【悲報】Z新卒の退職理由「会社の飲み会断ったら死刑」

business_jihyou_man-480x522 【悲報】Z新卒の退職理由「会社の飲み会断ったら死刑」
1: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:30:12.37 ID:qJgjcQojd

「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら死刑」…1カ月で会社を辞めた新社会人の“現場”で起きたこと
https://dot.asahi.com/articles/-/221254?page=3

しかし後日、先輩から飲み会に参加しなかったことをとがめられ、「男が飲み会に参加しないとか、死刑だから」と吐き捨てられた。この言葉が引き金となり、会社への絶望以上に怒りが沸いてきて退職を決意したという。

「上司に会社を辞める意志を伝えたところ、『何でやめるんだ』と引き留められ、4回くらい面談をしました。それでも意志は変わらないことを伝えると、『そんなんじゃ、社会人としてやっていけるわけがない』と言われましたが、そのまま退職しました」(小島さん)

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

3: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:31:37.59 ID:0XYqSc480
こういう冗談が通じない奴って、面接で嘘ひとつもつかなかったんやろか

 

35: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:58:20.60 ID:M5c2o2O80
>>3
それな
こんなん死刑っすかwまじっすかwって笑うところやろ。今のゼット世代ってどんなんやねん

 

4: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:32:01.01 ID:h4Tst+780
早めに辞めて正解

 

5: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:32:16.04 ID:gI8H14lrd
俺としては男はどうでもいいから女の子に飲み会に参加してほしいんだが

 

9: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:33:49.19 ID:69PxJa0U0
入社は失敗やが早々に見切りつけて正解

 

10: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:33:50.80 ID:KV7pkZpJ0

先輩「飲み会こいよーw来ないと死刑ねw」
陰「ギャオーン!死刑っていわれた!」

これ割とありそうよな
空気読めないやつが言葉の意図理解できずに勝手に発狂みたいな

 

18: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:40:41.63 ID:ROGWUOBu0
>>10
空気読めない奴につまらないこと言う奴も空気読めてない

 

11: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:35:17.60 ID:gGmGlX30d
組織に対する忠誠心、利他精神がないのはあかん
会社っていうのはつまるところ宗教なんやから

 

12: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:35:31.52 ID:j4r44rLS0
会社持ちならタダ飯食えてラッキーって思うけど自費ならまあ辞職やな

 

14: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:37:55.09 ID:iSBPY1lu0
未だにそんな会社あるの笑う

 

17: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:39:40.91 ID:HSL5R7Rs0
死刑になるくらいなら退職選んで当然

 

19: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:40:42.41 ID:A/D3z4xv0
飲み会不参加は死刑ってハラスメントやけど名刺配りくらいは仕事の一環みたいなもんだやった方がええんちゃうか

 

22: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:45:36.39 ID:1QD0aw940
>>19
今の時代名刺配りなんてしてたら渡した奴からクレーム入れられるからな
メリットが少なすぎる

 

23: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:46:24.42 ID:wXKHfUdW0
飲み会楽しめない時点で色々と詰んでるよな
楽しめる人間に生まれたかった

 

27: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:50:30.79 ID:ApxuprQO0
>>23
当たり前だけど飲む相手によるやろ

 

26: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:48:54.29 ID:V7G32m6w0
電話取らないと死刑で堂々と死刑選んだ新人が居た

 

28: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:51:19.90 ID:p4Vu/vve0
飲みに行くのも死刑になるのもイヤはわがままやわ

 

29: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:52:31.20 ID:xTk/jb800
そんなんでビッグモーターでやっていけるわけないやろ

 

30: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:55:08.93 ID:TKVaGOEY0
陽キャならタダ酒ウッヒョイで喜んで参加するんやら?

 

31: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:57:07.48 ID:4n2nHoYh0

体育会系と陰キャの溝は深いよな

体育会系は学生時代からストレス耐性つけてるし、下にストレスをぶつける

 

32: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:57:14.60 ID:x5BDMf5L0
同じ飲み会で何回同じヨイショせなアカンねん

 

36: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:58:31.70 ID:XEfTJK030
>>32
それだけならマシや
一番きつい飲みは謎の説教や

 

33: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:57:26.47 ID:MkNE3ugy0
自腹か奢りかによるわ
奢りなら喜んでいくし自腹なら行かないし

 

38: 名無しさん 2024/06/15(土) 15:58:57.82 ID:M5c2o2O80
>>33
奢りに決まってるやろ
どこの世界に新入社員誘って奢らない会社があんねん

 

49: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:07:19.80 ID:9cPwOuSd0
>>38
世の中にはたくさんあるらしいぞ

 

54: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:10:46.38 ID:NsgreLoBd
>>38
タイミング次第やと思うんやけど
新歓なら奢りやろうけど、送別会とかの別の祝い事なら奢りになるか?って感じやない?

 

41: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:00:17.17 ID:SbPgvdxId
1年目で飲み会いかないやつは流石に頭おかしいと思うわ
奢ってもらえるし社内に知り合い増やしておいた方が得やん
飲み会すらいかずに困ったときは助けてほしいとか学校じゃないんだから

 

63: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:18:02.59 ID:NsgreLoBd
>>41
実際これ
これから先何十年も一緒に仕事するかもしれない人達への先行投資くらいに思えばええのにな

 

66: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:20:14.17 ID:h/xhGy8o0
>>63
こいつら人間関係について文句言う前に人間関係作ろうと努力してないからな
今会社にある人は努力して作った人間関係があるから助け合いとかできてるわけで新入社員は会社を学校みたいやと思ってるやつ多すぎやねん
会社は友達作る場所でもないから飲み会とか言って人間関係つくらなあかんのにあほかと

 

72: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:33:01.15 ID:NsgreLoBd
>>66
おっさんサイドとしても面倒…とは思いながら行ってるところはあるのは認める
ただ社会人の人間関係に関する儀式みたいなもんやと割り切っていくもんやと思ってる
目先やなくて長期で見たらこんなタイパ・コスパええ事ないのになーとは思うわ

 

48: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:06:43.17 ID:NO2RcvYJ0
氷河期ってなんでこんなにZが嫌いなん?

 

53: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:08:28.73 ID:9cPwOuSd0
>>48
勝ち組への嫉妬や
勝ち組氷河期の子供世代やからな

 

55: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:11:51.00 ID:bhfJ9f390
>>53
そっか
なんGにいるような負け組氷河期は子供いないから勝ち組氷河期の子供を憎んでるんか?

 

68: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:21:37.65 ID:9cPwOuSd0

>>55
そらそうやろ

団塊 親

氷河期 子

Z世代 孫

受け継がれるゴミ世代

 

57: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:13:29.08 ID:M5c2o2O80
こんな冗談も通じないの?

 

58: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:14:31.56 ID:HKjh77qlM
女性様「飲み会ですか?用事があるので欠席します」

 

62: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:16:47.39 ID:9OgJ1DPE0
死刑は冗談でも飲み会強制はブラックやろw
給料出るならええけど嫌いな上司と一緒に飲むとか拷問や

 

64: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:18:03.51 ID:2PatWy450
こんなんZ世代だからじゃなくてチー牛だからやろ

 

65: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:18:35.19 ID:PcBTGt/Z0
多分冗談で言うトーンじゃなかったんやろな
苛立たせる感じでこんなん言われたら腹立つん

 

74: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:34:58.45 ID:SbPgvdxId
人を誘ったことがないから断られた人の気持ちもわからないんだろう

 

75: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:36:10.36 ID:mq2UP1Ii0
酒飲めないなりに忘年会とか参加するけど
素面で酔っ払いの相手するのは大変やし飲んでる人らは結局覚えてないわで良い気はしないな

 

82: 名無しさん 2024/06/15(土) 16:44:37.57 ID:dF9UpMsL0
そら飲み会に出たほうが人間関係は円滑になるけどな
でも好きでもない人と飲むのは疲れるわ

 

96: 名無しさん 2024/06/15(土) 17:12:27.97 ID:G8p+9vfn0
ジジイっていちいち酒飲まないとコミュニケーション取れないの?アル中?飲み会より病院が先だろ

 

97: 名無しさん 2024/06/15(土) 17:14:26.53 ID:SP7AwYwf0
>>96
飲み会=酒だと思ってるの可愛いな
飲み会行ったことないんか?笑

 

93: 名無しさん 2024/06/15(土) 17:00:50.84 ID:S449CJr0H
ノリを強制されるんが嫌なんやろうな

 

94: 名無しさん 2024/06/15(土) 17:04:27.68 ID:AH70b70A0
どんどんそういう馬鹿増えてくれ
行く奴が偉いみたいな謎風潮になるから

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718433012/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました