【悲報】テレビ局、ガチのマジで終わる「CM料金70%ダウンでタレントのギャラが払えないの…」

eco_switch_off_tv-480x382 【悲報】テレビ局、ガチのマジで終わる「CM料金70%ダウンでタレントのギャラが払えないの…」
1: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:20:50.15 ID:VscrhZ190
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab3ea22004f67b88de755d9e60bc25a2f204efb
大手広告代理店のCM料金表を入手!『さんま御殿』『Mステ』は20年間で半額、下げ幅最大の70%ダウンはあの伝統枠

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

3: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:21:12.53 ID:Wa7Th+NU0
むしろ今までが貰いすぎ

 

5: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:21:57.92 ID:acODD4bO0
スポンサー降りまくりなんだろうな
ACやたら増えてる

 

6: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:22:23.40 ID:JRjiBdMo0
70代の母親すらTVつまらん言うてる
誰が見てんの

 

10: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:24:07.88 ID:nbaH2oLn0
>>6
いるかどうか定かではないティーンに見てもらおうと古い番組終わらせて躍起になってる
なので70のBBAがつまらんというのは当然
BBAと心中する道も無理だけど、ティーンに振り向いてもらうのも相当難しそう

 

7: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:22:43.32 ID:nivhhvDo0
NHKはいつでもウハウハ

 

8: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:23:10.60 ID:nbaH2oLn0
ゴールデンでTEMUのしかもタイアップ広告が流れる衝撃よ
貧すれば鈍するを地で行きすぎ

 

11: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:24:35.89 ID:XR21qjEQ0
さんま御殿とかスタジオで喋ってるだけだから金かからんだろう
ゲスト代ぐらいか金かかるの
でもあれさんまが全部やってくれるから安い若手でいいんよね

 

12: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:24:57.32 ID:Vw9dAk0Y0
久しぶりにテレビ見ると誰向けなんだ?って内容してるもんな
低俗なようつべのさらに下みたいな内容
意図的に人の知性下げてる脚本、同調させようとする演出で即切り

 

21: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:27:20.42 ID:tJUrKSeP0
>>12
視聴率上がるのに必死に特化した結果がそれやからな

 

13: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:25:15.48 ID:eVJDVNb40
民放もNHKも自民党に都合悪い話題を扱わず大谷大谷だからな

 

18: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:26:43.06 ID:ruNvvGjp0
タレントいらんしや

 

20: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:27:03.72 ID:ixVnnWGy0
久しぶりにテレビみたらCM多過ぎてイライラしたわ

 

22: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:27:34.78 ID:lSzs/Ku70

ラジオで流れまくってた、サラ金肝炎弁護士事務所のCMがテレビのゴールデンにも進出して来てる

もう終わりやろ

 

26: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:29:18.80 ID:dGaRsb9j0
>>22
ほんとこれ
あと消費屋金融と夢グループのCMばかり
異常だよ日本は

 

33: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:31:37.01 ID:MNvXa4Ql0
>>22
サラ金の広告は1990年代中盤の
バブル崩壊期にゴールデン進出してて
その時も嫌な雰囲気だった

 

24: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:28:42.81 ID:6tij9svT0
番組内で企業見学とか商品紹介とか平気でやってるよ
もうCM垂れ流してるのとかわらん

 

27: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:29:45.77 ID:Xeiqvfqu0
webよりマシとはいえよくわかんねえ会社のCMやってたりするからな

 

29: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:30:54.86 ID:kyogUq1P0
一時間まるごと企業宣伝みたいな番組やってて末期感がヤバい

 

31: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:31:23.98 ID:whSAgYlt0
ようつべの商品提供系レビューと変わらんもん

 

32: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:31:24.33 ID:C1rnt57m0
テレビで宣伝されてたから買おう、なんてまずならねーもんなw
それならようつべで流す方がよっぽどコスパがいい
何回その広告が表示されたかで料金が変わるし料金のシステムもまとも

 

34: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:31:48.85 ID:xzdEFidG0
芸能ニュースとか身内の話を公共の電波で宣伝してるのおかしいだろ
自民党の不正をもっと取材しろ

 

37: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:32:29.91 ID:QsbTHrNp0
>>34
そんな能力のある層はマスコミなんか行かない

 

38: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:32:59.03 ID:Bt1LzjEQ0
昔のアニメやドラマ、バラエティの再放送を垂れ流してくれたら見るけどなぁ

 

51: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:36:29.46 ID:lZ06nzSk0
>>38
サブスクやアベマでいくらでも見れるのにいるか?

 

39: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:33:06.92 ID:c6D58t7k0
粗品とか地上波の売れっ子芸人気取ってめちゃくちゃイキってるけど将来大丈夫なんか
ユーチューバーの宮迫先輩に媚び売ってた方がええやろ

 

40: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:33:35.18 ID:41Tnt7AE0
もうさすがに高齢者以外はテレビ見てないぞ

 

41: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:34:17.83 ID:RxY8l7l40
なんでみんな月9観なくなったの…

 

42: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:34:30.25 ID:B0fBMhie0
もうウェブ広告の方が圧倒的に上やしな

 

43: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:34:50.76 ID:qwKdaZEl0

報道で切り込む気もない
ドキュメンタリー作る気もない
ドラマはコネの学芸会
制作は下請けに丸投げで安い芸人並べて適当なバラエティー流すだけ

趣味でやってるユーチューバーのがまだ面白いわ😅
と老人すら気づいてきた

 

45: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:35:42.51 ID:vNoo84s70
散歩する系も増えたなぁ
似たり寄ったりでどの局かわからん

 

46: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:35:46.14 ID:qwKdaZEl0
巨大な電波利権を守るために政治や他のメディアと馴れ合いコネだらけにしてきたから貴族化して死んだ

 

47: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:35:46.60 ID:xzdEFidG0
NHKの動物とか自然のドキュメンタリーだけ残してくれ

 

48: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:36:11.50 ID:qwKdaZEl0
もうジジイもみんなユーチューブ見てるだろ
明らかに爺向けの動画が増えた

 

49: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:36:15.91 ID:jLEzmKTw0
NHKは面白い番組多いんだよな
EテレもBSも

 

50: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:36:17.14 ID:2/DxAThA0
ニュースだけを見せてくれ
クイズや飯食ってるのは飽きたわ

 

60: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:38:41.60 ID:JsL2wk3O0
バラエティも都心のどっかで何か食べました~とか
スタジオでクイズしましたとかそんなんばっかりで
セット組んでタレントが体張って何かする
みたいなの減ったよね

 

69: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:41:47.30 ID:rzkaYozs0
>>60
食べ歩きってそれなりの視聴率取れる割にセットとか用意する必要ないから投資額少なくて済むんだと

 

54: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:37:07.04 ID:h5UlxW+F0
若者がテレビを買わない!ヤバい!
スマホからも受信料取れるようにしよう!

 

61: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:39:14.71 ID:rpRGaB5v0
CMって意外と安いんだな
もっと一回5000万くらいするものかと思ってたわ

 

65: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:39:55.96 ID:OhKu/U6u0
完全におめーら(ネット勢)の勝ち🏆

 

66: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:40:24.38 ID:OhKu/U6u0
コンテンツの質も
最近はおめーら(ネット勢)のが上

 

72: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:42:44.35 ID:I1bU/Wn40
病院の待合室で夕方のニュース垂れ流してるの観てたら
「カレーのライスは左側か右側か」の街角特集が始まって
マジで地上波は報道すらガ●ジ向けなんやとびっくりしたわ

 

73: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:43:01.53 ID:2gEq6CAF0
好きなときに好きなもの見れないのが一番きついからな
面白いとか面白くないとか以前の問題でしょ

 

75: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:43:04.18 ID:yVbgathP0
たけしタモリさんまはギャラ高そうだし使い辛くなってきてるんじゃね?

 

76: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:43:19.21 ID:s0XF/g0l0
今のCMってゴールデンでも健康食品やジャパネットやってんのな
相当安くなってそう

 

77: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:43:42.85 ID:x8XZ9zXb0
やる気のねーケーブル番組みたいに
ずっと通販が流れてる感じになるんだろうなw

 

78: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:43:44.80 ID:8lCSm5nr0
電波専有させるの無駄だからTV局半分くらい潰せよ

 

82: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:44:39.67 ID:oAeyqmAi0
ドラマが見られなくなった結果代表作のない俳優増えたけど俳優名乗るの恥ずかしくないんかと思う

 

83: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:44:47.60 ID:le1LhLcq0
地上波がアニメ以外とにかく金無いみたいやからバラエティの金欠ネタ洒落にならなくなったわ

 

84: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:45:22.36 ID:oyps2yGn0

タレントの「そうなんだ~」「すごーい!」「〇〇って大変なんだね~」みたいな一言コメント

ガチでやめろ

 

87: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:46:16.99 ID:AbjzSBCS0
昔はTVCMやってる=買って大丈夫な企業というなんというか沈黙の艦隊みたいのがあったが
今はよくこんなとこのTVCM流すよなってとこそれなりあるよな

 

88: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:46:46.55 ID:qowrCfPh0
そのうち詐欺投資のcmやりそう

 

89: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:47:05.19 ID:gWlrTkQa0
ただ居るだけで大したことしてないのに貰いすぎだからな
ユーチューバーのが全然面白いし才能ある

 

95: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:48:22.48 ID:UOt+2HLv0

オオタニガー
インバウンドガー

これを連呼してるだけの糞

 

55: 名無しさん 2024/05/31(金) 07:37:31.03 ID:MvFzHI4m0
糞NHKの一人勝ち

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717107650/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    所属事務所に中抜きされてっから困るんやろなw

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました