財務省「円安で国が滅びそう。助けて」

money_weak_yen-480x453 財務省「円安で国が滅びそう。助けて」
1: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:23:33.66 ID:jdUEfJDg0

日本は崩壊の危機に直面している…財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」

—円安で国民の生活に悪影響が出ているが。

「一番心配なのは、食料価格の高騰だ。たとえば、日本の穀倉地帯である北海道の農業は、海外からの肥料に頼っており、農水省を通じて悲鳴が上がってきている。これ以上、円安が加速していけば、日本の農業は深刻な危機に見舞われる」

—円安の原因は何か?

「もちろん、日米の金利差が直接的な要因だが、もう少し俯瞰して考えれば、やはり『通貨は国力なり』。全体的に日本の国力が落ちている証左だ。ここで踏ん張らなければ、日本が崩壊してしまうという強い危機感をもって通貨防衛に臨んでいる」

https://gendai.media/articles/-/129741?imp=0

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:24:40.09 ID:nZdXheaQ0
結局金利差やん

 

3: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:25:50.32 ID:jWCWiK1N0
なんの生産性もない政治家どもの中抜きの結果だよね?

 

4: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:25:55.92 ID:SihoJbEU0
なぜ増税してん

 

5: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:26:21.98 ID:uz9FJClc0
まって
アメリカのが金利高いから、円を売ってドルを貯蓄するってこと?

 

6: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:26:58.72 ID:n2+PhNC1r
でも僕らは何もしませーん

 

9: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:28:12.76 ID:5wNWD/nQd
でも財務相は儲けてるから

 

11: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:29:02.88 ID:sEGd3KGI0
アベノミクスの果実うんめぇ~

 

14: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:31:34.36 ID:jzCA5Ros0
ほらな円高時代の民主党が最強だったじゃん
自民に滅ぼされた哀れなジャップランド

 

16: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:32:33.86 ID:h1vXfo590

アベノミクスアベノミクス

どや?円を異次元に刷るとはこうなることだよカスども

 

128: 名無しさん 2024/05/22(水) 10:57:10.19 ID:P0Gz30sw0
>>16
円を刷ったけど、上級国民にしか配ってないからだよ
毎月10万円給付を1年間とかやっておけば、消費も増えて経済活性してたかもな

 

17: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:32:58.40 ID:veuO/Bct0
XMKc8dI-480x360 財務省「円安で国が滅びそう。助けて」

 

45: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:07:50.42 ID:Pupq0F/10
>>17
10年野放しにした日本人が悪いですね

 

69: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:49:02.05 ID:R4ON3Kyp0
>>17
材料の輸入費も3倍定期

 

72: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:52:40.25 ID:fXEYnwCf0
>>17
これ当時本気で言ってたとしたら頭おかしいやろ

 

75: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:54:05.60 ID:z5SZO97E0
>>17
なんgの釣りレスでもここまでガバガバなのは見ないぞw

 

127: 名無しさん 2024/05/22(水) 10:56:36.98 ID:9ZPb3CIa0
>>17
コラだよな?

 

19: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:33:35.19 ID:71D0wS6R0
お前が始めた物語だろ

 

35: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:51:20.58 ID:RtpAj46K0
円安の何が悪いかすら分かってない国民だらけだからセーフ
政治、経済に対して日本人ってあまりにも無関心すぎるわあ

 

37: 名無しさん 2024/05/22(水) 06:54:19.14 ID:k5XtxzL50
この国もういっそのこと滅べばええのにまで思っとるわ
守銭奴の無能官僚とクソ老害政治家おらんかったらここまでのことになっとらんやろ

 

40: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:01:29.89 ID:mXoqYHEa0
意味のない介入だよ

 

41: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:02:55.81 ID:Fq4XBcu/0
肥料ってわーくにじゃ作れんの?
うんこでどうにかならんか

 

97: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:57:03.98 ID:W8VLRGSo0
輸入化学肥料なければ食料作れないんじゃん化学肥料を作るには燃料の油が必要だしもう終わりだよ

 

43: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:05:48.26 ID:FAcXpD7O0
財務省が一番の経済オンチなのが原因じゃね

 

53: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:18:32.11 ID:rL4YwjuA0
24ヶ月実質賃金下がってるのに来年増税&扶養控除額減少やら
増税しかやらない省がおるからなぁ

 

54: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:19:56.89 ID:OI4eLWbZa
誰が助けるの
君たちでしょ?

 

58: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:26:33.14 ID:KfjNjrTR0
自給率ゴミなのほんま怖い
どうなるんやこれから

 

68: 名無しさん 2024/05/22(水) 07:47:46.29 ID:sa5SXFei0
>>58
昆虫食ひろまればとりあえず餓死はせんやろ

 

109: 名無しさん 2024/05/22(水) 09:55:38.85 ID:nGBaS2Aj0
>>68
昆虫食も資料は輸入頼りやろ

 

89: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:27:42.52 ID:flzWrQLc0
トヨタ爆益出たやん
日本の切り返しやで

 

91: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:29:32.79 ID:iN1bfHQVd
円安もやばいけどここに来て日本企業不正やらかしまくりなのがまたまずいよな

 

92: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:31:24.86 ID:9FEAk+pU0
6000億円税金泥棒してもしらんぷりの知的障害者省

 

95: 名無しさん 2024/05/22(水) 08:44:42.15 ID:0cK+RXR10
できない理由を考えるのではなく!

 

105: 名無しさん 2024/05/22(水) 09:22:28.32 ID:nyui5q5bd
120くらいで踏ん張ってたら利と損の間くらいで揺れてそうなのに
150位まで放置しといて材料費高くなって逆ぶれで大変ですとかあほかと

 

110: 名無しさん 2024/05/22(水) 09:56:56.75 ID:zCBaX66E0
安部ちゃんって死んでからもずっと国民苦しめ続けてるよね

 

111: 名無しさん 2024/05/22(水) 09:58:01.57 ID:Ifom6lvXH
増税に成功すると出世する増税省のせいで日本崩壊しそうだよ

 

123: 名無しさん 2024/05/22(水) 10:52:51.55 ID:j7hynxb+0
ワイ(いや消費税さげればええんやないんか……)

 

124: 名無しさん 2024/05/22(水) 10:53:31.58 ID:bxQVYqMp0

政府(国民がなんとかしてくれるやろ…)

国民(政府がなんとかしてくれるやろ…)

 

125: 名無しさん 2024/05/22(水) 10:53:35.85 ID:j7hynxb+0
金利上げたくても国債がやばいからあげれないんよな
だからまじで積んでる

 

126: 名無しさん 2024/05/22(水) 10:55:23.64 ID:mGXQZDLk0
>>125
安倍によって調整弁が破壊されとるんや
現状マジで安倍晋三の思い通りやね

 

136: 名無しさん 2024/05/22(水) 11:03:53.46 ID:0p3CLKMZ0
今になって農業がーとか慌て始めるのアホやろ
まじで今気づいたんか?

 

157: 名無しさん 2024/05/22(水) 11:40:28.28 ID:dSucFPFD0
こんなガタガタでようウクライナ支援したな

 

144: 名無しさん 2024/05/22(水) 11:15:56.08 ID:XIPYZKqr0
財務省のせいでは?

 

168: 名無しさん 2024/05/22(水) 12:01:54.07 ID:1MCv9kE30
アベノミクスを理論的に支えてた経済学者に責任取らせろ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716326613/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました