今どき電子マネー導入してない店ってなんなの?頭おかしいだろ

c2b3d4d7559b3bd0595326b4026dd1da-480x519 今どき電子マネー導入してない店ってなんなの?頭おかしいだろ
1: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:54:11.397 ID:5DgjF/ru0
財布なんて持ち歩いてねえよふざけんな

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:54:44.042 ID:AAQEXXoe0
ダサっ

 

3: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:55:20.255 ID:CgTLuBKS0
ランチタイムは現金のみです😎

 

4: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:55:45.979 ID:/3+yGQucr
コストコとかそうだっけ?

 

7: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:57:35.907 ID:k4KOie5T0
>>4
クレカ使えるし問題なくね

 

9: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:58:28.861 ID:NDDIYdC5d
>>7
マスターカード一択だけどね

 

8: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:58:17.332 ID:G45UqhzV0
paypayとか使えない店はあるね他知らないけど地元のイオンは使えない
でもどこでもクレジットカードは使えるでしょ

 

10: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:58:41.549 ID:/3+yGQucr
あれ?どこだっけ?現金のみの巨大スーパー

 

14: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:59:52.455 ID:NDDIYdC5d
>>10
ロピアとコスモスは現金のみ

 

11: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:59:26.538 ID:G45UqhzV0
あーラ・ムー現金のみだったなそう言えば

 

15: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:00:35.066 ID:24ymuyLY0
ラーメン屋はだいたい現金のみ

 

16: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:01:12.333 ID:LvemThTNM
>>15
都会は結構キャッシュレス多い

 

18: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:04:06.374 ID:pzLRFQh80
じゃあいいでーす!

 

20: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:05:46.977 ID:Sx4NMhD50
安いとこや小規模なとこは現金のみが多い
手数料がバカにならんのよ

 

22: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:07:22.114 ID:SKkfW32v0
>>20
キャッシュレス客の存在理解してないマーケティングも何もわかんない雑魚店舗のこと?

 

27: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:13:07.015 ID:Sx4NMhD50
>>22
仮にマーケティングとかで客が2倍きても結局さばけないんだよ
売上上限が固定なわけ

 

26: 名無しさん 2024/05/13(月) 17:12:28.314 ID:AJPkbyDG0
十分予測できることなのに現金持ち歩いてないお前もそうとうやぞ

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715586851/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    手数料と機会損失を天秤掛けているんだろ
    常連主体の店なら手数料は馬鹿馬鹿しいし

  2. 匿名 より:

    大手なのに頑なにペイペイ導入しないイオン系列

タイトルとURLをコピーしました