【悲報】ワイ初の一人暮らし物件、プロパンガスだった

1824cfd4ac4a9fdc652906c983751c69-480x270 【悲報】ワイ初の一人暮らし物件、プロパンガスだった
1: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:01:57.28 ID:bOn2GzYb0
おわった

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

3: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:02:52.10 ID:pdf709ZId
高い

 

4: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:02:52.20 ID:eSQJ53iY0
プロパンだっていいじゃん
どうせ湯船にお湯張ることなんかないだろうし

 

6: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:03:32.55 ID:W/sC0Akl0
災害耐性SSやぞ

 

7: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:03:40.06 ID:hAtBewZI0
ガス代1万くらいすんの?

 

8: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:04:31.76 ID:rSzkR3txr
>>7
使わなくても6000円くらいする

 

9: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:05:23.06 ID:S5DRmo2e0
マジで高すぎるよな速攻で引っ越したわ

 

10: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:05:34.65 ID:X1CMxyDk0
プロパンやったけどまあなんとかなったぞ
今は都市ガス

 

11: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:06:28.91 ID:fY/wQH1G0
プロパンは家族4人以上で使わないと損やでマジ

 

13: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:07:40.04 ID:DengKNS20
そのぶん家賃安いやろ

 

14: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:07:53.31 ID:7b0dsiSW0
プロパンはアパートなりのオーナーに設備無料で設置するからプロパンにしてくれとか営業かけるからな、とかするのはオーナーだけで全部入居者に負担行くで

 

15: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:09:15.05 ID:NqohVMl+0
>>14
ワインところ都市ガスだったのにプロパンにされたわ
さすがにガスコンロは無償交換やったけど

 

20: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:10:22.88 ID:eSQJ53iY0
>>14
ぼったくりのガス屋で相当乗せられてるなら損だろうが
初期費用プロパン屋負担してる分家賃は安いはずだからそこまでは多く負担してるとは

 

32: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:19:11.98 ID:CDiSRsIUp
>>14
ワイが前住んでたアパートそもそもガス屋が大家やったわ

 

17: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:09:51.93 ID:fB+ByrEL0
不動産屋が親切でプロパンはやめとけって教えてくれたわ

 

19: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:10:21.14 ID:JqC+V/ct0
ワイはプロパン高いから契約してないわ
近所のジム契約してサウナ大浴場入っとるわ
5000で風呂目当てで契約した

 

21: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:10:25.62 ID:eOoDJnbT0
プロパンて高い高いと昔から評判だけど、値下げされないのだろうか
都市ガスとかに負けるやん🥺

 

31: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:18:11.84 ID:Hs63PyDid
>>21
アパートのプロパンは契約が実質自由じゃないから吹っかけてる
一軒家ならプロパンでも安いよ

 

23: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:12:37.02 ID:YiT2o8MX0
地方なら普通

 

25: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:13:53.21 ID:I2MPcUEA0
震災とかの時に便利や

 

29: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:17:52.77 ID:IbAXfhkjH
>>25
確かに

 

27: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:16:18.88 ID:JqC+V/ct0
関係ないけど今住んでる物件の家賃ネットで見たらワイ契約より2000安いんやがこういう場合大将に交渉したら安くなったりするんか?

 

28: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:16:24.87 ID:xnrIGMB+0
レオパもレオパオーナーもクソやからな
プロパン屋と一緒に死ねボケ

 

30: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:18:00.79 ID:4OQ8HTWM0
もうガス代に転嫁でけんからな

 

33: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:19:31.68 ID:ReNbub0N0
飯はレンジ調理にした方がええで
お湯もレンジかケトルで湧かせ

 

12: 名無しさん 2025/02/12(水) 20:07:10.54 ID:TlqdmJ550
めっちゃ高いけど何かあった時にプロパンやとホンマ助かるぞ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739358117/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    戸建てだけど都市ガスより割安な契約しとるぞ

タイトルとURLをコピーしました