古いとビルでも雨漏りするからな
中古マンションとか維持や解体が大変だぞ?
複数人で持ってて意見まとまらなかったらどうすんだろな
35: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:02:57.60 ID:Vla3x
田舎と都心じゃ別の国くらい違う
田舎なら数百万だから買っちゃって良いんだよ
36: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:04:45.82 ID:foS0l
実家を継いだが修繕費用高すぎて無理
アパート暮らしの方がいいだろこれ
39: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:05:31.78 ID:Oc8qP
さんざん賃貸ネガキャンやっといてこれかよ
47: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:13:58.66 ID:NUajB
金ないのよ
61: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:18:48.33 ID:mtMbY
ローン組めない人たちが増えたんだな…
リーマンショック時、ローン破綻で引っ越す世帯はあったが
最初から買えない世帯はそれほど多くなかった気がするよ
新築マンションブームだったし
63: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:20:16.29 ID:7gFl1
生命保険かけされてまで欲しいと思わない
68: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:24:33.81 ID:t6hKE
新築は固定資産税も高いからな
古い家なんて一桁万円だろ
84: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:35:39.86 ID:mtMbY
>>68
古い戸建だとほぼ土地だけの固定資産税だな
逆にマンションは耐久年数が長いから土地ではなく
上物にかかってくるけどなかなか安くならないな…
上物は経年劣化で固定資産税安くなるはずなのに
ウチは今年上がってしまったよ
75: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:30:49.48 ID:RQ2PP
だっておまえら賃貸のほうがコスパがいいとか言ってるもんなW
持ち家のほうがおまえ生活の質全然違うぞ?
76: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:31:10.25 ID:QlLPT
まあ災害リスクとのバランスよな
77: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:32:38.73 ID:AVN47
都内なら親の家売ったら億になったとかよく聞くけどそれなら良い老人ホームに入れてあげられるな
78: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:32:45.46 ID:1epst
資材高騰、建設業の週休2日制(繁忙期除く)により中古住宅が活況。一般的な新築平屋建なんてお金持ちやなぁと思う
86: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:36:25.14 ID:StLzo
日本の家は資産になりにくいからその土地を愛せないと買うのは厳しいな
99: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:50:10.16 ID:Fr7Gr
75歳の後期高齢者が2000万人を超えた
そして、これから団塊の世代800万人が後期高齢者になる
ほんの5年程度で
日本国内の後期高齢者が3000万人を超える
日本国民の3人に、ひとりが65歳以上
4人に、ひとりが75歳以上
必然的に、これから多くの人が亡くなって
多くの家屋が、その役割を失う
111: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:56:34.90 ID:sr4ro
人気エリア以外ゴミなのは同意
103: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:51:50.43 ID:OEjgy
ビフォー・アフターで減築廃材の再利用で木材コストを削減してた
増築してる中古物件の減築リフォームもありかな?
79: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:32:48.43 ID:klx2P
なんかもう作る人手や技術がなくなっていきそう
少なくとも質が落ちそう
73: 名無しさん 2024/04/13(土) 12:29:30.92 ID:STr0n
家は買うものではない。建てるものだ
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1712975966
コメントを書く