『家賃がもったいない』とか言って家を購入するバカって頭悪いよねww

building_house1-480x444 『家賃がもったいない』とか言って家を購入するバカって頭悪いよねww
1: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:03:07.40 ID:hYcpF

家にお金をかけるのは無駄

そもそも、大金をはたいて持ち家を購入することが無駄
家は築年数の経過によって価値を落とす上、災害等でいつ欠損するかも分からない
そんな資産にお金をかけるのは非効率的
余ったお金を投資に回すべき

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:03:54.56 ID:5Nl3f
年齢にもよるけど、隣人ガチャを考えると賃貸派だな俺は

 

27: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:23:05.17 ID:tXl2Z
>>2
家を買えない奴に限ってこれ言うよなw

 

31: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:59:22.76 ID:SObzN
>>27
そう思わないとやってられないからなw

 

219: 名無しさん 2023/08/21(月) 23:11:17.13 ID:PfSeO
>>2
一戸建ては壁ドンとかないから
窓さえ閉めてれば隣の声なんか聞こえないし

 

416: 名無しさん 2023/08/31(木) 06:18:03.96 ID:I4Y6u
>>219
オレ一軒家だが、隣人とめちゃ仲悪くて、うちのオヤジとかもろ罵倒してケンカしてた
しかも近所の飼い猫は毎日庭にウンコしにくるし。
ほんと困るぞそういうの。

 

3: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:10:01.93 ID:i6nyK
大病して収入が無くなったらどうなるの

 

10: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:38:40.53 ID:VOr9p
>>3
生活保護受けたらいいんじゃない?

 

76: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:26:05.34 ID:0sBxC
>>10
家持ちには出ません

 

4: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:11:15.63 ID:R8SHV
65過ぎると貸してくれなくなるっていうのはどう対策するの賃貸派は

 

88: 名無しさん 2023/08/20(日) 21:56:54.92 ID:gKGDD
>>4
まさしくこれだから持ち家なんだよ
築50年だけど、後30年は持つように自分で修理してる

 

92: 名無しさん 2023/08/20(日) 22:05:29.32 ID:zwKCi
>>88
極端言えば柱一本残せばリフォームだしなw
お金さえ出せばビフォーアフターって番組あった様にいくらでも新築そっくりに出来るからな

 

195: 名無しさん 2023/08/21(月) 14:37:20.22 ID:YRNVD
>>4
保証協会あるから大丈夫だよ
ボロ屋しか住めないけどね!

 

311: 名無しさん 2023/08/24(木) 18:47:27.46 ID:qfVfS
>>195
大手の契約の保証協会はマジでヤバイ 財産管理が目的でサービスという名目で
金を搾取するシステム 大手のシニアに入るなら親族必要
天涯孤独なら無名のシニアマンション

 

209: 名無しさん 2023/08/21(月) 18:54:56.54 ID:sUF3m
>>4
市営住宅に住まわせてもらう

 

339: 名無しさん 2023/08/26(土) 22:11:11.57 ID:nwB8U
>>209
単身者は断られるだろ

 

311: 名無しさん 2023/08/24(木) 18:47:27.46 ID:qfVfS
>>4
シニアマンションかなり増えてる 旭化成と積水だけでも建設ラッシュ
経つ前に仮契約でうまってしまう

 

336: 名無しさん 2023/08/26(土) 14:26:04.23 ID:kTHJN
>>4
そんな30年も先のことあとで考えればいいじゃん
住宅ローンで首くくるよりマシ

 

361: 名無しさん 2023/08/28(月) 14:31:07.58 ID:PyrZn
>>4
ヒロユキがそうなった時に職場に縛られなくて良くなるから安い地方で安く家買えばいいって言ってたよ。

 

499: 名無しさん 2023/09/07(木) 23:24:03.91 ID:xUXXn
>>4
そういった家がないという事は需要がある証拠
政府が何千万件の家を用意すれば良くね!?
それこそ3Dプリンタで500万円の家が出来る時代だし。

 

500: 名無しさん 2023/09/08(金) 08:52:42.35 ID:ebCpC
>>4
どうせ死ぬだけだし田舎の一軒家なら車買うより安く家が手に入るだろう

 

501: 名無しさん 2023/09/08(金) 18:41:00.09 ID:i0QV7

>>500
田舎の一軒家なら車必須
それで運転出来なくなったら買い物にも病院にも役場へも自力じゃ行けなくなる

 

502: 名無しさん 2023/09/08(金) 19:29:20.69 ID:bP7BI
>>501
食べ物や生活品は生協とか通販
病院はタクシーだね
これが意外とかかる
野菜とかは庭でできるね
う~ん
でも老後はやっぱのんびりと田舎がいいな

 

6: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:18:49.31 ID:yVRxL
地方都市の中古一軒家余りまくってる

 

7: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:28:26.75 ID:QXstF
賃貸は掛け捨て、購入は積立

 

14: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:26:26.03 ID:APWy6
>>7
固定資産税w

 

39: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:56:37.74 ID:gQyTl
>>14
賃借料年間100万に比べれば、今の家を入手して固定資産税年間10万というのはタダみたいなものだ
家屋も庭も自分でリノベしながら楽しむ自由度は、賃貸暮らしにはなかったわ

 

139: 名無しさん 2023/08/21(月) 08:06:40.03 ID:qzyiX
>>14
管理費。

 

8: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:34:07.03 ID:s95Md
自民が考えた国民はめ込みスキームを馬鹿にするとか非国民かよ

 

9: 名無しさん 2023/08/20(日) 14:38:10.49 ID:mur0z
老後のために中古一軒家500万ぐらいで買いたいな

 

12: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:15:13.01 ID:J1Wz6
と言うかこれから人口がガシガシ減っていって空き家率が高くなるのが決まってるのに新築を買う意味はないとは思う
俺の住んでるとこだと300万円くらいで家買えるし待てば待つほど価値も下がるのは買い手天国だと思う

 

35: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:25:00.43 ID:CQ5f3
>>12
そう思ってたけど15年くらい前のリーマンショック直後にさすがに底値だろと思ってマンション買ったけど、今1500万くらい値上がりしてるぞ。
もちろん地域によるだろうけどさ。

 

13: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:20:24.01 ID:hi1e6
黙って一生ボロ小屋に住んでろよ

 

16: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:41:16.42 ID:fd72v
転売で利益が出る立地の中古物件買ってリノベーションするのはありだと思うよ。

 

17: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:51:58.11 ID:uUmjX

>>16
今後も確実に利益出る立地は稀と思うが
そんなに下がらないであろうエリアで古家付き土地を値段交渉で土地値から解体費用を引いて売ってもらい、その古家を直して住むのがコスパ的にはええな

リノベも出来るだけセルフでやれるともっとええ

 

18: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:55:18.00 ID:OU3gp
家直すのセルフでとか簡単に言う人いるけど経験あるのかって聞きたいわ

 

23: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:06:25.83 ID:3zf8l
>>18
ボロ屋に見た目の壁床だけ張り替えて
情弱に売りつけたり貸したりする商法が流行ってるの

 

19: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:00:24.13 ID:W1xfg
南海トラフとか首都圏直下とか来るのは確実なのに家買う奴はくるくるぱー

 

20: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:52.51 ID:ghtlh

もう空き家がどんどん出てきてるから
親族経由で安くゲットできるでしょ

俺はもう爺の家をゲットして一人暮らし中。固定資産税は年間10万くらい

 

396: 名無しさん 2023/08/29(火) 17:48:57.17 ID:gSuyv
>>20
これだな。土地バブル崩壊は目の前や。
土地買うのは馬鹿。

 

21: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:45.18 ID:WKI1D
賃貸料に大家の利益が含まれているのだから、それに見合うメリットを感じないと損だよ。

 

25: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:17:29.74 ID:oxKqI

ここ10年で無理して都心でマンション買ったやつはみんな勝ち組なったぞ

5000万のマンションが億越えになった

 

229: 名無しさん 2023/08/22(火) 07:04:26.10 ID:FKXZu
>>25
投機な買い方を推奨すなw

 

28: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:41:55.66 ID:EmBFp
賃貸って形で他人の投資物件の収益性高めてあげても何も見返りないぞ

 

29: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:45:44.14 ID:EmBFp

居住用不動産をどうするかの話で
買わないって話は論点ずらしばっかり

賃貸は論外
家無しは論外
一生実家にいるのが正解ならそういえばいいのにそれも濁す

 

32: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:03:35.82 ID:UZYir
不動産賃貸も大概だと思うけどな
アホみたいな除菌スプレーとか2万とか鍵交換してもないのに鍵交交換費とかぼったくるし施工せずに処理に困ってアパマンガス爆発事件とか
とにかく機能してないサポートや保険保険上乗せで吸い上げようとしてくる

 

340: 名無しさん 2023/08/26(土) 22:12:22.66 ID:nwB8U
>>32
あいつらクズだと思ってるから、上辺の付き合いしかしてない

 

33: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:11:50.05 ID:bfvM6
家も車と一緒でメンテ代もかかるで。
痴呆になったら施設送りされるしな

 

34: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:11:57.41 ID:gs9ip
売りたくても売れなくなりそうで不安

 

40: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:56:50.50 ID:bfvM6
高齢になる前に都市部のマンションに住まいを移行する人もいるな

 

41: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:58:03.40 ID:bfvM6
これからは事故物件空き家も増えていくであろう。特に田舎地

 

43: 名無しさん 2023/08/20(日) 18:07:49.04 ID:Rm9oQ
糞田舎に土地と一戸建て所有して田舎暮らし満喫するはいいけど将来的に不良債権になるのはわかってやってるんだよね?

 

80: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:50:10.43 ID:QROny
>>43
水道使えなくなって集落全部引っ越した
墓も引っ越し
水道からヤラレルんだな

 

45: 名無しさん 2023/08/20(日) 18:14:26.80 ID:bfvM6
老後の住みかの為なら、格安中古でも、老後になったら購入するでも良いだろうけど

 

46: 名無しさん 2023/08/20(日) 18:18:53.53 ID:bfvM6
田舎の空き家権利なんて手離したくて仕方ない人もいるだろうから、そういう物件を老後になってから叩き買いでも出来そうだが。持ち家ないと老後が!との事なら。

 

47: 名無しさん 2023/08/20(日) 18:21:33.49 ID:9HobQ
田舎の不動産は所有しちゃダメだよー。
ババの押し付け合いだから。

 

48: 名無しさん 2023/08/20(日) 18:23:15.80 ID:bfvM6
都市部でも空き家や空き賃貸も増えてくだろうし。マンションはそうでも無さそうだけど。

 

51: 名無しさん 2023/08/20(日) 18:53:44.86 ID:nEnGC
10年に1度の外壁塗装とかしたら400万
固定資産税もある
家賃払ってるのと大して変わらん気がする

 

249: 名無しさん 2023/08/22(火) 12:14:02.89 ID:VnWob
>>51
どこのぼったくりだよ400万www

 

317: 名無しさん 2023/08/25(金) 07:35:52.83 ID:kG46E
>>51
外壁塗装なんか20年に一度でいい

 

54: 名無しさん 2023/08/20(日) 19:00:42.12 ID:bfvM6
貸家の時は、修繕費、故障取り替え時、屋根修理まで、費用は全て大家へ。

 

56: 名無しさん 2023/08/20(日) 19:35:31.83 ID:ZTwWS
しかし老後まで住むなら老後生活の為の改造や取り付けも必要かな。家があっても立地も老後には影響してくるし。

 

61: 名無しさん 2023/08/20(日) 19:51:25.23 ID:iezBC
賃貸だろうが持ち家だろうが家に居住するという消費活動は生きてる限り止めることができない
金回りの悪い時期に止めることができるなら賃貸の方が得って論理も成り立つが
絶対に止めることができない消費活動なら賃貸より持ち家の方が無難
収入に比してあまり高額なローンは別だが

 

62: 名無しさん 2023/08/20(日) 19:52:08.08 ID:aHUdi
家を買えば税制優遇も有るから
ドブに捨て続けるだけの家賃よりもメリットはあるよ

 

66: 名無しさん 2023/08/20(日) 19:59:16.26 ID:Rvjbl

家賃勿体ないとかいう話だから
他人が確実に利益出る不動産に金払い続けてる話か

ローンの月額よりはるかに多く払いつつも将来的に権利が貰えないのに
お利巧な金の使い道ってイキってるんだな

 

70: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:07:16.31 ID:zwKCi
>>66
ローンで買うより現金で買える物件を最初に買ってヤドカリみたいにだんだんと良い家に住み替える方が安全だとは思うが住宅ローン減税とかあるしな

 

85: 名無しさん 2023/08/20(日) 21:48:22.14 ID:Rvjbl

>>70
ここ10年20年はもちろん
人気住宅地もあと10年以上はもちそうだな

処分に関してはチキンレース発生するけど
1軒なら立地糞な貝殻選ばないなら寿命までいけるね

 

68: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:00:50.77 ID:APWy6
東日本大震災で持ち家の人はどうなったでしょうか?
これで答えは出てますw

 

69: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:03:53.71 ID:0ckeP
周辺の環境も大事だけど持ち家の方が精神的に安心する
投資もそれなりにやってるから定年後はどうするか、その時判断すれば良いと思ってる

 

72: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:10:57.65 ID:g4gLA
賃貸派って修繕費や固定資産税や借入金利等々を不動産オーナーが善意で払ってくれてるとか思ってそう
資本を持たざる者のお前らの家賃で全て賄ってるうえに儲けまで出てるって知ったら脱糞するんじゃねw
自分が住めば入居率100%の不動産のリスクはビビって取らずに自分ではコントロール出来ない株のリスクはドヤ顔で取るとかアホ過ぎて同情するんやけどw

 

74: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:17:47.61 ID:zwKCi

>>72
戸建て物件を趣味で買い漁って今で15軒買った経験あるけど、所得落としたくて経費が欲しくてエアコンとか付けてあげたり風呂入れ替えたりする時もあるよ

だんだんと未償却残高がゼロになっていって所得が上がる、所得を下げるためにまた物件を買って償却費をゲットする、するとまた所得が上がるの繰り返しで止まれないw

大家におねだりしてみると儲かってる大家なら出してくれると思うぞ

 

75: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:20:33.06 ID:212Ti
一括で買えるやっすい古民家買ってのんびり暮らすのはどうか?

 

77: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:28:40.03 ID:0sBxC
>>75
まず日本は「地震と台風国家」だと言うことを念頭に置かんとアカン

 

78: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:29:15.04 ID:r1atj
>>75
トイレ100万
キッチン100万
バスルーム100万
内装100万
給湯設備100万

 

79: 名無しさん 2023/08/20(日) 20:30:05.00 ID:P0O7t
>>75
浄化槽が逝ってると余裕で100万オーバー

 

82: 名無しさん 2023/08/20(日) 21:10:54.81 ID:zwKCi
100歩譲って家賃扶助が半額出る会社とかならギリ賃貸

 

91: 名無しさん 2023/08/20(日) 22:04:26.89 ID:mCAlD
東京か地方かで全く異なる

 

93: 名無しさん 2023/08/20(日) 22:05:53.20 ID:bSBJf
家を建てるって想定外な事も出てくる事もあるんだよな。周辺の環境の変化とか、
隣人が変わったりとか。想定外だったメンテナンスや出費とか。災害時も。

 

94: 名無しさん 2023/08/20(日) 22:10:34.82 ID:osM0e
持ち家は自由にできるけどリスクも高いな

 

96: 名無しさん 2023/08/20(日) 22:16:42.33 ID:bSBJf
災害は今やかなり慎重な土地を考慮しないと。持ち家の人はボロボロになった家の後片付けもあるからね。台風や川が氾濫でさえ。賃貸の場合は家の後片付けも関係なく
引っ越しすれば良いだけど。

 

101: 名無しさん 2023/08/20(日) 23:25:11.22 ID:8L7Ex
資産価値を見込める土地なら良いと思うけど、そうではない土地に建てても負債になりかねない危険性もあるからな。賃貸の場合はその時に適した環境や家賃料金などを変更しやすいのは利点かも。

 

112: 名無しさん 2023/08/20(日) 23:54:06.75 ID:cWLLr
災害時に被害に合った時は、家の人はもっと大変だなぁ思った。

 

引用元: ・https://talk.jp/boards/news/1692507787

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました