【不動産】頭金ゼロ、変わる住宅ローン 銀行も個人もリスク蓄積

building_house2-480x465 【不動産】頭金ゼロ、変わる住宅ローン 銀行も個人もリスク蓄積
1: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:32:05.49 ID:BY/fV6Mf9

頭金なしで住宅を購入する人が増えている。頭金は物件価格の2~3割が目安とされる。働き方の変化や晩婚化で、頭金をためて住宅ローンを組み、定年までにコツコツ返すといった常識は変わりつつある。新規顧客を獲得するための銀行同士の金利競争は激しい。借りすぎの利用者もいるとみられ、銀行のリスク管理が重要になっている。

年末調整や与党の税制協議など住宅ローンの話題が多い季節だ。自民、公明両党の税制調査会は11月…(以下有料版で、残り1412文字)

日本経済新聞 2021年11月29日 5:00

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB258BB0V21C21A1000000/

 

15: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:46:25.30 ID:O8+qk5ix0
>>1
バブル崩壊に飽き足らず
日本版リーマンショックでも起こすつもりか?

 

33: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:58:50.04 ID:tgIiG5yY0

>>1
確か都民って15坪の激狭ペンシルハウスに何千万円、下手したら億を払うんだよな?

頭イカれてんの?

 

48: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:08:31.85 ID:IYCazPnv0
>>1
サブプライムみたいだ

 

125: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:47:00.99 ID:R5fbs/tw0
>>1
ローン減税関係なく金利0.5%切ってるからな
下手したら0.3%台
運用に回すわな

 

225: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:15:40.19 ID:ED5wg2mN0
>>1
銀行は担保取るんだからリスクはありませんよ

 

241: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:21:03.06 ID:9tqJ4kDT0
>>1
一軒家なんか買うと
20年後には修繕費で
数百万の金がかかり
ますし、昨今の
社会情勢やコロナ禍で
月々のローンの支払いが
出来なくなり最悪自己破産(笑)

 

456: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:26:27.55 ID:JlX/bw570

>>1
やめとけ
マジレスすると日本の社畜はローン完済する前に
日本の会社は潰れるか外国企業に買収されて
真先にリストラされて一家〇中することになるぞ

新卒至上主義だとか終身雇用制度だとか
年功序列なんて言葉は昭和の時代に終わった
30年ゼロ成長の平成が終わり、
30年マイナスの令和のスタグフレーションが始まった

 

449: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:24:51.13 ID:n2Mnw7Hi0
>>456
それが資本主義だからな
どれだけ仕事が出来ようが資産家の子供の方が好立地に良い家を建てられる

 

466: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:30:29.29 ID:NsVCJQEp0
>>456
だから親ガチャってワードが生まれたんだろう

 

489: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:37:33.67 ID:B9MzyEFe0
>>456
まじでこれ
明日失業しても払う自信がある奴だけしか買っちゃ駄目
俺みたいにな

 

721: 名無しさん 2021/11/29(月) 10:29:59.44 ID:f5PmJi2j0
>>456
これアメリカで同じことが過去に起こった
496: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:38:34.77 ID:GxA7aykx0

>>1
>働き方の変化や晩婚化で、頭金をためて住宅ローンを組み、定年までにコツコツ返すといった常識は変わりつつある。

こんなの大分前から常識じゃなくなっているが?住宅ローン減税があり、不動産価格が安かったから、ローン金額増やしただけで、残った資金は投資かいざというときのために残しておく。ローンは収入に余裕があれば繰り上げ返済で、10年から15年くらいでローン終了が大多数。

値段の上がり、設備等品質落としている新築マンションをフルローンで買うなんてアホだわ。

 

579: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:57:40.51 ID:HyMQiS0B0

>>1
マジレスするとローンで住宅購入なんて負債でしかない

賢い人間は賃貸な
これ豆

 

733: 名無しさん 2021/11/29(月) 10:32:47.16 ID:A41B1EUr0
>>1
頭金じゃなくて自己資金だろ

 

5: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:36:26.38 ID:9/DdCXrT0
インバウンドも無くなった今や住宅買ってもらわないと経済動かないし良い事じゃないの

 

7: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:39:59.61 ID:xi+K53mC0
都内だと頭金ゼロとか毎月の払いを上げなきゃ二世代にせんと終わんないよ

 

84: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:31:48.29 ID:u2qFm74j0
>>7
二世代にするやつって一生子供から恨まれバカにされて死んでいくんだな

 

500: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:39:51.99 ID:u3MIs7r40
>>84
都心で持ち家のところは親ガチャ成功っていうのだろうな
どこかの世代でがんばっているから持ち家なんだからバカになんて言うもんじゃないよ

 

699: 名無しさん 2021/11/29(月) 10:26:35.60 ID:7T/XVGWW0
>>7
なんにもローンについて知らないんだな
今は保険に強制加入で死んだ瞬間チャラになるんだよ。
2世代でローン払うなんてもう無いよ

 

705: 名無しさん 2021/11/29(月) 10:27:32.12 ID:n19WRjc30
>>699
ヒント;死なないとチャラにならない

 

825: 名無しさん 2021/11/29(月) 11:05:04.85 ID:kehzIO3k0
>>699
2世代ローンはまだあるよ

 

9: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:43:51.08 ID:RH0tFJBc0
資産価値の無いマンションとか買わされてる奴もいるだろうな。独身で小さな部屋にローン組んで、将来は貸せますよとか言われてそう。

 

10: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:44:11.86 ID:Ak8iRSHq0
20代の家とかやってるけど将来的にどうなんやろね

 

462: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:29:11.62 ID:i0wJWpE50
>>10
売ったあとの事なんて知らねが現実

 

11: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:44:46.84 ID:eWFPWgKQ0
住宅ローン控除分より低金利なのに今は誰も頭金入れないよ
余分に車代も家のローンに上乗せしてるくらいだ

 

209: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:09:31.96 ID:YKEk/Zvq0
>>11
車代を借りたところでローン控除の対象ではないのだが

 

455: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:26:08.93 ID:bl9Lk2LH0
>>11
そうやって能動的に入れない層は問題ないんだけど、手持ちなんもなしでローン組んで破綻すると身動き取れんくなる。

 

12: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:45:07.69 ID:LesmEAd40

住宅購入に補助金も出してるなあ

国土交通省のHP
「令和元年10月1日の消費税率(国・地方)10%への引上げに伴い、
「すまい給付金の給付額が最大30万円から最大50万円に拡充」され「給付対象者も拡充」されました。
また、令和3年1月26日『「住宅取得等に係る給付措置について」の一部改正について』が閣議決定され、
一定の期間内※に契約した方について、給付金の対象となる住宅の引渡し期限の延長及び床面積要件の緩和されました」

 

13: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:45:54.46 ID:IguOA/Jv0
サブプライム(´・ω・`)

 

86: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:31:55.67 ID:MBegDt3A0
>>13
それやな

 

101: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:39:23.80 ID:M8Rst3xu0
>>13
まぁ頭によぎるのはまさしくその単語だね

 

455: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:26:08.93 ID:bl9Lk2LH0
2,3割頭入れとけば、売っても赤になるパターンはそう多くない。んで>>13に繋がるんじゃねかな?

 

552: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:51:08.17 ID:DnVlPEnp0
>>13
あれは夜逃げする人が最後に家を破壊していくってのも問題のひとつだった
さすがに日本ではそこまで……いや令和の日本では怪しいか

 

715: 名無しさん 2021/11/29(月) 10:28:53.81 ID:qLJbx8Dp0
>>552
日本でも競売物件見たら、壁から配線でてたり、バスタブ粉々に砕かれたりしている。
BIT競売情報ってので、競売物件の中身が見られるし、落札価格も分かるから見てみると面白いよ
競売になったマンションを業者が落札していくらで再販しているのかとかも分かるしさ

 

14: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:45:57.05 ID:EX9W0/eE0
ローン減税やりすぎて金持ってる個人や企業も一括支払いせずにローン組んでたからな
税の透明性からも減税分引き下げは当たり前

 

28: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:54:43.27 ID:lqoR3n1r0

>>14
本当は払えるのに、ローン減税の逆ザヤ目的で敢えて頭金なしにしてるなら問題ない
資産運用みたいなもん

その風潮につられて、本当に頭金が払えない人たちが高額のローンを組んでいるのがやばい

世の中の99%の住宅は、万が一ローン完済前に売らなくていけなくなったときに、頭金を払っていなければ残債が残ってしまう

最近、コロナで住宅を売りたい人が増えているけど、残債がめちゃめちゃ残るケースが結構多い
離婚で売却のケースも昔より増えているし、マジでやばいと思う

 

34: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:01:16.36 ID:9/DdCXrT0
>>28
銀行は審査で住宅の2割から3割の預金か資産が無い人にはそもそも貸さないから
ガチで貯金無い人は住宅ローン組めない

 

39: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:04:25.87 ID:dA6UES7w0
>>34
そんなの捏造しまくってるからなあ

 

94: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:36:32.78 ID:tXkI52AV0
>>34
返済比率内でブラックじゃなければ貯金なしでも貸してくれるよ
いつの時代の話してんだよ

 

115: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:44:35.66 ID:9/DdCXrT0
>>94
少し前まではそうだったけど今は変わったんだよ
自己資金比率も1割が目安だったのに今は最低2割は必要になった
まあ審査基準は公にはしないけどだいたい情報集めるとこれくらいは必要

 

117: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:45:43.27 ID:tXkI52AV0
>>115
いや現役の不動産業だし 今日も2件事前審査依頼するし

 

121: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:46:09.61 ID:YFFG0Qdn0
>>115
それも銀行や申込者による。
信金とかだと利率上げて危ない人にも貸さざるを得ない。

 

16: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:46:27.42 ID:ujJwshFE0
常識が変わるというか、金がねえんだよ
17: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:47:19.45 ID:n2Mnw7Hi0
低金利なんだから頭金入れて早期返済するより頭金にするお金を運用して早期返済するほうが賢い
本当に経済新聞の記者が書いた記事なのか?昔と今じゃ金利が全然違うのにな

 

18: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:47:39.75 ID:O8+qk5ix0
頭金無しなんて、信用の無い低所得者にやるべきじゃ無いだろ
金持ちがやるもんだ

 

95: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:36:54.35 ID:uoAF9V7a0
>>18
アホやな
最悪銀行は売れば元が取れる

 

851: 名無しさん 2021/11/29(月) 11:12:35.92 ID:pONxjKZn0
>>95
不動産は新築から人が入った瞬間に2割、値段が下がる
頭金を3割取っておく(7割に対して融資)と、入居直後に借りた人が支払い不能になっても、担保として物件を取り上げて売り払えば1割の儲けになる
銀行は絶対に損をしない
これがこれまでの不動産融資のスキームだった
頭金を取らないというのは銀行がリスクを背負い始めた
我々に取ってはいいことです

 

21: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:50:45.81 ID:mNlneQ7h0
まあ住宅ローンは家賃並みに抑えることだ
見栄を張らずに

 

300: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:44:47.79 ID:JE/BWWN00
>>21
1人暮らし分の家賃だな
夫婦2馬力のところはいい家に住むために親子の時間を犠牲にしてる

 

22: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:50:58.59 ID:BSsfdlcK0
みんなインフレ期待で資産価値が上がると信じているんだろw

 

26: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:52:44.15 ID:UManrTXs0

日本の全住宅の10軒中、3軒が空き家

2050年に日本の総人口は1億2600万人→8000万人まで減少する

これは人口ピラミッドを見れば100%確定してること

単純に日本人は今後30年で4人に1人が死ぬ

で、2050年には人口減少、住宅の老朽化で日本の全住宅の10軒中、5軒が空き家になるって言われてる

こんな国の土地、家を買うやつはマジで知恵遅れ

 

30: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:56:01.64 ID:VepAMXE00
>>26
そんなに待たなくても既に都内では自宅処分して老人ホームに入ってる人多数だよ

 

53: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:12:52.20 ID:pooD8WfS0
>>26
アホと金持ちに買ってもらわんと経済回らん

 

63: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:21:29.73 ID:Hfy9394i0

>>26
住みたい土地の家は人気あって高いし新しいだろ。

空き家になるのは不便な土地ののび太の家みたいな築40年以上のボロ屋。

 

70: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:25:22.38 ID:9/DdCXrT0
>>63
逆だよ
便利な都市部から建物は建てられていくから都心に近付くほど築古になっていく
新しいマンションや住宅は郊外に広がっていく

 

74: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:27:14.08 ID:UManrTXs0

>>63
知〇遅れが固執してるだけ

今の時代、都内に住もうが佐賀の糞田舎に住もうが同じ

ネットでなんでも翌日に届く

 

249: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:22:20.40 ID:+SE9ajVA0
>>74
糞の匂いがする糞田舎だけどコロナ禍ではストレス無くて良かった
コロナが収まって来て県外からの観光客が増えてイライラする

 

27: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:54:20.97 ID:VepAMXE00
結局賃貸
賃貸はいいぞ

 

42: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:05:04.12 ID:IMp06d910
>>27
何歳まで賃貸?

 

57: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:15:58.34 ID:VepAMXE00
>>42
いつまでも賃貸
実家相続するからそしたらそこを使うか売るか貸すか…

 

141: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:53:07.65 ID:Ihkw+UXe0
>>42
今なら死ぬまで賃貸って手もある
歳取ったら高齢者向けの賃貸物件に移ればいいし

 

44: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:06:29.18 ID:tgIiG5yY0
>>27
若いうちはな
高齢者になったら”まともな”物件は大家が貸さなくなる
両隣が外国人やDQNの公団とかでもいいなら、いくらでもあるだろうけどな

 

51: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:12:27.52 ID:9/DdCXrT0
>>44
高齢者になったら3食介護付き都市部の老人ホーム

 

54: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:13:36.52 ID:cfP3QE/40
>>44
人口減るのに貸す相手選んでたら空室だらけになるぞ
駅のすぐそばとか街の中心部の物件ならいけるけど

 

29: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:55:54.12 ID:oPCMt3PW0

日本の場合はローン延滞したら差押え競売だから、完全ではなくともある程度の貸金の回収が可能。

銀行にとってもは、30年位利息を払ってくれるし、法人融資より個人向け住宅ローンは美味しい貸出先。

 

31: 名無しさん 2021/11/29(月) 06:57:34.17 ID:5+l+wJrx0
ローンは借金じゃないのよ借金じゃないのよw
と言い聞かす人達w

 

35: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:03:04.87 ID:EU1hqzLY0

これから家を買う人は大変だろうな
すまい給付金終了
住宅ローン控除の建物部分の13年控除終了
住宅ローン控除額1.0%から0.7%に減少
物不足で住宅価格上昇

の四重苦だし

 

37: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:03:42.44 ID:NnlWpsTf0

新築バンバン立って売れてるよ
中古戸建ては売れず空いたまま

そら中古汚い家には住みたいと思わないやね

 

269: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:29:14.03 ID:Tm/mJF/V0
>>37
中古でも立地がいいものは業者がかっさらって新築立てて売るんだよ
高くてもいくらでも売れていく
中古で市場に出回ってるものはゴミ物件ばっかり

 

278: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:33:51.40 ID:o5sBz2vB0

>>37
業者は複数棟いっぺんに作ることができるから
コストが全然違うよね

それでもやっぱ業者も相当なリスク負ってる

 

49: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:10:04.75 ID:KchoPPWf0
頭金は気持ちなんよ
入れた方が気分だけは良い

 

65: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:21:59.53 ID:KchoPPWf0
普段の買い物で10円20円を気にしてる野郎どもが
家買うってなったら途端に数百万数千万気にしなくなるんだから
狂ってやがるぜ

 

114: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:44:33.08 ID:r0ya9F+30
人口減凄まじいから地方の地主たちが絶対売らなかった立地のいい土地まで手放して金に替えてるって言うもんな。
今住宅バブルだけど最後のバブルなんだよな

 

120: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:46:00.14 ID:dnT35rcD0
頭金あろうがなかろうが、無理なローン組めばそりゃリスクあるだろ
年収の10倍とか平気で貸すなと

 

217: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:12:32.95 ID:SJ3coVGu0
>>120
だよな、年収400万で4000万の不動産取得w
しかも下手したら経費も含んだフルローンw

 

134: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:50:51.52 ID:v/j6ctEQ0
金利的には買い時だけど、土地価格は今バブルじゃね?

 

178: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:01:43.29 ID:XZF2pH9F0
>>134
東京とかはバブルっぽいよね。
地方の価値が落ちる一方なはずれ物件掴まないように気をつけなきゃな。

 

136: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:52:16.25 ID:t3EJAHPf0
日本もインフレになって、もし金利が上昇すれば地獄だね・・・

 

144: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:54:15.90 ID:kpS3BReY0
>>136
その前に政府が破綻する

 

152: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:55:53.00 ID:YFFG0Qdn0
>>136
銀行にとっては天国だけどな。
担保額も上がるから。

 

581: 名無しさん 2021/11/29(月) 09:58:01.09 ID:Z3Q87s540
>>136
インフレにはならんけど、スタグフレーションにはなるな。
そしたらどのみち紙くずだよ。

 

196: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:05:31.15 ID:9EYjG3lz0
全期間固定だと1.3%なのか
1億借りて130万
1500万は殖やせるだろうから税金払って手取り1000万か

 

201: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:06:44.09 ID:Tm4WWzfN0

賃貸派も持ち家派も極論過ぎる。

借地権50年くらいの駅前分譲マンションが一番コスパいいぞ。

 

207: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:09:19.92 ID:dp6dr9R70
金利が上がらない、金利は上げられないと思い込んでいるバカが多いからね
実際に円安が進めば通貨防衛しないと庶民、特に無数の年金生活者が死ぬから上げざるを得ない局面が来る
変動だと金利だけで年に100万~200万の支出が増える
生活費も高騰するから可処分所得はむしろ減る
もう詰んでるぞ

 

210: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:09:35.69 ID:4iDpztx60

経済は日本一人負けの様相だし
あとは都内の人口減少がコロナ一過性のものかどうかによるな
住宅価格が下がり始めたら、頭金ゼロのリスクがついに浮彫になる

コロナ禍の一年、東京一極集中から流出への人口動向の大転換

https://www.murc.jp/report/rc/column/search_now/sn210614/

 

 

236: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:19:06.36 ID:PRXFwIr20
銀行はマジやばいな
こんなん大丈夫かなってのにホイホイ貸してる

 

250: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:22:31.23 ID:lcEMnPq+0
銀行にリスクなんかあるわけないだろ
都合が悪くなったら税金で助けてもらえるんだからwwww

 

251: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:23:04.53 ID:OqPDwXqY0
昔は5%くらい利息取られたので
返済額5割位なイメージ

 

253: 名無しさん 2021/11/29(月) 08:23:45.64 ID:Rt8Ah33u0
低金利だから頭金むりしてつっこまず手元に残して運用でいいと思う

 

92: 名無しさん 2021/11/29(月) 07:35:56.40 ID:UManrTXs0

日本は終身雇用が完全に崩壊したから、家をローンで買うのはリスクでしかない

リストラ、会社が倒産してもその場から離れられず、

仕事を探す時に地域が限定される

 

引用元: ・頭金ゼロ、変わる住宅ローン 銀行も個人もリスク蓄積 [蚤の市★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    そもそも一代で財を成すつもりなら雇われの身分ではいけない
    賃上げって言っても経済の好循環が正常に機能したとてインフレ分を補う程度。組織に与していても搾取する側にならなきゃ無理

  2. 匿名 より:

    買いたいマンションがあったけど6000万後半ぐらいして辞めたわ
    営業にきいてみたら900万程度の世帯がペアローン組んでるのが大半らしい
    こういうア〇のせいで新築の不動産価格は相場とかけ離れていって破産するんだろうな

  3. 匿名 より:

    今2世代じゃなくて2馬力のローン妻と夫のダブルローン銀行が進めてるぞ
    同額のローンにしないとどちらかが亡くなったときに相続税かかるとかなかなかおもしろいもんだった
    やめとけって言ったのに組んだ後輩夫婦離婚まじかとかどうすんだろ家

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました