【悲報】日産、800億円の赤字……

3817dfd23fc17aacb44f285dc1445e02-480x375 【悲報】日産、800億円の赤字……
1: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:04:50.29 ID:0uMIHMlYp
日産800億円の最終赤字、リストラ1000億円
25年3月期

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:05:08.43 ID:0uMIHMlYp

日産自動車は13日、2025年3月期の連結最終損益が800億円の赤字(前期は4266億円の黒字)になる見通しだと発表した。
新型コロナウイルスの影響を受けた21年3月期以来4年ぶりの赤字となる。
従来予想は「未定」としていた。リストラに関わる費用として約1000億円を計上した。

売上高は1%減の12兆5000億円、営業利益は79%減は1200億円とした。
従来予想よりそれぞれ2000億円、300億

 

5: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:05:24.88 ID:0uMIHMlYp

 

3: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:05:13.88 ID:Kyq+/BAz0
余裕やな

 

6: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:05:59.03 ID:U0u+4NEf0
差し出された手を払い除けたんだから何が起きても自己責任だわな

 

7: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:06:00.51 ID:jKOMIq/R0
無能幹部が辞めればええんやないか

 

36: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:16:00.03 ID:J/2tB37Y0

>>7
幹部は辞めないし報酬も下げない
だからホンダとケツ別した

ちなホンダ方がかなり役員報酬少ないし人数も日産の方が多かったかと

 

8: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:06:12.14 ID:epq6LkeV0
この円安なのに?

 

11: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:07:33.79 ID:PqkSZOcG0
逝っちゃえNISSAN

 

12: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:08:13.08 ID:6MnVFrXP0
記録的円安じゃなかったら数千億規模の巨額赤字やん

 

16: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:10:05.69 ID:Yr9Y8IsSH
次のオイルショックでまじめにEVに取り組んできた日産が逆転首位に立つなんてルートはあるんかな

 

20: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:10:42.96 ID:ncm6ZuS20
>>16
オイルショック起きたら電気代も上がるからまあ無理やな

 

26: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:13:53.35 ID:Qu80WQDpp
>>16
そもそもEVですら大した優位性出せてないのが不味い
EVで誇れるの15年で100万台以上売ってきて発火事例がないことくらいや

 

18: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:10:39.37 ID:9jf7WD480
やっぱゴーンは有能やったんやな…

 

24: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:13:32.65 ID:ncm6ZuS2r
>>18
ゴーン、お前だったのか。会社を守ってくれてたのは。

 

32: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:14:48.37 ID:SI6S17Gx0
>>24
ごーんぎつねやめろ

 

21: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:11:44.97 ID:yZiXAhiR0
役員報酬40億は草生えるわ

 

22: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:13:02.31 ID:OmX2MgE00
ゴーン本当に悪かったんか?🤔

 

33: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:14:51.51 ID:xSMPdNCd0
>>22
ルノーに売るか他に売るかの違いでしかない

 

25: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:13:37.92 ID:7TWEZP8K0
これでプライドがどうたら言うてたんか
なんかこっから先の勝算でもあるんじゃろけ

 

29: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:14:41.38 ID:Sws3CfN90
役員「ムホホw今年のボーナス楽しみだなぁ」
これが現実

 

40: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:17:14.26 ID:VBO7zD0b0
>>29
役員て年俸制ちゃうんか?

 

31: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:14:47.08 ID:QRD0j2HG0
12兆売上あげて手元に残る利益1200億てどういうことやねん
こんなもんどう見たってほんまは利益残っとらへんのやろ!

 

38: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:16:17.92 ID:eZhqwPu10
役員報酬ゼロにしたら赤字埋められるやん

 

42: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:17:29.07 ID:CaV58Czr0
役員が無能だと大変やな

 

49: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:20:50.31 ID:vdKliUZL0
>>42
別に役員だけの問題じゃないだろ

 

43: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:18:28.83 ID:JjVkcCCP0
事故は買い事件は売りっていう株式相場の格言あるしね
今回のはどう考えても後者よって売りが1番かと仮に奇跡的に生き残れても確実に配当は今よりガクッと下がるし無配当もありうるだろ

 

45: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:19:22.87 ID:3BZcbLR40
こんなボロボロなのに役員にこだわるのか
役員クラスになった事ないから気持ちわからんわ

 

50: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:21:41.50 ID:G18vV/5/0
ホンダの子会社になった方が社員幸せやろ

 

108: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:54:44.24 ID:6WFxfEVj0
>>50
役員は幸せにならんから

 

53: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:23:04.95 ID:SHIcB1FZ0
日産の社長がうちとこのポテンシャルを引き出せるのかみたいなこと言うてたけど
仮にポテンシャルがあるとしてお前ができてないんやから言う資格ないやろて思った

 

54: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:24:16.09 ID:TuMYgw130
役員報酬って赤字でも出すもんなん??
なんの報酬?

 

66: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:30:34.08 ID:7g4jCSlnd
>>54
日産は株価によって支払額が決まると聞いた事ある

 

55: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:25:53.14 ID:oWP0NNqB0
こんなに円安にしてもらってるのに(笑)
どうにもならんよもう

 

57: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:26:26.96 ID:j85PIl870
日産内部はケンメリの頃で時間止まってるからな
ホンダなんか…wって内心思ってるやろな
そういうとこやぞ

 

58: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:27:37.66 ID:bd728fni0
大赤字でも役員報酬はびた一文負けません

 

60: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:29:10.23 ID:h9VHk0sw0
なんで社長がのうのうと居座ってるんや?
普通ここまでやらかしたら交代するもんちゃうの?

 

62: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:29:22.42 ID:FdNBgUgLd
日産自体はいらないだろうから技術者だけ引き抜かれそう

 

64: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:30:04.30 ID:FFDi8TX10
役員は利益出すために高い報酬もらってるんやから
利益出せなかったら最低賃金でいいよね
ちゃんとタイムカード押せよ

 

71: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:31:23.81 ID:jPeVXJj30
役員の数は減りませんw

 

73: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:31:52.20 ID:PNyFYwyX0
でも役員はいっぱいいるんだっけ?

 

74: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:32:07.04 ID:fq/5Kb5W0
社員はどんな気持ちなんだろ

 

75: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:32:13.71 ID:B5nuurEj0
ホンダの救済自分から蹴ったんやから何か再建案があるんやろ?

 

76: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:32:23.16 ID:h9VHk0sw0
早いうちからEV出してたわりに
特に何するでもなく
むしろe-POWERなんかに注力してるのは何でなん

 

110: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:55:48.02 ID:FDe2WUWZ0
>>76
イーパワーは電気自動車にエンジン乗っけるだけだから作るの簡単なんや😘

 

78: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:33:18.00 ID:JZasdc3T0
特損入れて800億の赤字やろ

 

80: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:35:11.05 ID:Yo2CCcPY0
これあれだろ
合弁会社になるときに役員数を減らせって言われて反発したんだろ
従業員のリストラではないわ

 

82: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:36:08.02 ID:bd728fni0
役員が無能というか、役員報酬貰いたいだけのお飾り外人役員やろ

 

86: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:37:07.81 ID:SM3MndIP0
ただでさえニュースで醜態晒されてネガキャンになってるのに本来責任取るべき経営陣があの様じゃ

 

90: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:39:17.31 ID:f3i8oUUr0
暴落したらホンハイが買いやすくなるやん

 

95: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:41:39.87 ID:fq/5Kb5W0
売れ筋のマーチの生産やめたのも意味不明や

 

99: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:47:02.19 ID:SG/tomD00
この業績でよくホンダにえらそうな事言えたな

 

109: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:54:50.84 ID:8n4XqLIE0
この企業を復活させかけたゴーンって実は凄かったのでは

 

116: 名無しさん 2025/02/13(木) 19:00:20.06 ID:g+V3HvEs0
>>109
まあゴーンのせいで回復しゴーンのせいでここまで落ちぶれたんや
アレは短期的には効果あるけど、長期的には逆効果や

 

111: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:56:46.42 ID:fq/5Kb5W0
ホンダ「ホンダ主導でリストラするで」
日産「やべ役員リストラされちゃう。日産主導のリストラじゃなきゃイヤだ」
お笑いかな

 

112: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:57:33.04 ID:LRKlg/zN0
リストラに費用なんているんか?

 

113: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:58:08.33 ID:8n4XqLIE0
>>112
退職金上乗せしたりする費用ちゃうか

 

115: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:59:25.12 ID:eZhqwPu10
リストラで有能な若いのがごっそりいなくなるんだろな

 

117: 名無しさん 2025/02/13(木) 19:01:16.14 ID:vMLy/b690
シャープに続き日産が中国に安く買われるなんて誰が想像できましたかと

 

118: 名無しさん 2025/02/13(木) 19:01:51.99 ID:qOra+Df/0
>>117
できたやろ
過去の栄光しかないで日産なんて

 

132: 名無しさん 2025/02/13(木) 19:16:52.04 ID:HyMIXAco0
経営者が無能どもの典型

 

133: 名無しさん 2025/02/13(木) 19:17:31.67 ID:tVpr4B3F0
在庫だけ大量にあるから値引きしても売る
利益度外視だよ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739437490/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

タイトルとURLをコピーしました